恵まれた環境に身を置かせてもらっていることがありがたい

――そこまでになれたのは、ハライチとの相性がよかったからでしょうか?

ハライチのおふたり以外にコンビの芸人さんと組んだことがないので、ほかの方との関係性は想像がつきませんが、ひとつ言えるのは、おふたりは本当に裏表がなくて、オンもオフも同じだということ。だから、気を遣い過ぎることなく、溶け込めたのかなというのはあります。

――ハライチも神田さんは「自然体が魅力」だとよく言っていますね。

裏表のないおふたりなので、私もより自然に接したほうが失礼がないでしょうし、私を分かっていただけるのかなというのはあります。

本番中、ここは自分が出るところではないんじゃないかと感じ、意見があっても黙っていることがあるんです。そういうときも、横で岩井さんが察知して、「言ってみたら?」と促してくださる。しかも、私が発言したあとにも、フォローしたり、回収してくださったりするので、本当に自由に安心して発言できています。

――そういった安心感の表れか、いつも明るくて楽しそうです。

自分が仕切るというプレッシャーがないからこそだとは思うんですけど、もう完全に楽しみに乗っかっているという感じです。

毎日特番をやっているような新鮮な気持ちでマンネリ化がまったくない。よくこんなに新しい企画が出てくるなっていうくらい、スタッフのみなさんが考えてくださるので、毎日楽しくて自然と笑えています。

――この1年で成長したと思うところ、さらに伸ばしたいと思うところを教えてください。

先ほどの話と重複しますが、MC3人のなかで私が感じているおふたりへの信頼感、身を委ねても大丈夫だと心底思えるようになれたことが、成長したな、と思えることです。

私もおそらく、おふたりの信頼を得られている…ということでもあると思いますし、そういう関係性が築けたのは、フリーになって初めてです。

今までどなたかと組んでMCをやることがなかったですし、私にとっては友だちでもない仕事仲間のはずの方と、仕事以上の信頼関係を築けるようになったのは、人間としてちょっと成長した感じもあるのかなと思っています。

――伸ばしたいところはありますか?

番組をひとりでも多くの方に見ていただくために、私自身が何ができるのか悩むところで。自分のSNSで魅力的な発信をしていければと考えています。

――インスタグラムで毎日のように衣装やお弁当を動画でアップしています。

ありがたいことに、お弁当も日替わりですし、本番まであまり時間がないなか、文章を書くよりも動画のほうが早いということでやっているのですけど、ほかに何か貢献できることがあればな、とはいつも思っています。

――そこまで思うのは“番組愛”からでしょうか?

アナウンサーなのに、(番組の)尺キープもしなくていいという、責任を託されずに仕事ができるという、こんなに恵まれた環境に身を置かせてもらっていることが本当にありがたいので、少しでもお役に立ちたいんです。