『わたしの通学ロード』シーズン2が放送されます。

工藤阿須加さんがナビゲーターを務めるドキュメントバラエティ『わたしの通学ロード』。前回の放送から1年ぶりに、シーズン2がスタート(1月22日スタート!)します。

工藤阿須加

この番組は、俳優やタレント、アスリート等をゲストに迎え、学生時代の思い出の「通学路」をめぐるドキュメントバラエティ。忙しくてなかなか故郷に帰ることができないゲストに代わり、番組がゲストの思い出の地を取材!

当時のゲストをよく知る人物へのインタビューなどから、ゲストの意外な一面や驚きのエピソードを発掘していきます。工藤さんとゲストは、VTRを見ながらスタジオトークを展開。懐かしい景色に、ゲストは当時を振り返りながら思い出話に花を咲かせます。

ナレーションは、シーズン1に引き続き乃木坂46(5期生)の五百城茉央さんが担当。

五百城茉央

シーズン2のゲストは、一ノ瀬ワタルさん、ぱーてぃーちゃん、関口メンディーさん、木村沙織さん。

シーズン2の放送に先がけて、TVerとカンテレドーガでは、『わたしの通学ロード』シーズン1を、1月9日(火)~3月31日(日)までの期間限定で配信することが決定。

『わたしの通学ロード』シーズン2(関西ローカル)は、1月22日(月)スタート!毎週月曜26時25分より、カンテレで放送されます。

<工藤阿須加 コメント>

――シーズン2が決まったときは、どう思いましたか?

率直にすごくうれしかったです。ゲストの方々も「本当にいい番組ですね」とおっしゃってくださいます。ご自身のルーツや懐かしい場所って、忙しくてなかなか行けない方々も多いと思うんです。それを一緒に振り返られるような番組に参加させていただいているのは光栄です。

僕自身も、お願いしたい(笑)。これからシーズン2が始まりますけど、シーズン3、シーズン4と長く愛される番組になっていってほしいなっていう思いも芽生えました。

――シーズン1を振り返ると?

あのときは…スタジオの場所がちょっと遠かったですね(笑)。ちょっと行きにくい場所でしたが、今回は、すごく行きやすい場所になり「これがシーズン2の力か!」って…冗談です(笑)。

シーズン1は、ゲストの方のゆかりのものを食べさせていただく機会が多かったので、今回も食べられる機会が多かったらいいなと思っています。

ゲストの方々と毎回楽しく撮影させていただいてるので、僕はそれが一番だと思っています。

――工藤さんから見た番組の見どころは?

ゲストの方の普段見ることができない姿や、学生時代に感じていたことなど、新たに知っていただける機会になったらいいなと思います。穏やかな気持ちで、一緒に眺める感覚で見ていただければと思います。

<五百城茉央 コメント>

――シーズン2が決まったときは、どう思いましたか?

『わたしの通学ロード』のスタッフさんが私たちのライブやイベントの際に祝花を送ってくださって、最初の方はありがたいな、うれしいな、と思っていたのですが、ずっと送ってくださっていて、もしかしたら続いたりするのかなと心のどこかで思ったりもしていたので、今回改めて続くというお話が聞けたとき、すごくうれしかったです。そしてまた、この温かい番組に携われることをすごくありがたく感じました!

――この番組の魅力は?

出演者のみなさんの通学路ロードを見て、昔の思い出を辿るという番組スタイルは、きっと番組の中に出てくる道だけでなく、見ている人にとっても「自分の通学路には、こんな道があったな。お店があったな」と、思い出に浸れるところが魅力だと思います。

私自身も、前回ナレーションをしながら「私の通学路にもこんなお店あったな〜」なんて昔を思い出しながら見ていました!終わったあとには、なんだかホッコリできる番組だなと思います。

――シーズン1を振り返ると?

寒かった日の収録日に、とても噛んでしまいました。次の会からリップロールやカイロを持っていって収録に挑むことにしました…(笑)。

――ナレーションでぜひ注目してもらいたいところはありますか?

前回よりは、きっとリラックスして臨めるのかなと思っています。あれから、いろいろな番組を見ていても、自然にナレーターさんの声を聞くことが多かったので、その学びを活かしていきたいです。そして、番組の雰囲気に寄り添える声でお話したいと思います。

公式HP:https://www.ktv.jp/school-road/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/school_road_ktv

公式Instagram:https://www.instagram.com/school_road_ktv/