3月7日(火)23時より、フジテレビでは『7RULES(セブンルール)』が放送されます。

今回の主人公は、マザーハウス代表・デザイナーの山口絵理子さん。

マザーハウスは、バッグや洋服などの製品を販売するブランドで、全国に約40店舗を構えます。シンガポールや台湾にも店を構え、途上国の伝統的な素材や技術を使った商品で、世界に通用するブランドを目指しています。コロナ禍でも売り上げは過去最高を記録し、スタッフは世界9ヵ国で800人を超えました。

大学の授業で「途上国では学校に行けない人が何億人もいる」ということを聞き、衝撃を受けた彼女は開発支援の仕事を志し、インターンでアメリカの開発銀行へ。しかし、机の上だけで支援計画を作る姿に疑問を感じ、アジア最貧国のバングラデシュを訪れました。

そこで、独学でデザインを覚えながら、ものづくりを開始。尊敬するマザーテレサと、家のように安心できる場所を作りたいという思いから、会社を『マザーハウス』と名付け、以来、経営者兼デザイナーとして商品全てのデザインを手掛け、1000以上の商品を世に送り出してきました。

今回、カメラは、自ら商品のデザインを行い、素材の原産地であるインドやバングラデシュの工場を訪れる様子や、商品が店頭に並ぶまでを見届ける姿に密着。「お客さまが今の生活の中に落とし込め、寄り添えるもの」を意識し、納得がいくまでこだわりぬいた製品作りの数々を映していきます。

途上国の力を信じ、現地の素材と技術で世界に挑む、マザーハウス代表・デザイナー 山口絵理子さんの7つのルールとは?

『セブンルール』は、さまざまな分野で活躍し、その功績を築き続けている、視聴者が“今最も見たい女性”に密着。自身が課す“7つのルール=こだわり”を手がかりに、その女性の強さ、弱さ、美しさ…その人生観を映し出すドキュメントバラエティ。