「サンシャインファンド」の社長・三星大陽(竜星涼)は、起業家と銀行をつなぐ会社「スタートマッチ」を興した林田利光(小手伸也)をオフィスに呼び、御手洗光一(内藤秀一郎)という男と引き合わせる。

<ドラマ『スタンドUPスタート』の関連記事>
<【写真8枚】この記事の写真を見る>

御手洗は、家業としてパチンコグループを経営しており、新たなブランディング展開として社内起業し、遊戯と交流の場を兼ねた複合施設を作ろうとしていた。

実は御手洗は、大陽とは小学校の同級生なのだという。御手洗が持参した事業計画書を読んだ林田は、グループ自体の経営も安定していることから、銀行からの融資は可能と判断する。

ところが「みその銀行」の融資担当で、かつては林田の部下でもあった羽賀佳乃(山下美月)は「パチンコ関係というのはちょっと…」と言って御手洗への融資を拒否する。融資が通るものと思い、お祝いの準備をしていた大陽たちは驚きを隠せなかった。

ほどなく、事情を知らない「ハイパースティック」社長の小野田虎魂(吉野北人)や起業を目指す大学生・立山隼人(水沢林太郎)もお祝いに駆けつける。「融資は別の銀行からでも良い」と言って明るく振る舞い、場を盛り上げようとする林田たち。

後日、大陽は御手洗にもう一度、羽賀から融資を引き出すために会いに行こうと提案するが…。

<『スタンドUPスタート』第3話予告動画>