超多忙な俳優が、急きょできた撮影の合間に海外へ。
『世界ムチャぶりトラベラー』(12月24日/フジテレビ)が放送されます。
限られた時間の中、ガチで今一番やりたいことをやるため、最強コーディネーターにムチャなお願いをして、夢をかなえていこうという番組。
成田凌さん、松本まりかさんが出演。ナレーションを、木村昴さんが担当します。
成田凌はノルウェーでオーロラを見ることができるのか!?
成田凌さんは「一度でいいから自分の目でオーロラを見てみたい」という夢をかなえるため、ノルウェーをリクエスト。
飛行機を3回乗り継ぎ、ロフォーテン諸島へ向かいます。途中、乗り継ぎのために訪れたノルウェーの首都・オスロでは、わずか3時間の乗り継ぎ時間を利用して、突如「ムンク美術館に行きたい」とムチャぶり。
最強コーディネーター“ガッツの福田”こと福田彩さんは、戸惑いながらも自身のコネを使い、何とかムンク美術館への入場と撮影の許可を得ることに成功します。ムンクの「叫び」を生で見た成田さんは、大興奮し、最強コーディネーターの力を実感します。
その後、飛行機の遅延トラブルに見舞われながら、片道31時間かけて何とかロフォーテン諸島に到着。小さな島がいくつも集まるロフォーテン諸島は、自然大国ノルウェーの中でも“世界で最も美しい場所のひとつ”といわれる、オーロラの名所であり、その中で成田さんが訪れたレイネという街は、映画「アナと雪の女王」(2013年)のモデルにもなったといわれる場所。
この街で成田さんの夢をかなえるために奔走するのは、どんなリクエストも断らない最強コーディネーター“イエスマン直樹”こと岡村直樹さん。
成田さんの日程を考えると、オーロラを見るチャンスはわずか3日。そのために、初日から絶好のオーロラスポットへ案内し、寒空の中、6時間待ち続けますが、残念ながらオーロラは現れません。
オーロラがいつ現れるかは、地元の人々でもわからないとのこと。果たして、残り2日でオーロラを見ることができるのでしょうか。
また、ロフォーテンの海と島を空から見たいという成田さんのムチャぶりから、人生初パラグライダーに挑戦することに!
初めての“空を飛ぶ”体験に、成田さんがガチでビビる場面も。さらにノルウェーで“究極のサウナに入りたい”など、成田さんの別のムチャぶりは、ほかにも…。
松本まりかは本物の“モロッコの味”を求め、現地シングルマザーの自宅へ
松本まりかさんは、「ガイドブックに載っていない旅をしたい」と、イスラム教とヨーロッパ文化が融合した魅惑の都市・モロッコのマラケシュへ。
コーディネートするのは、日本の映画・アニメを好きになり独学で日本語をマスターしたマラケシュ生まれ、マラケシュ育ちのワリトさん。
“モロッコらしい料理”を求めて、モロッコ中の料理が食べられるフナ広場にて、カタツムリなどの珍味に挑戦しますが、“ガイドブックの定番だらけ”の料理に、松本さんは不満な様子。
そこで松本さんは、有名レストランでは味わえない本物の“モロッコの味”を求め、屋台が軒を連ねる市場へ。熱い屋台料理を素手で作っていた地元の名物お母さんに出会い、意気投合。そして、自宅へ伺い、“モロッコのリアル家庭の味”を食べさせてもらえないか直談判することに…。
また、今回の旅では事前に宿を予約せず、モロッコの旅行者に今大人気の、リヤドという中庭を持つモロッコ邸宅をリノベーションした宿をアポなしで訪問し、松本さんの感性に響くリヤドを見つけるまで何ヵ所もめぐります。
途中、ワリトさんにさまざまなオーダーをする松本さんですが、最終日は「砂漠で夕日が見たい」とリクエストし…。
『世界ムチャぶりトラベラー』は、12月24日(土)16時より、フジテレビで放送されます。