新感覚のアート番組が誕生します。

『CoA』(読み:コア/11月17日スタート!※関東ローカル)が放送されます。

11月17日(木)25時40分~#1の放送を皮切りに、2023年3月末まで週に1回、全20回にわたり放送。

MCや専門家の解説を一切排除したアート番組

本来アートとは、ひとりひとり異なる感性で赴(おもむ)くままに作品を感じ、楽しめるもの。

この番組では、そんな思いから、アートのありのままの魅力をなじみのない人々に幅広く伝えるべく、「アートには、見た人の数だけメッセージが存在する」をコンセプトに、番組が紹介するアート、アーティストを見て何を感じたかを視聴者の感性に問いかける、MCや専門家の解説を一切排除した、斬新な形式のアート番組です。

番組タイトルの『CoA』とは、この番組がこれまでのアート番組の常識を覆し、多岐にわたるジャンルから新進気鋭の現代アーティストの新作とその創作過程(Creativity of Art)をありのままに見せる(Curation of Art)、新感覚アート番組(Contents of Art)であることを示す造語。

アート番組のあらたな可能性の核(コア:core)となりたいという番組の思いも反映しています。

番組では、アートのさまざまな領域から10人を超えるアーティストの創作活動に密着し、複数放送回にわたってその様子を紹介していきます。

#1に登場する3人のアーティストは、注射器から絞り出す絵の具が絡まった独特のテクスチャーの中から、大気や生命力など目に見えないオーラを立ち上げる油彩画アーティスト、高山夏希さん。

「身体(からだ)の赴くままに、身体(からだ)で考える」パフォーマンスに身を任せ、トランス状態からアートワークを生み出すパフォーマー・アーティスト、村田峰紀さん。

リアルで生々しい物質のなまめかしさを追求し、立体そのものが生み出す感動を響かせる木彫アーティスト、森靖さん。

#2以降も、続々と新進気鋭の現代アーティストが登場。「基礎知識がなく、正しい解釈ができないと、アートは楽しめない難しいものである」。

そんな誤解から、めくるめく素晴らしいアートの世界に足を踏み入れることができない人たちがたくさんいます。

そんな人々にこそ、アートをより身近に感じていただきたい――フジテレビの深夜から誕生する新感覚アート番組『CoA』#1(全20回/関東ローカル)は、11月17日(木)25時40分~スタート!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/CoA/index.html