チョコレートプラネットの長田庄平さんと松尾駿さんが、“パフォーマー”として「アレグリア」から刺激を受けたことを語りました。

世界最高峰のサーカス・エンターテインメント集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」の5年ぶりとなる日本公演、新作「ダイハツ アレグリア-新たなる光-」が2023年2月より開幕。

「アレグリア」は、1994年の初上演以降、約19年にわたり世界中255都市で上演され、1,400万人以上の観客を魅了し、愛されてきた作品。今作は、日本のおける2004年の「アレグリア2」以来、シリーズ第3弾となります。

シルク・ドゥ・ソレイユが帰ってくる!「アレグリア」の生パフォーマンスにサンドら歓喜

「同じパフォーマーとして尊敬する」とシルクの魅力を語る長田さんと松尾さんに、フジテレビュー!!がインタビュー。スペシャルサポーターに就任した思い、先だって行われた会見でパフォーマンスを見た感想、最近「歓喜したこと」などを聞きました。

パフォーマンスとパフォーマンスがどう繋がっていくのかに注目

――スペシャルサポーターに就任した感想を教えてください。

長田:一流のパフォーマンスをしているシルクのサポーターをさせていただけるなんて、めちゃくちゃ光栄です。人前でパフォーマンスをするというのは僕らも一緒ではありますが、全世界の人々を感動させるシルクにはパフォーマーとして尊敬しかない。僕らも全世界でパフォーマンスできるようになりたいと思っていますから、今回サポーターに就任したことが良い刺激になると思っています。

松尾:「サポーターの〇〇です!」というCMをよく見ていて、そこに僕らも入れたっていうのがうれしいですね。僕の記憶では、「キダム」のときに、モーニング娘。さんがサポーターをされていたので(※)、そこに並んだ、モーニング娘。さんと同じところに来たんだって。

※2003年に日本公演が行われた「キダム」では、モーニング娘。はスペシャルサポーターではなく、「ファンクラブ代表」として活動。

――会見では間近でパフォーマンスが披露されましたが、いかがでしたか?

長田:「すごい」のひとことになるんですけれども、一つひとつの動きもすごいですが、そこにストーリー性もあって。公演では、全体的にどういう話の流れがあって、パフォーマンスとパフォーマンスがどう繋がっていくのかというところに注目したいです。

松尾:僕らが会見で見せていただいたのは公演のほんの一部ですが、あれの何倍もあると思ったら相当楽しみです。早く見たいですね、何とか前倒しでやってくれないんですかね?それに、パフォーマーの方たちは息が上がっていなかったのがすごいなと思って。僕なんてちょっと動いただけで最近すぐ息が上がっちゃうので。

長田:パフォーマーのお辞儀の角度がめちゃくちゃ柔らかくて、それにもびっくりしました。

松尾:途中、手と足どっちがどうなんだかわからなくなるくらい柔らかかったので、すごいなと思いました。

――お2人は体の柔軟性に自信はありますか?

長田:いや硬いですよ、日に日に硬くなってますよ。動くのはなんとなく動けるんですけれども、だいぶ鈍くなってきました。20代くらいの感覚で動こうとしたら本当に体を痛めます。ちょっと日々、トレーニングをしないとだめだなと思いますね。

松尾:もう全然だめですね。生まれてから1回も前屈で指先が床についたことがないので。パフォーマーの方たちの柔らかさは本当にうらやましいです。

長田:とりあえずお酢を飲むところから始めてみたいです。

お客さんの表情を見ながらパフォーマンスをするということに意味がある

――「アレグリア」はスペイン語で「歓喜」を意味しますが、お2人が最近「歓喜したこと」を教えてください。

松尾:昨日(取材は10月初旬)、単独ライブのツアーが終わって、全部で44公演、東京は3日間で6公演やったんですけれども、その6公演がもう体力的にしんどくてしんどくて。さっき「アレグリア」の公演スケジュールを見たらとんでもない公演数だったので、自分は6公演で何言ってんだと思いましたけれども、僕はこの6公演が無事に終わっただけで歓喜しました。

長田:コロナ禍だったこともあり、単独ライブを3年ぶりに開催できたんです。単独ライブができたといううれしさもありますが、終わったときにスタッフの皆さんと軽い打ち上げもできたのがうれしかったですね。

配信という方法もありますが、やはり人前でやるというのは特別なので。お客さんの表情を見ながらパフォーマンスをするということに意味があると思うんですよね。

――生のライブはやはり違いましたか?

松尾:違いますねやっぱり。皆さん貴重な時間を割いて来てくれてるわけですから、「目の前の方たちを楽しませよう」という気持ちになります。

――韓国公演にもサポーターとして参加が決定されたそうですね。

長田:韓国公演にも行かせてもらうので、そこで一足先に「アレグリア」を見られるのが楽しみです。

松尾:たぶんだけど、「アレグリア」の公演後の打ち上げも楽しいんじゃない?

長田:盛大にやってほしいよね。僕らもめちゃめちゃ参加したいですよね。

松尾:楽しみですね、打ち上げ参加をちょっと期待しています(笑)。

――「アレグリア」は2023年開幕です。最後に、お2人の2023年の展望を教えてください。

長田:シルクが世界で公演しているので、僕らも全世界で単独ライブをやりたいなって。ノンバーバル(言語を必要としない・非言語の)な感じでもパフォーマンスできたらなって思います。

松尾:またスペシャルサポーターに任命していただけるように現状維持でがんばっていきたいです!

<日本公演 実施概要>

【公演名】 『ダイハツ アレグリア-新たなる光-』

【公演会期】東京公演 :2023年 2月8日(水) 〜 6月4日 (日)、大阪公演:2023年7月14日(金)~開幕決定

【会場】東京公演:お台場ビッグトップ、大阪公演:森ノ宮ビッグトップ

公演情報は、公式サイトまで