4人組アーティストの「新しい学校のリーダーズ」が、横浜赤レンガ倉庫で開催中のイベント『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』のクリスマスツリー点灯式イベントにおなじみのセーラー服姿で登場。クリスマスの理想の過ごし方などを語りました。
フィンランドでライブ!?理想のクリスマスの過ごし方
横浜赤レンガ倉庫では、2025年11月21日(金)から12月25日(木)の計35日間、『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』が開催されます。
そんな会場内でひときわ存在感を放つ、過去最大となる高さ約12mの巨大ツリーの点灯式イベントに、MIZYUさん、RINさん、SUZUKAさん、KANONさんの4人からなるアーティスト・新しい学校のリーダーズが登場。
共に登壇した、アニメーション作品を手がける河森正治監督と共にツリーを点灯し、会場を盛り上げました。
そして、ここからはトークセッションに。
映画『迷宮のしおり』でSUZUKAさんが主人公役でアニメ声優に初挑戦していますが、ここで初出しの重大発表が!
なんと、メンバーのMIZYUさん、RINさん、KANONさんもゲスト出演していることが明かされ、会場はどよめきます。3人そろって「ぎょわ!」と短めのセリフを披露し、盛り上がりました。
さらに、主題歌に込めた思いについてRINさんは、「壮大なスケール感だなと思いました。でも、なんて言うんだろう、壮大でありながらも歌詞を聞いていくと、内側内側に入ってくるといる。」と、ギャップある楽曲が映画にリンクしているんだそう。
「映画を見る前に聞いた曲もすごく感動したんですけれども、映画を見てからまた楽曲を聞くと、また違った印象を受けて、すごく幸せな気持ちになりました。」と魅力を語ります。
また、タイトルについてKANONさんは、活動10周年を迎えたことに触れ、「日本と海外を舞台に旅立って活動していく私たちの姿を、帆船に例えさせていただきました。そして私たちの活動する中での気持ちだったり、ここに今来てくださってる皆様のようないつも応援してくださってる方たちの気持ちも、大きな帆に風を受けて進んでいくぞという気持ちを込めて、タイトルをつけました。」と、思いを明かします。
そんな活動10周年を迎え、海外にも羽ばたく新しい学校のリーダーズ。
終始和やかな雰囲気でイベントが進む中、最後にクリスマスの理想の過ごし方について聞かれ、「フューフュー」と会場が盛り上がると、「いやん。」とユーモアを交えるSUZUKAさん。
そして、「12月25日にフィンランドでライブしたいです。新しい学校のリーダーズとして。それが一番わしららしい、かっこいい、美しい過ごし方なんじゃないかと。それで4人でリンゴパイとか食べて、チアーズ(乾杯)と。したいです~。」と野望を明かし、点灯式イベントは大盛り上がりを見せました。
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』のメイン会場では、横浜を舞台とした2026年1月1日公開の映画『迷宮のしおり』とのコラボ企画を実施。
この作品で、SUZUKAさんは主人公役で声優に初挑戦。また、新しい学校のリーダーズが楽曲『Sailor, Sail On』で主題歌を担当したことから、監督を務める河森正治監督と共にイベントに登場。スペシャルコラボが実現しました。
