岩本照さんが地元・埼玉県のお気に入りスポットを紹介します。

西武鉄道が、Snow Manの岩本照さんを起用したキャンペーン『じぶんを主語に。秩父』を開始します。

本キャンペーンは、埼玉県出身で秩父によく訪れるという岩本さんが、秩父の人のあたたかさや自然を味わい、素の自分に帰る、自分らしく居られる場所として秩父の魅力を岩本さん自らがストーリー形式で発信するもの。

岩本照 笑顔になれる魔法の言葉をキュートに連呼

11月19日(水)4時より西武鉄道公式YouTubeで順次公開される長編版は、『第一話 特急ラビューで秩父へ』『第二話 秩父神社とモーニング』『第三話 陶芸と豚みそランチ』『最終話 ラインくだりと帰りの特急ラビュー』の全4話で構成。

池袋駅から西武秩父駅まで最短77分で運行する特急ラビュー号に乗車した岩本さんが、厳選した観光スポットや名物グルメなどの秩父旅行を1日楽しみながら、自身が本当にいいと思う秩父の魅力を語る内容となっています。

また、全6本のハイライト版は、車内ビジョンや西武線駅構内などで展開し、電車に乗る際にも秩父の魅力を感じられる動画に。岩本さんが秩父旅を楽しむ様子を切りとったポスターを、西武線の車内や駅構内などに掲出します。

最初の撮影現場となったのは、特急ラビューの車内。岩本さんは無邪気にはしゃいだり、思わず見とれてしまうようなクールな表情を浮かべたりと、多彩な姿で魅了。

陶芸シーンの撮影では、店員に「笑顔になれるからと教えてもらった言葉“スパゲッティ”をかわいらしく連呼し、撮影スタッフも思わず声を出して爆笑。岩本さんらしさが撮影の合間にも存分に発揮されました。

最後の撮影前には、西武秩父駅でお土産選びも。西武秩父駅ではよく“西武秩父駅前温泉 祭の湯”の温泉に行くという岩本さん、“ちちぶみやげ市”はあまり行ったことがないとワクワクした様子をみせました。

散策途中で深谷市のご当地キャラクター・ふっかちゃんのグッズを発見し、岩本さんとどちらが有名かと聞かれると「ふっかちゃんじゃないですか(笑)。大先輩」と地元キャラへの愛を爆発。

そして、グループのYouTubeチャンネルを始めたばかりのころにメンバーで深谷を訪れたことを報告し、「うちにもふっかちゃんがいるんで」と、思い出を披露しました。

お気に入りの地ビールを求めて散策し、ようやく見つけた瞬間には「あるじゃーん!」と満面の笑みを浮かべ、周囲を和ませる一幕も。

帰りのラビュー撮影では、お土産で買った地ビールを味わい、岩本さんは「いいんですか、こんな贅沢。一人でお酒を飲んで…」と撮影スタッフを気遣いながらもあふれる笑顔で堪能。