横浜みなとみらいで花火が暴発!燃え上がる炎の中から作業員を救え
今年8月、横浜港の花火イベント中に発生した台船火災。救助に向かったのは、水辺の人命救助を担う横浜市消防局・水難救助隊。
上に浮かぶ台船では、花火の暴発が止まらず、大量の火薬が残る船上に作業員が取り残されていました。炎と爆音に包まれた危機的な現場で繰り広げられた、命をかけた救出劇の舞台裏とは!?
やす子が山岳遭難救助隊、大沢あかねが自衛隊へ!
北海道警察本部の山岳遭難救助隊は、遭難者の救助や登山者への啓蒙活動、行方不明者の捜索など、地域の安全を守る重要な役割を担っています。そんな隊員たちが実施する過酷な訓練に、予備自衛官としても活躍する、やす子さんが特別参加。
「最も過酷なロケだった…」と語るほど、命を守るために働く隊員たちの厳しさを、身をもって体験します。
また、大沢さんは、2025年元日に能登半島を襲った大地震で、避難所に支援物資を届ける任務を果たした陸上自衛隊第14普通科連隊に密着。隊員たちが語る当時の状況や、協力を得た隊員の家族への取材を通じて、命を守る現場に向き合う彼らの背景に迫ります。
『実録!奇跡の救出劇』は、11月13日(木)19時より、フジテレビで放送されます。
