ブラッド・ピットさんが8月22日に行われた、映画「ブレット・トレイン」の厄除けイベントに出席しました。

この作品は、伊坂幸太郎さんの小説「マリアビートル」が原作。世界一運の悪い殺し屋が、簡単な仕事を引き受けるが、次から次へと身に覚えのない9人の殺し屋たちに命を狙われていくミステリー・アクション。

ブラッドさんは、3年ぶり14回目の来日。本イベントから始まる来日プロモーションを成功させるため、都内の寺院にて厄除けを体験しました。

左から)アーロン・テイラー=ジョンソン、ブラッド・ピット、デヴィッド・リーチ監督、ケリー・マコーミック
厄除け中のブラッド・ピット

ブラッド・ピット、初の厄除けに感動!「すべてが美しい体験」

厄除け後には、劇中でブラッドさんとアクションシーンを見せるタンジェリン役のアーロン・テイラー=ジョンソンさん、映画「ファイト・クラブ」などの作品ではブラッドさんのスタントマンだったという経歴を持つデヴィッド・リーチ監督、監督の妻で本作のプロデューサー、ケリー・マコーミックさんも登場。

ブラッドさんは、初の厄除け体験について、「とにかくビックリしています。本作で演じたレディバグというキャラクターが、ものすごく運のないやつなんです。なので、こういう厄除けをやったら楽しんじゃないかな、と軽い気持ちで臨んだんです」と説明。

続けて、「でも、実際に経験してみると、すべてが美しい体験でした。お坊さんもステキで、ちょっと涙目になってしまいました。感動しました。このような体験をさせていただき、感謝しております」と感想を。

また、日本のファンに向けて「日本という国自体が、美しい国だと思うんです。ファンの方に心を込めて、『(日本語で)どうもありがとう』と言いたいです」とほほ笑みました。

また、厄除けをしているブラッドさんを見ていたというアーロンさんは、「圧倒された感じです。ブラッドが言った通り、非常に美しかったです」とコメント。

また、「私は、初来日なので、なにを予測していいかもわからずで。今回の体験は素晴らしいものになりました。レディバグにこのような厄払いをしていただいて、本当にうれしかったです。本作のおかげで、日本に来ることができて光栄ですし、皆さんとこのような時間を共有できて、うれしいです」と語りました。

作品概要

世界一運の悪い殺し屋レディバグが請けたミッション。それは超高速列車でブリーフケースを盗み、次の駅で降りること。

簡単な仕事のはずが…次から次へと乗ってくる身に覚えのない9人の殺し屋たちに命を狙われ、降りたくても降りられない最悪な状況の中で、列車はレディバグを乗せたまま終着点・京都に。

やがて明らかになっていく、殺し屋たちの過去の因縁。世界最大の犯罪組織のボス=ホワイト・デスと対峙した時、思いもよらぬ衝撃の展開が待ち受ける。

やがて殺し屋たちの過去がつながり、 終着点・京都で衝撃の真実が明らかになる。

映画「ブレット・トレイン」は、9月1日(木)より、全国公開。