4児の母でタレントの平愛梨さん(40)が、2025年10月12日から14日にかけて自身のインスタグラムを更新。息子からの“むちゃぶり”で26分で作ったという手料理を公開しました。
平愛梨 息子たちからの“むちゃぶり” 26分で作った手料理披露!

2017年に、現在 Jリーグ・FC東京に所属する長友佑都選手と結婚し、今は息子4人の育児に励んでいる平さん。

最近では、子どもたちが料理に興味津々なようで、4歳の三男“べべくん”がキッチンの台の上で、みじん切り器を使って料理のお手伝いをする姿が。
野菜を細かくしているのか、左手でみじん切り器をしっかり押さえて、右手でひもを引く様子は、なんだか手慣れているようにも見えます。

さらに、2歳の四男が平さんが飲むバナナプロテインを真剣な表情で作る様子などが投稿されています。
そんな子どもたちを持つ平さんは、10月12日の投稿で「夕方4時半すぎなのに「ママ!お腹空いた!何か作って」とバンビーノに言われごはんを早炊きスタートして」と、子どものリクエストに応え、さらに「よし!炊飯器とママどっちが勝つかやってみるね」と宣言。
すると、長男の“バンビーノくん”が「ママと炊飯器さんどっちが勝つと思う?」と、なんとも鋭い質問を投げかけます。
平さんは、「炊飯器さんテ 人みたいにいわないでよッ!って膝から崩れ笑いしたら手拍子しながら「ママ!なに笑ってんの⁈早く作らないと負けちゃうよ」ってw) 」と、長男の発言にツボっている中、「2番目べベック以外「ママが勝つと思う」って」と、母としてはうれしい言葉をもらったんだそう。
しかし、次男の“ベベックくん”はというと冷静に「そりゃ炊飯器でしょー」とテレビを見ながら独り言のように発言したようで、これには平さんも「なぜか私も急がなきゃ!とまんまと皆んなの勢いに押されてキッチンと向き合った‼︎」と、気合が入ります。
そして戦いの末、「早炊き21分 私の調理26分 5分差で負けた」と、わずかの差で負けてしまったという平さんは、26分で作ったご飯を公開!

そこには、カットしたトマトなどが小鉢に盛られ、また小さな楕円型のお皿には食べやすいサイズにカットされたきゅうりとマヨネーズが添えられています。

さらに、水色のお皿には焼き目がおいしそうな餃子や・・・

丸い平皿には、カリッと揚げられた たくさんの唐揚げと、ボリューム満点な4品を26分で作り上げる平さん。さすがの腕前です!写真を見ているだけでお腹が空いてきてしまいますね。
実は、きゅうりを切っている時に炊飯器の出来上がりの音が鳴ったそうで、「バンビーノとべべと赤ちゃんは「え?」と時が止まったかのように私を見て「あぁー、でも大丈夫大丈夫!ママ頑張ってるから」ってなぜか励まされた 苦笑)」と、子どもたちから励ましの言葉をかけてもらってたんだとか。
炊飯器が勝つと予想していた、次男の“ベベックくん”は「え?もうご飯できたの?はーやッ‼︎ママ‼︎次は勝つよ!」と、平さんに声をかけたそうです。ほっこりする親子の会話に、ついつい癒やされますね。
投稿文のハッシュタグでは「26分で作れたのもビックリ」と振り返り、「明日もやっぱりやろうかな」と締めくくっていた平さん。炊飯器に勝てるのか、今後も注目です。
この投稿に、「どれも美味しそう」や「26分で作ったとは思えない美味しそうな、おかずですね」「ほんわか楽しすぎー」「品数あって負けてるからセーフ」などのコメントが寄せられています。
「残されるのが嫌で・・・」子どもたちの食事での工夫ポイント明かす
子どもたちのためにタイムアタックで料理をしていた平さんは、10月14日には「子供の夜ごはん♡」と題して、写真を公開。

投稿された写真には、3つの車型のお皿と、クマ型をした小さなお皿に盛られたミートスパゲティにサラダが2皿など、4人の子どもたちのためにそれぞれのお皿に分けられています。
実は、「私は残されるのが嫌でお皿に少しづつ盛ってテーブルに並べるようにしてる」と、子どもたちに出す料理の工夫ポイントを明かした平さん。
続けて「今日は少し多く入れちゃったかな⁈と思ったけど皆んなペロリ‼︎」おかわりください!と言われ入れてると他兄弟もおかわり‼︎茹でたパスタ350gは4男児ですぐ完食 驚ッ)」と、食べ盛りの兄弟に驚きが隠せない様子の平さんでした。
この投稿にSNSでは「栄養満点ですね」や「おいしそう!」「食べ盛りで素敵ですね!」などのコメントが寄せられています。