神尾楓珠さんが主演を務める映画「恋は光」の公開記念舞台挨拶が6月18日に行われ、神尾さん、西野七瀬さん、平祐奈さん、馬場ふみかさん、小林啓一監督が登壇しました。

この作品は、秋★枝さんによる同名コミックが原作。“恋する女性が光を放ってキラキラして視える”という特異な体質を持つ男子大学生と、恋する3人の女性が“恋の定義”を導くというストーリーが描かれます。

神尾楓珠&西野七瀬“ラブシーンメソッド”で距離が縮まる「初めは不安だった」

恋とは「自分の見てる景色がピンク色に変わる」(平祐奈)

恋について考えるという本作の内容にちなみ、MCから「恋についての考え方に変化や発見はありましたか?」と質問が飛ぶと、神尾さんは「普段、恋に考えることってないじゃないですか。感覚的に言語化してもらえたので、『こういうことだったんだな』という発見がありました。恋は、人生のモチベーションになるんじゃないかなと思います」とコメント。

「『なるほど〜』と思いました」という西野さんは、「自分ではそういうふうにならないですし、(恋って)人それぞれに正解があると思いますので。私も“対人”じゃなくてもあると思います、飼ってるワンちゃんとかペットとかにも」と微笑みました。

平さんは「(演じた)東雲は論理的に難しい方向に考えるけど、(馬場演じる)宿木のセリフにあるように『自分がその人を好きだと思えば、恋だよね』というのが、すごくシンプルでしっくりきます。私にとって恋とは、自分の見てる景色がピンク色に変わったりする」と発言するも、あまり反応が起きず。平さんが「違いました?」と笑うと、小林監督は「いいと思います」と称賛しました。

馬場さんは「本能的なものなので、ここまで考えた経験がなかったですね。私も『好きって思ったら恋じゃん』って思いました」と明かしました。

西野、平、馬場が“プチ自慢”を発表

トークセッションは、本作に出てくる交換ノートの内容に基づいて、展開されました。

まず、神尾さんから、女性陣に「プチ自慢を教えてください」と質問が。「肩甲骨をわし掴みできる」という馬場さんは、実際に披露。それを見た神尾さんは「すげぇ、めっちゃ掴んでる!」と驚きました。馬場さんは「『結構レアだ』とトレーナーさんにも言われました」と語りました。

平さんは「自慢かわからないですけど、大学で神職資格(神主さんになるための資格)を取得しました」と発言すると、小林監督が「それ自慢じゃん、スゴいよね」、西野さんは「先日ヒット祈願で神社に行ったときも、所作がめちゃめちゃキレイでした」と称賛しました。

「プチじゃない(自慢の)あとにどうしよう…」と悩む西野さんは、中学のとき美術のテストで学年1位をとったのがうれしかった。みんなに配られる解答用紙に、見本で私の絵が使われたのがうれしくて、実家にそのプリントをとっています」とエピソードを。

「ちなみに神尾さんのプチ自慢は?」と聞かれた神尾さんは「めちゃくちゃ体が硬い」と答えるも、平さんから「それ、プチ自慢なの?」と指摘されました。

西野さんの「最近のバッドニュースを教えてください」について、神尾さんは「3日前くらいに、家に帰ったら停電してて、手違いで電気代が払えてなくて止められてたんですよ。マジで焦りましたね、コンビニで支払いました」と暴露。

平さんからの「最近のグッドニュースは?」の質問には、「めちゃくちゃいいイヤホンを買いました。音楽聴くのが楽しみで仕方ないです。見た目もカッコ良くて、音の解像度が高い、ワイヤレスでも有線くらいに聞こえます!」と熱弁。

ラストに馬場さんから「好きな異性の仕草ベスト3」を求められると、「3つも出ます!?」とたじたじに。

「1つ目はリップを塗っている仕草」との回答に、女性陣が「えー!」と声を上げ、西野さんが「あんまり聞いたことない」とリアクションするも、小林監督だけは「分かる、分かる」とうなづきました。

「2位はポケットに手をつっこんで歩いている人。劇中で(西野演じる)北代がやってて、いいなと思ってました。ギャップというか」と発表。

その仕草は監督の指示ではなかったようで、西野さんは「誰にも何にも言われなかったけど、ポケットのある衣装が多かったのでやってました」と明かしました。

そして1位は「字がキレイな人ですね。しんにょうとかめっちゃキレイだったら『うおーっ!』ってなります」と語り、本作で登場する平さんの字を「めっちゃキレイでした!」と褒めると、平さんも「楓珠くんこそ、めっちゃキレイでした」と誉め合いました。

ちなみに、女性陣が好きな男性の仕草は「目尻のシワが出てるとか、心から笑ってる笑顔」(西野)、「ご飯をおいしそうに食べている人」(平)、「魚を美しく食べる人」(馬場)でした。

一緒に映画を見たくなったら恋?神尾楓珠と西野七瀬の意見が対立 

作品概要

“恋する女性が光って視える”特異な体質を持つ大学生・西条(神尾楓珠)。

恋愛とは無縁の学生生活を送っていたある日、「恋というものを知りたい」と言う文学少女・東雲(平祐奈)と出会い一目惚れ、“恋の定義”を語り合う交換日記を始めることに。

そんな 2人の様子は、西条にずっと片想いをしている幼なじみの北代(西野七瀬)の心をざわつかせる。

さらに、他人の恋人を略奪してばかりの宿木は、西条を北代の彼氏と勘違いし、猛アプローチを開始。いつの間にか 4人で”恋とはなんぞや?”を考えはじめ、やがて不思議な四角関係に…。

映画「恋は光」は、全国公開中。
配給:ハピネットファントム・スタジオ/KADOKAWA
©秋★枝/集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会