こっちのけんとさんが『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025』に初出演。「この場で歌やれてんのめっちゃうれしい」と初ロッキンを振り返ったほか「ちょっと気合入れすぎました」というこの日に向けた裏話、『はいよろこんで』大ヒットからの一年について語ってくれました。

こっちのけんと初ロッキンに「ちょっと緑入りすぎちゃって」

――お疲れ様でした!初めてのロッキンのステージを終えて、いかがでしたか?

もうめちゃくちゃ楽しかったです!お客さんも音楽を聴き慣れているというか、ロッキンでの楽しみ方を知っている方が結構いらっしゃったのか、初めての方もその背中を見ながら楽しんでくれているのがステージ上から見えて「この場で歌やれてんのめっちゃうれしいな」って改めて“音楽のすごさ”みたいなのを感じましたね。

――『もういいよ』では「楽しい!」と満面の笑みを見せていましたね

ははははは!そうでしたね!
なんだろうな…すごく気持ちよく歌えていたというか。

結構普段、いろんなことを気にしてしまうというか「お客さん楽しんでるかな」とか「上手く歌えてるかな」とか考えながら歌っちゃうんですけど『もういいよ』歌ってるときは“何も考えずに”というか、ただただ楽しく歌えていたので。“これこそフェス”というか、自分のワンマンライブとかだと考えることが多いので、「フェスじゃないとできない歌い方」ができているんだなと思いましたね。

――そして『はいよろこんで』ではさらに上をいく盛り上がりでしたがいかがでしたか?

いやぁ、楽しかったですねぇ…!
毎回色んなところでやってもちろんそうなんですけど、その中でもロッキンすごいなと思ったのが、一言目「はいよろこんで」って言ったところでみんなが「うぁー!」ってテンション上げてくださって、手を上げてくださって。「待っててくれてたんだな」みたいなのをすごく感じて。
曲の力もそうですし、お客さんたちと『はいよろこんで』までのところで仲良くなって友達になって最後の最後で「おいしいディナー食べられた感じ」というか。最後の最後まで楽しめたなというのがありましたね。

――そういえば先日金髪に変わって話題になりましたが、また緑色になっているような…?

そうなんですよ、うっすら!なんか気合入れるときに髪を染めたくなって。
昨日ちょっと気合入れようと思って家で緑色のトリートメントを髪につけながら、今日歌う新曲の練習とかをしてたら「あ!(トリートメント)流すの忘れてた!」っていうことがあり。それでちょっと緑入りすぎちゃって…ちょっと気合入れすぎましたね!

ロッキン初出演の高ぶりを語ってくれたこっちのけんとさんですが、他にも高ぶることがあったそうで…

――この夏のアツい出来事は?

『はいよろこんで』とか新曲『ごくろうさん』とかを一緒に作ってくださっているGRPさんが、普段ロサンゼルスにいるんですけどこの夏日本に来てて、きょう初めて僕がライブしているのを生で見てくれて、なんか“親孝行できた気持ち”というか、「今までリモートで曲作りしてきたものをこうやって披露してます」っていうのを、なんか背中を見せられた気がして。それが僕の中ではめちゃくちゃアツいなと思いますね!

GRPさんも『はいよろこんで』がいつもの音源とは違うバンドアレンジでお客さんの前で披露されているのを見てテンション上がっていたので、「巣立つ気持ち」というか、そういう気持ちで音楽を見せられたのがすごくうれしかったです。

――ちなみに、この夏はご家族とはどのように過ごされましたか?

この夏はどこかに行くとかはそこまでしてないんですけど、妻が家事にすごく専念してくれてて、家で料理とかも作ってくれて。
そのおかげでこの夏は楽曲制作に専念できたかなという感じでしたね。

去年5月にリリースした『はいよろこんで』の大バズりから、年末の紅白出場、年始の活動セーブ。そしてロッキン初出演と目まぐるしい日々を過ごしてきたこっちのけんとさん。

そんなこっちのけんとさんに、あらためてこの1年を振り返ってもらいました。

――改めてこの一年を振り返っていかかですか?

去年は「人生が変わった」というよりは「これからやっていくことが決まった」というような一年。「決意の一年」みたいなイメージだったんですけど、今年はその決意に乗っかってというか、流れるように今やるべき事をやりながら将来やりたいことに向かって進んでいくような、“初年度”みたいな感覚だったので。

初めての楽曲提供をしたりとか、アニソン初めてやったり、改めて一歩目を踏ませてもらっているなという一年で、本当にいい一年を過ごせたかなと思っていますね。

〈セットリスト〉

01. けっかおーらい
02. ごくろうさん
03. どんぐりGAME
04. いろは
05. もういいよ
06. 死ぬな!
07. はいよろこんで