加藤シゲアキさんが『全力!脱力タイムズ』で大熱演を繰り広げます。

今回の『全力!脱力タイムズSP』(6月3日放送/フジテレビ)は、加藤シゲアキ(NEWS)さん、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)さんが登場。

<『全力!脱力タイムズ』の関連記事>

オープニングでは、解説員の吉川美代子さんが、作家としても活躍する加藤さんのファンであることを告白。

加藤さんの最新小説「オルタネート」を手にしながら、「情景描写が素晴らしい」「文体にリズム感がある」と、“小説家・加藤シゲアキ”の魅力を熱く語ります。

そんな吉川さんの賛辞の数々に、加藤さんが喜びをあらわにする中、解説員の出口保行さんが突然、「藤森さんの本も素晴らしかった」と、一冊の書物を紹介。

すると藤森さんは、みるみる冷や汗をかき始め…。果たして、「心理描写が見事」と出口さんが絶賛するその本とは?

特集のテーマは、「知っておきたい!正しいトラブル対処法」。

この春から、成人年齢が20歳から18歳に引き下げ。これに伴い、新成人はクレジットカードや賃貸住宅の契約なども保護者の同意なしにできるようになりましたが、その一方で、新成人を狙った悪質商法のトラブルが急増することを懸念する声も上がり始めています。

しかしこの時代、トラブルに巻き込まれるのは、新成人に限ったことではない…というわけで今回は、これまでさまざまな社会のトラブルを解決してきた弁護士の清原博さんをスタジオに招き、身近に潜むトラブルへの正しい対処法を徹底解説していきます。

かくして清原弁護士は、「空き巣に入られたとき」「子どもが学校でケガをしてきたとき」といった日常で起こりうるトラブルの実例を挙げ、それぞれの対処法のポイントを詳解。

さらに番組では、「帰宅したときに部屋が空き巣に荒らされていたら…」など、各トラブルのシチュエーションを別室に再現し、脱力メンバーが、自分ならその状況にどう対応するのかを実演していくことに。

しかしここから、藤森さんも驚きの予測不能な“トラブル”が巻き起こります――。

さまざまな日本の匠(たくみ)の技に迫る「日本技術遺産」では、夏の風物詩として夜空を彩る“打ち上げ花火”を紹介。江戸時代から受け継がれてきた花火職人の伝統技術を、あのさんがナビゲートします。

加藤さんがまさかの大熱演を繰り広げ、藤森さんは想定外の事態に「おいおい、ダメだよ~!」とクレームを連発!?70分スペシャルならではの豪華な仕掛けが満載の『全力!脱力タイムズSP』は、6月3日(金)23時より、フジテレビで放送されます。

放送を見るのが楽しみでもあり、ちょっと怖くもあり(笑)

<加藤シゲアキ コメント>

――2020年4月2日(金)の放送以来、2回目のゲスト出演となりますが、今回の収録はいかがでしたか?

前回はセリフ量が多くてなかなか大変だったので、今回、もうちょっとセリフが少なくなったらいいなと、ひそかに期待していたんですが、上がってきた台本を見て…びっくりしてしまいました(笑)。

完全に当てが外れましたね(笑)。でも結果的には、楽しく収録に臨むことができましたし、有田さんをはじめ、共演者の方々が僕の芝居を見て喜んでくださっていたようなので、とりあえず今、安心しています。

――達成感はありましたか?

う~ん、達成感といえるほどの手応えはないかもしれませんね。

結局、有田さんたちに助けていただきながら、なんとかうまくいった、という感じなので。放送を見るのが楽しみでもあり、ちょっと怖くもあり(笑)、というのが正直なところです。

――藤森慎吾さんの印象は?

藤森さんとは、連携プレーみたいなこともできましたし、すごくナチュラルにやりとりできたような気がしますね。

これまでも何度か共演させていただいたことはあるんですが、今回ご一緒したことで、少し距離が縮まったような気がしています。チーム感とライバル感、相反する気持ちを同時に感じた、というか(笑)。

――では、有田さんの印象は?

いつもの『脱力タイムズ』のアリタキャスターのイメージとは違って、今回は、とにかく笑顔が多かった印象ですね。

収録が終わったときも、「今日は70分スペシャルだけど、それ以上の撮れ高があった」とおっしゃっていて。「70分に収まるかな?」と楽しそうに話されていたので、自分も少しは貢献できたのかなと思えて、うれしかったです。

――それでは最後に、今回の『全力!脱力タイムズ』の見どころを教えてください。

あまり詳しくお話しできないのがもどかしいんですが(笑)、番組中に流れる、ある“歌”は必聴です!とにかく絶対に聴き逃さないでください(笑)。

また僕自身に関しては、今までテレビではあまり見せたことのない姿を見せられたかなと思うので、そこにもぜひ注目していただけたら。

僕のことをあまり知らない人が見たら、イメージが覆るんじゃないかなと思います(笑)。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/DNN/

公式Twitter:https://twitter.com/datsuryoku_cx