5月27日(金)、「INI COMEBACK SHOW」が開催。

INI(池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅)が登壇しました。

ここでは、イベントの模様をレポートします。

M1「We Are」、M2「DILEMMA」を続けてパフォーマンス。11人がステージに横一列に並んで「Log in to us!INIです!」とお決まりの挨拶を披露。池﨑さんは「めっちゃ熱気が伝わってきますね!」と会場を見渡していました。

続けて、2ND SINGLE 「I」収録曲についてのトークへ。

「DILEMMA」について、髙塚さんは「メンバーのいろんな声色が聴ける曲です!」、田島さんは「歌詞のなかで、英語で『どうせ俺が好きなんでしょ?』と歌う部分が強気で好きですね(笑)」とアピール。

「AMAZE ME」については、後藤さんが「すごく爽やかでときめきを詰め込んでいます!」、尾崎さんは「リズムを大切にしながら歌いました」。藤牧さんは「『Polaroid』の曲調が好きですね!」とアピールし、池﨑さんは「BOMBARDA」サビ部分のダンスを披露しました。

楽曲のアピールポイントを一人ずつ話していくなか、ほかのメンバーはファンサービスにまい進。西さんと藤牧さんはお互いに人差し指をくっつけたり、片手ずつ合わせて1つのハートを作ろうとして“わちゃわちゃ”。松田さんは会場のMINI(※INIファン)とじゃんけんをして笑顔を見せる場面もありました。

田島将吾 “鬼瓦”ギャグに挑戦

続いて、<We Areシンクロポーズゲーム>へ。このゲームでは、「We Are ◯◯」のセリフに合わせて、出題されたお題にまつわるポーズを11人がいっせいに披露。全員が同じポーズを取れればチャレンジ成功となります。

おもしろいタイトルコールを任された田島さんは「We Are シンクロ…、ポーズ…、ゲェーム!」と言いながら、オードリー春日さんの持ちネタ“鬼瓦”ギャグを上品に披露。会場を大いに沸かせました。

二手に分かれて練習を終えたのち、本番一発目のお題は“自分の思うI(アイ)ポーズ”。ほとんどのメンバーが両腕を上に挙げて全身で「I」の人文字を作るなか、許さんだけが床に寝そべって「I」を表現し、一同が大爆笑。コーナーMCのユージさんも「こんなことある?(笑)」とツッコむほどでした。

さらに“後藤さんのアー写”というお題に挑戦。手を顔に添える仕草が印象的な後藤さんのアー写を再現しようと、全員がいっせいに正解のポーズを披露。後藤さん本人がメンバーのポーズをくまなくチェックし、直々にOKを出していました。

そのほか「BOMBARDAの印象的なフリ」や「投げキス」「ハートポーズ」に挑戦。髙塚さんと許さんは2人で大きなハートを作り、尾崎さんは指ハートを見せるなど、それぞれがキュートなアピールで魅了しました。

さらにINIメンバーもお題を考えてみることに。

佐野さんは「We Are…、え〜、ハッピー!」と提案。「むずくない!?」と一同からツッコミが殺到するなか、池﨑さん・木村さん・尾崎さんの3人はお互いに手をつないで上に挙げ、幸せそうな笑顔を見せました。

続いて出題することになった松田さんは「『CALL 119』で印象的なポーズといえば?」。メンバーが「これ、3択ですよ?」「ヒントが欲しい」と悩むなか、松田さんは「まぁまぁ、(曲中の)最後のポーズで(笑)」とほぼ答えを明かし、会場のMINIとともに同曲で特徴的な数字の「9」のハンドサインを作りました。

木村柾哉「MINIの皆が待っていてくれた」

M3「BOMBARDA」、M4「CALL 119」を終え、エンディングへ。

木村さんが「ここで、皆さんにお知らせがあります」と発表すると「俺らも知らない!」とザワつくメンバー一同。会場のモニターに「PRODUCE101 JAPAN SEASON2 番外編」のBlu-ray&DVD発売決定が発表され、一同は大喜び。藤牧さんは「当時、マジの心境を(カメラに向かって)話した覚えがある!」と語りました。

イベントも終盤に近づくと、一人ずつメッセージを寄せました。

池﨑さんは「本日はありがとうございました!最高の日でした。またすぐお会いしましょう!」、木村さんは「こうしてカムバックできたのは、MINIの皆が待っていてくれたことや周囲の方にサポートしてもらったおかげだと思っています」と感謝を。「これからも頑張っていきますので、引き続きよろしくお願い…」と続けますが最後のタイミングで噛んでしまい、はにかみながら崩れ落ちてほかのメンバーに支えられるおちゃめな場面もありました。

尾崎さんは「僕たちもすごく楽しみにしていました。今後もいろいろできるように頑張っていきます!」、後藤さんは「もっと成長して、もっとかっこいいINIに更新できるよう、頑張ります!」と意気込みを。

松田さんは「これからもたくさん僕たちのことを好きになってください!応援よろしくお願いします!大好きです!」、田島さんは「まだ(デビューから)一年しか経っていなくて、始まったばかりだなと思います。これからもっといい景色を見られるように頑張りましょう!」とメッセージ。

髙塚さんは「幸せな一日にさせてくれてありがとうございます!皆さんに寄り添えるようなアーティストになっていきたいので、これからもずっと見守っていただけるとうれしいです!」、西さんも「まだ2NDシングルですけど、ライブを開催できるのがほんとうにうれしくて、いちばん楽しいので、次もまた皆さんの前で披露できるよう頑張ります!」と話しました。

藤牧さんは「直接会えてうれしいです。まだ会えてない人もたくさんいると思うので、これからもよろしくお願いします!」、許さんは「毎回幸せでいっぱいです。今日が色鮮やかな1ページになりました。ストーリーの続きを描いていきましょう!」、佐野さんは「これからも楽しい思い出を作れたらと思います!ありがとうございました!」と11人がそれぞれの言葉でMINIへの思いや感謝を語りました。

最後は11人全員で手をつないで一礼。メンバーが手を振りながら退場していくなか、佐野さんは会場のBGMに合わせて踊り締めるなど、最後までキュートな一面を見せていました。

写真:©LAPONE ENTERTAINMENT