9月2日(火)、『タイムレスマン』が放送されます。
佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんの3人に、寺西拓人さん、原嘉孝さん、橋本将生さん、猪俣周杜さん、篠塚大輝さんの新メンバー5人が加わり、新たに8人体制となったtimeleszが挑む、待望の地上波初バラエティ。
「とにかく何事にも全力で、汗をかく!」をコンセプトに、毎週さまざまなロケ企画を展開。メンバー8人が、それぞれの個性を発揮しながら、涙あり、笑いあり、そして“汗”ありのロケを繰り広げます。
“今からお好み焼きを食べに行く外国人”と出会えるか
今回は、新企画「アーユーハングリーマン」の後半戦を放送。
日本へやってきた外国人観光客のみなさんをtimeleszがおもてなししようという、インバウンド時代ならではのグルメロケ企画「アーユーハングリーマン」。
メンバーが街へと繰り出し、道行く外国人に「今から何を食べに行くんですか?」と質問。その方々から挙がった日本食を一緒に食べに行くのですが…番組が決めた、ある日本食を食べたいという外国人に出会うことができれば、ミッションクリア。
ただし、出会うまでロケは終われません。しかも、目的とは違う日本食を外国人が挙げても、必ず一緒に食べ終わるまで付き合わなければならない――。「アーユーハングリーマン」とは、番組史上屈指の難易度の高さを誇るロケバトル企画でもあるのです。
というわけで、前回の放送では、松島さん&猪俣さん、橋本さん&篠塚さんがそれぞれペアを組み、「お好み焼き」を食べに行こうとしている外国人を探し求めるロケへと出発。
両チームともに街中をかけ回り、「アーユーハングリー?」と積極的に声をかけるも、“お好み焼き外国人”は一向に見つからず、「うどん」や「寿司(すし)」、さらには「コンビニエンスストアのおにぎり」を一緒に食べることに…。
後半戦は、ロケ開始から3時間が経ち、いまだにゴールが見えてこない状況のなか、「松島・周杜チーム」は、スタート地点の東京タワーから、外国人にも大人気のデジタルアート・ミュージアム「チームラボ・ボーダレス」がある麻布台ヒルズ周辺を攻めることに。

一方の「将生・篠塚チーム」は、やはり外国人観光客が多く集まる銀座の街へ舞台を移そう、という作戦に打って出ます。


はたして、奇跡のミッション成功なるか!?予想外の展開、まさかの結末が待っています。
『タイムレスマン』は、9月2日(火)24時15分より、フジテレビほかで放送されます。