風間俊介の影響で、年パスを買ってしまうほどのディズニー好きに

――共演の皆さんの印象を聞かせてください。

おぎやはぎの小木(博明)さんは破天荒なイメージがあったんですけど、実際にお話してみたらとても優しい方で。矢作(兼)さんとは車好きという共通点があるので、そんな話を合間にさせていただきました。丸山礼さんは以前からの知り合いで、丸山さんがレギュラーにいらっしゃることで僕も安心して参加できています。前田敦子さんとは今回が初共演なのですが、とても気さくな方という印象をうけました。

――前田さんは初回で東京ディズニーリゾートのロケに行っていましたね。

前田さんが大のディズニー好きで、自ら希望してロケへ行ったそうで、僕もディズニー好きなので共通点が見つかってうれしかったです。

――ディズニー好きなんですか!?意外です。

3年前に風間俊介さんとドラマで共演したのですが、約3ヵ月の撮影期間で年間パスポートを買ってしまうぐらい、風間さんに染められました(笑)。

――好きなキャラクターはいますか?

プーさんが好きです。僕に限らず、忙しくなると自分の時間がとれなくて追い込まれてしまう人もいると思うのですが、僕もそんなときに映画館へ「プーと大人になった僕」を観に行ったんです。

プーさんがクリストファー・ロビンへ「君はとても忙しそうにしているけれど、仕事というものは僕が持っている赤い風船よりも大事なのかい?」と尋ねるシーンがあって、そこでハッとさせられたんですよ。

そんなこともあって、プーさんには感謝しています。僕自身もとても忙しい時期だったので、もっと力を抜かなきゃと心に響きました。

――前田さんのようにロケに行くとしたら、どんなものに行ってみたいですか?

ディズニーがシリーズ化しそうなので、僕も行ってみたいですし、USJにも行ってみたいです。マンガやアニメ、ゲーム、音楽も好きなので、例えば流行っているCDショップや書店へ行って、マンガやアニメを紹介するコーナーなどができたらいいですね。

――犬飼さんがリポートする姿を見てみたいです。ロケの定番といえば食リポがありますが、味を伝えるのは得意なほうですか?

僕、「舌バカ」って言われるんですよ。味が濃くて、辛くて酸っぱいものなら「旨いっ」ってなるんです(笑)。だから、うまく表現できるかどうかは自信がありません。

――「舌バカ」とは、また犬飼さんの新しい一面を発見しました。そんな犬飼さんの好物は?

ラーメンがめちゃめちゃ好きで、年間365杯は食べているんじゃないかっていうぐらい、ほぼ毎日のように食べています。

――犬飼さんの地元・徳島にもご当地ラーメンはありますか?

徳島ラーメンは豚骨醬油がベースで、細麺、チャーシューではなく豚バラを甘く煮たものがのっています。そして、生卵がテーブルに置いてあって、それをラーメンの上にかけて食べるんです。

――ほぼ毎日ラーメンを食べるのはちょっとヘビーな気もしますが…。

健康のことを考えて、最近はサラダを食べるようになりました。ラーメンを食べるときはサラダを一緒に摂取することで、プラスマイナスゼロみたいな。なめた考えだと思うんですけどね(笑)。

――ちなみにお料理はしますか?

自炊はわりとするほうです。食べたいものがあるのなら、外へ食べに行くより、家で作ったほうがラクですから。冬は鍋が多くなりますね。いろいろな味の変化もつけられますし、野菜も多く摂れるので、重宝しています。

――鍋料理のおすすめがあったら教えてください。

皮の部分にゴマ油で焼き目をつけた鶏肉と、焦げ目をつけた長ネギ、野菜を煮込んで塩で味付けをし、仕上げにゴマ油と柚子胡椒を入れて食べるのが好きです。本当に美味しいので、一度試してみてください。