フジテレビ『めざましテレビ』のお天気キャスターを務めている阿部華也子。わかりやすい情報読みと明るくさわやかな笑顔が人気だ。フジテレビュー !! では、そんな阿部の連載「空が好き」を月1で配信中!

<過去の記事一覧はこちら>

今回は、新型コロナウイルス感染予防のため、阿部にリモート取材を敢行!写真&動画も、阿部本人が自撮りして届けてくれた。

<阿部華也子インタビュー>

――4月10日(金)より『めざましテレビ』も、2班体制での放送になっていますね。この1ヵ月での変化は?

本当にガラッと変わりました。私もきっちり自粛、きっちり自宅にいるという感じで、家と会社を往復する毎日です。今は、放送後もタクシーで帰宅するようにしていますし、外出するのは、スーパー、薬局、ドラッグストアに行くくらいですね。

――『めざましテレビ』の現場の雰囲気はいかがですか?

なるべく人との接触を避ける体制になりました。以前は、5時台に私もスタジオから出演していたんですけど、今は全編外に出て「お天気コーナー」のみ担当しています。三宅(正治アナウンサー)さん、永島(優美アナウンサー)さんにも画面上でしか会えていないんです。

気象予報士さんにも会いませんし、番組が終わったら、 そのまま反省会もなしに「すぐに帰ってください」という感じで。できる限りの対策をしていると思います。

――テレビ局で働く人が感染したというニュースも出てきています。

たぶん、私たち出演者よりも、スタッフのみなさんの方が…限りなく少ない人数でやっているので、負担が増えて大変だと思います。ただ、『めざましテレビ』では、少しでも体調に変化があったら、「みんなすぐに言おう」という雰囲気がありますし、誰もが、緊張感、緊迫感を持って仕事をしていると感じます。

だから私も、家を出る前に必ず検温をしてから出社するようにしています。オンエア中も、私は外と中の出入りが多いので、15分~30分に1回は消毒し、一度外に出たら必ず消毒、お天気をお伝えしてないときは、すぐマスクをつけるようにしています。

――それでも、番組での阿部さんの変わらぬ笑顔に、多くの人が癒されているのでは?

そう言っていただけると、うれしいです。こういうときだからこそ、今までと変わらないということが、すごく大事だと感じています。

笑顔については、めざましファミリーは、私だけでなく、出演者、スタッフ全員が同じ気持ちなのかなと。みんな、笑顔を忘れていませんよ。

――前回の連載では、阿部さんの家での過ごし方、とくに熱い「海外ドラマ愛」に多くの反響がありました。最近は、ゲームにハマっているそうですね

反響があったんですね、やった(笑)。ゲームについては、私、普段はあまりやらないので、以前買ったゲーム機がそのままにしてありまして。「あつまれ どうぶつの森」が流行っていて、めざましファミリーの中にも何人かやっている人がいるというので…やってみたらハマってしまいました(笑)。通信で 「ちょっと今日、そっちの島行かせて」とか言いながら、楽しんでいます。

――ほかに、家で楽しんでいることはありますか?

週末に、友達とオンライン飲み会をやったりしています。何人かで集まってテレビ電話みたいにして、お酒をちょっと飲んだり、おしゃべりしたり…結構、楽しいですよ。

あとは、家族と話す時間がしっかり持てるようになりました。今までも連絡はとっていましたが、なかなか顔を見てまで、ということはなかったんです。でも最近は、2日に1回くらいは、顔を見て話すようになりました。

ときには、食事のときにあえてテレビ電話してみたり。ひとりでごはんを食べるよりも、家族と話しながら、友達と話しながら食べる方が、やっぱりリフレッシュにもなるし、一人暮らしだと、本当に仕事以外で誰とも話さないみたいなことになりますよね。

そういうのって、ズーンと重くなっちゃうのかなと思うので、なるべく人と話すように。それだけで、気持ちも変わってきますし、「みんな同じなんだな」って感じることができるだけで、ホッとします。

――最近は自炊する機会も増えたと言っていましたね。

今までは、朝ごはんを食べないということもあったんですけど、 自炊の回数も増えましたし、わりとしっかり3食いただくようになりました。自分でも「丁寧に生活しているな」という感じがあります。 家でしかできない、ちょっとした楽しみになりつつあるかもしれません。

コロナが収束したら「お店で焼肉が食べたい!(笑)」

――先が見えない状況ですが、もし収束したら「これがやりたい」ということはありますか?

焼肉が食べたいです(笑)。あははは!とにかく、私は今、焼肉が食べたい!自宅でお肉を買ってきてっていうのではなく、外で、お店で、焼肉が食べたいです。

友達と食事にも行きたいですし、やっぱり人に会いたいですね。会社以外で誰とも会わないので、人に会いたいなと。

家族や友達と会って、焼肉食べてビール飲んで、おしゃべりして。そういうことがかなわなくなってきている。いかに「日常が自由で大切なこと」だったかと、痛感します。

――では最後に、連載を楽しみにしているみなさんにメッセージをお願いします。

誰もが大変な時期で、きっとモヤモヤすることも多いですよね。家で過ごす時間も長くなりますが、普段しないことをやってみるのも、リフレッシュになると思います。

あまりひとりで抱え込まず、電話など人と関われる方法はあるはずなので、ぜひ「誰かと話す」機会を作っていただきたいです。

この状況が、いつまで続くかわからないという怖さもありますが、先のことを考え過ぎず、今日1日を充実させる、なるべく笑って過ごせるようにすることで、みんなで乗り越えられるといいなと願っています。

<動画メッセージはこちら>