いよいよ『トークィーンズ』がレギュラー化。初回拡大SPには、間宮祥太朗さん、満島真之介さん、高橋克典さんが登場します。
この番組は、指原莉乃さん、いとうあさこさんが最強女性軍団である“トークィーンズ”を結成し、ゲストの素顔や新たな魅力を引き出すトークバラエティ。
ゲストについて、女性タレント自らが事前に直接取材を行い、その情報を元に、女性陣がスタジオに招いたゲストに質問攻めにします。
間宮祥太朗は「丁寧な暮らしをしている女子」が好き
間宮さんは、スタジオの女性陣に向かって開口一番「お手柔らかにお願いします!」と弱気な一言。
さらに今回、『ナンバMG5』(4月13日スタート!/フジテレビ)で共演中で、昔から間宮さんのことを知っているという、森川葵さんがトークィーンズの一員として参加。間宮さんの素顔を暴露します。
間宮さんを事前取材するのは、3時のヒロインの福田麻貴さんとかなでさん。事前取材の結果、間宮さんの好きな女性のタイプが「丁寧な暮らしをしている女子」だと判明。
間宮さんが女性と付き合う際に意識していることとは…。そして、「最近、結婚を意識するようになった」と、自身の結婚観についても語ります。
また、かなでさんが事前取材で一番テンションが上がったというのが、間宮のキス事情。俳優として、キスシーンをするのは緊張する?というところを糸口に、作品でのキスシーンのみならず、禁断のプライベートのキス事情についても聞き出します。
満島真之介は「エネルギー値」という独自のワードを用いて持論を展開
いつも明るく元気で、“超陽キャ”なイメージの満島さんに事前取材をしたのは、アンミカさんと高橋真麻さん。
トークィーンズで最も“陽キャ”なアンミカさんと満島さんが、事前取材で意気投合!
しかし、過去の恋愛を深堀りすると、女性に対して「時が来た」と突然の別れを告げてきたという満島さん。
過去の女性に対して「本当に申し訳なかった」と反省する満島さんは、32歳にして「恋愛はもういい」と行ききった境地に。
さらに、「ポジティブに生きる秘訣(ひけつ)は?」という女性陣からの質問に対して、「エネルギー値」という独自のワードを用いて持論を展開すると、アンミカさんだけが満島さんの一言一言に激しく同意します。
しかし、次第にほかの女性陣も、満島さんのポジティブな思考に感化されていき…。
高橋克典の登場に色めき立つトークィーンズ
ダンディな色気あふれる高橋克典さんが登場すると、「とうとう大人の男が来た!」とスタジオ女性陣一同色めき立ちます。
事前取材をしたのは、若槻千夏さんと高橋真麻さん…でしたが、まさかの何も聞き出せないという非常事態が発生!?
若槻さんと真麻さんの事前取材で何があったのでしょうか。しかし、克典さんと親交がある、野呂佳代さんが克典さんのエピソードを暴露すると、克典さんのダンディらしからぬ可愛いすぎる一面が明らかに。
『トークィーンズ 初回拡大SP』は、4月7日(木)22時スタート!毎週木曜23時より、フジテレビで放送されます。
<指原莉乃&いとうあさこ コメント>
――レギュラー化決定を聞いたときはどう思いましたか?
指原:レギュラー化が決まったときは、本当にうれしかったです。いつかレギュラーになればいいなとは思っていましたけど、「こんなに早く決まるんだ!」と、びっくりしました。
初回収録を終えて、ただただ楽しかったんですけど、帰って体重を計ったら1kg落ちていて、体は正直だなと思いました(笑)。
いとう:よくレギュラー化を決めたなと。だって、こちらはもう51歳ですから。「体力が問題だな」とすぐに思いました(笑)。
特番時代は、収録が終わって車で帰るときに、レインボーブリッジを運転している記憶がほぼないくらい全部を出しきっていたので(笑)。体力作りをしていこうと思います。
――この番組の強み、ほかの番組と違う点は?
指原:番組側で演出の意図とか、台本上の流れとかってあると思うんですけど、この番組はその通りにならないんですよ!
男性ゲストの、一見女性が嫌がりそうなポイントを「意外といいかも」って、私たちは思っちゃったり、予期せぬところで泣いちゃう人が出てきたり(笑)。
スタジオで起こる展開が、予想できないのがやっていて楽しいです。
いとう:やっぱり、事前取材を女性陣が自分でやっていて、たとえそこで取材が難航しても、スタジオでまた掘り下げていくという構成だと思います。
あとは、男性ゲストの「こんな人だったの!?」という一面が見られるところかな。
10人近い女性に囲まれて、そういった面が出てこないわけがないですから(笑)。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
指原:この番組は、私たちがやっていて楽しいのは間違いないので、あとは来てくれる方がいる限り、続けられたらいいなと思います(笑)。男性ゲストには、まず私たちにおびえないでほしいです!
いとう:特番時代と変わりなく、毎回ゲストの方には120%の力で臨みます。ただ“レギュラー化”ということは“それが毎週続いていく”ということなので、まずはいっぱい栄養をつけます(笑)。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/talkqueens/
公式Twitter:@_talkqueens
公式Instagram:@_talkqueens