雪化粧を施した息をのむほど美しいホグワーツ城

続いては、美術チームの最高傑作とも言える精巧に作られたホグワーツ城の模型。ホグワーツ城の24分の1のサイズで作られています。
ハリーたちが日々の生活を過ごしているホグワーツ城が、一面真っ白な雪に覆われ、幻想的な雰囲気へと変身!

ホグワーツ城に降り積もる繊細な粉雪。
この真っ白な雪は、なんと紙でできているのです!本物の雪にしか見えないと思いませんか?



実際の映画でも紙で雪を再現している場面があり、こちらも撮影当時と同じように職人たちの手作業によって設置されています。

小道具制作ヘッドのピエール氏は映画撮影時の雪のエフェクトについて、作り方は様々だがスケール感によって作り方が変わり、リアルな雪に見えるように作らなくてはならないため、とても重要だと語ります。

城の門の隙間から廊下にまで雪が入っている様子も再現され…

雪の上をそりが通ったような跡までしっかり!細部まで丁寧に作り込まれています。
映画を思い浮かべながら、お気に入りのシーンで使われた場所を探して楽しむのも良いかもしれませんね。

クリスマスシーズン限定のフードメニューが登場!

フードホール Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.

スタジオツアーでは、フードホールやフロッグカフェ、バックロットカフェなどの映画をイメージした様々な食事が楽しめるレストランやカフェがあります。

これらのレストランでは、「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」の開催を記念して、雪やクリスマスをモチーフにした多彩なフードメニューを11月9日(土)より期間限定で販売!

クリスマスアフタヌーンティー 7,200円

ツアーの中間地点にあるバックロットカフェでは、スタジオツアー初の「クリスマスアフタヌーンティー」が登場!
三段のスタンドはクリスマスツリーをイメージしたデザインになっています。

クリスマスアフタヌーンティー 7200円

上段には、1作目の映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で、ハリーとロンがクリスマスプレゼントとして受け取った、ロンのお母さんが作った手編みのセーターのアイシングクッキーが!
劇中でハリーとロンがお揃いで着ていたシーンが思い出されます。

スモアデザートピザ 1600円

エントランスに隣接するフードホールでは、チョコレートを敷き詰めた生地にバナナとアーモンドをまぶし、マシュマロをトッピングしてオーブンで焼き上げた「スモアデザートピザ」が楽しめます。

口に入れた瞬間、バナナとチョコレートの香りが口全体に広がり、生地やマシュマロはかなりもちもち。チョコレートの甘さがじんわりと体に染み渡ります。
ツアーを回り終えた最後に、甘いデザートでほっと一息いかがでしょうか。

貴重!映画制作スタッフへインタビュー

映画『ハリー・ポッター』シリーズの製作に携わったフィルムメーカーのピエール氏、ロージー氏へ『ハリー・ポッター』に対する様々な思いをうかがいました。

ーーこれまで多くの作品を手がけてきていますが、『ハリー・ポッター』シリーズはどういった存在ですか?
ピエール氏:キャリアを振り返ってみると、フィルムメイキングという経験の中では頂点だったと感じます。映画製作というのは常に変化を伴うので、今また同じように作ろうと思ってもできない。古いやり方と新しいやり方を融合してつくったのが『ハリー・ポッター』です。だからこそ、とても美しく深い作品ができあがったのだと思います。

ーー「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は映画『ハリー・ポッターと賢者の石』のクリスマスを再現しています。再現するにあたって、こだわったポイントや難しかった点は?
ピエール氏:映画に忠実に一貫性を持っていることが一番のこだわりです。映画に出てくるものと全く同じものを作らなくてはならない。そして、見た目が似ているだけではなく、作る工程において、長持ちするものを作るためにはどのようにしたら良いか、丈夫かどうかを考えていました。
ロージー氏:特に難しいと感じたことはないですが、作ったものを違う国(日本)に輸送する上で、数のカウントが全て正しくなければならないことや、何がいくつ必要かを全て考えて用意する必要があることですかね。

ーー『ハリー・ポッター』シリーズの中で、一番好きなクリスマスのシーンは?
ロージー氏:もちろん大広間は、とてもインパクトがあり素晴らしく思います。ですが私は、クリスマスを迎えた朝、ハリーとロンが過ごした談話室のこじんまりとした家のような雰囲気がとても好きです。心温まるようなほっこりとしたシーンで、それを見ているとハリーに対して私もハッピーになれますし、完璧なクリスマスのシーンだと思います。


クリスマスシーズン限定の特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、クリスマス仕様の大広間や雪化粧を施した幻想的なホグワーツ城に加え、様々な限定グッズやフードを心ゆくまで楽しめる、魅力たっぷりのツアーとなっています。
ぜひ、家族や友人など大切な人と一緒に冬の魔法界へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ホグワーツ・イン・ザ・スノー

■公式ウェブサイト:http://www.wbstudiotour.jp/
▼最新情報入手のためのメルマガ登録はこちら
お客様登録URL:https://www.wbstudiotour.jp/newsletter/
■公式X:https://twitter.com/wbtourtokyo(@wbtourtokyo)
⚫ワーナーブラザーススタジオツアー東京のチケットは公式ホームページにて、事前に購入する必要があります。
https://www.wbstudiotour.jp/
(大人 6,500円、中人 5,400円、小人 3,900円)