佐藤健さん、神木隆之介さんが上梓した著書「みやぎから、」の出版記念写真展を内覧。書籍に込めた思いを語りました。
「みやぎから、」は、宮城の伝統芸能や産業、⽂化、⾷などの魅⼒にふれ、現地の⼈々との対話から、未来に思いを馳(は)せるように編み上げたビジュアル対話集です。
すでに仙台PARCOでの会期を終えた写真展が、東京・渋谷PARCOへ。開催初日に佐藤さんと神木さんが会場を訪問。取材で訪ねた宮城県内各地での様⼦を思い出しながら、互いに旅の中で得た⾷や産業、⽂化、伝統芸能など数々の出会いを語り、震災からの復興に思いを寄せました。
神⽊さんは、南三陸町の「化⽯発掘体験」の写真や実際に発掘した化⽯を⾒ながら、「化⽯を発掘してきました。アンモナイトとか、2億5000万年前海に⽣息していた最古級の⿂⻯の化⽯が発⾒された地域で。そこで⿂⻯の化⽯(なかなかレアと⾔われる化⽯)を発⾒しました、奇跡的に」とコメント。
佐藤さんは、⽯巻市の「⽯ノ森萬画館」への取材を振り返りながら、「3階が図書館になっていて、震災のときにそこでみんな避難して、避難所に⾏っている⼈もいれば、ここで何⽇も⽣活をしていた⼈たちもたくさんいるのだと。⼦どもに⼤⼈が本を読み聞かせてあげたりして、みんなで団結して何⽇か過ごした場所だと。すっかり完全に復旧していて、当時の写真を⾒せてもらったのだけど、なかなか⼤変だったわけなのですよ、もちろん。そういう、復活していく、復旧していく⼒強さみたいなものをすごく感じました」と震災復興に対する思いを語りました。
佐藤さんと神⽊さんが宮城で⾒て、聞いて、触れてきたたくさんの「出会い」が会場全体で味わえる写真展「みやぎから、、」。2⼈の⾒てきた景⾊を堪能しながら、知ることから始まる「新たな旅」を、ぜひ会場で。
<出版記念写真展「みやぎから、、」開催概要>
開催期間:2022年3⽉25⽇(⾦)〜4⽉10⽇(⽇)11時〜20時(初日は12時開場、最終日は18時閉場)
会場:渋⾕PARCO 4F PARCO MUSEUM TOKYO
⼊場料:1,000円(税込)
詳しくは、特設ページまで