森⽥剛さんが映画「DEATH DAYS」の公開記念舞台挨拶に登壇。「DEATH DAY(死ぬ日)を知っていたら」の質問で寂しがり屋な一面をのぞかせました。

映画「DEATH DAYS」は、森田さんが立ち上げた事務所「MOSS」の第⼀弾コンテンツとして制作された作品。昨年末YouTube上で公開されていましたが、全国で順次公開することに。

その公開記念舞台挨拶が3月12日に行われ、森⽥さん、⽯橋静河さん、⻑久允監督、⼭⻄⻯⽮監督が登壇しました。

本作品を作るきっかけは、森⽥さんが⻑久監督の作品をYouTubeで見て気になったこと。その後、直接電話して、会うことになったと、アナログなオファーをしたと言います。

⻑久監督は、「森⽥剛です、会いませんか」という留守電を聞いて、最初は何かの冗談かと思ったと当時の話を振り返りました。

撮影の秘話を聞かれると、⽯橋さんは「監督の頭の中で構成も撮影も編集もすべて決まっている感じがしてそこに当てはめていくのが難しかった」と回答。森⽥さんから「『めっちゃむずっ!!』って、はっきり連呼してたよね」と撮影の様⼦を指摘される場面も。

⻑久監督は「役者さんが、⾃分の中で考えているものからはみ出していくのが⾯⽩い、ぜひそこを観てほしい」と語りました。

森⽥さんも「⽯橋さんとのシーンで、『どんどん楽しくなっちゃうのはダメ』って⻑久監督からダメ出しされて、めっちゃ難しいと思った」と、撮影エピソードを披露。

⽯橋さんから「そうそう!!2⼈の掛け合いがとてもテンポがよく、楽しなってしまっていたら、『それはダメだ︕』と監督に⾔われ、⼼が詰まってしまった」と、撮影中のラブラブ度合いにダメ出しをされたそう。

それでも、「いろいろと抑えられてつらかったけど、最後のシーンで救われて、最終的に⽣き⽣きとした作品となっているので楽しみにしていただけたらうれしい」と、石橋さんは笑顔を見せました。

イベントでは、⼀般の⽅から募集した質問に答えるシーンも。「もし⾃分DEATH DAYがわかっていたら何をして過ごす︖」との質問に、⽯橋さんは「家族でご飯を⾷べて、お昼寝しながらDEATH DAYを迎えたい」と回答。

森⽥さんは「1⼈は嫌だから、誰でもいいから死ぬ瞬間を誰かに⾒ていてほしい」と答え、⼭⻄監督から「誰でもいいの︕︖」と突っ込まれ、「1⼈だけは嫌だ」と寂しがり屋な⼀⾯を⾒せました。

最後に、森⽥さんは「⽣きるという意味で⼒強く、優しい映画だから、楽しんでいただけたらうれしい」と語り、イベントを締めくくりました。

<イベントの様子を動画でも紹介>

映画「DEATH DAYS」は、全国順次公開。

最新情報は、映画「DEATH DAYS」公式サイトまで。