超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。
番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの櫻井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。
「知る人ぞ知る」インド料理の名店
今回2人が訪れたのは、東京・参宮橋。
櫻井:ブランコをこぎながらオープニング撮るって、他にあるんですか?回を増すごとに自由度が増してる気がします。
チッチ:あはは。初めてです。
櫻井:初めてですよね。さて、今日もカレーを食べに行くんですけど、参宮橋の「RAJA」さんというお店です。
チッチ:楽しみですね!
チッチ:参宮橋駅の目の前にお店がありますね。
櫻井:ねぇ。入りましょうか。
チッチ:ブランコでおなか空かせて来たのでね(笑)
LEE:こんにちは。
櫻井・チッチ:こんにちは。
今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINO LEE (アキノリー)。
2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。
LEE:今日は参宮橋の駅前のお店「RAJA」さんです。こちら、食べに来たことありますか?
櫻井・チッチ:ないです。
LEE:そう、ないという人が多いのですけれども。なぜかと言うと、営業日が不定期で、しかもお昼しかやっていないんです。売り切れ次第終了です。90年代ぐらいからお店はオープンされているのですが、なかなか訪れにくくて、今に至るまで「知る人ぞ知る」という立ち位置であり続けています。常連さんが熱心に通っているお店です。
櫻井・チッチ:へぇ~。
LEE:日本人のご夫婦がやっているインド料理のお店なんですけど、何を食べてもめちゃくちゃ美味しいので、いろいろと食べていきたいなと思います。
櫻井・チッチ:楽しみ。
「RAJA」店内の様子
チッチ:お店の中に、たくさんガネーシャとかインド神とかあって、店主さんは本当にインドが好きなんだろうなというのが伝わってきます。店内を見回して、私もすごいワクワクしてます!
「RAJA」店主にご挨拶!
LEE:ご紹介します。RAJA店主の熊谷さんです。
櫻井・チッチ:よろしくお願いします。
熊谷さん:よろしくお願いいたします。
LEE:お店はいつから始められたのですか?
熊谷さん:1996年からです。
LEE:カレーのお店を始めようと思ったきっかけや、カレーにはまった理由を教えてください。
熊谷さん:カレーが純粋に好きだったんです。
LEE:カレーが好きになるきっかけとなったお店はあるんですか?
熊谷さん:大学生のときに渋谷にあった「ラージ・マハール」で初めてインドのカレーを食べたときに衝撃を受けました。そこで衝撃を受けてから、日本独特のカレーではなくインド系などのカレーにはまっていきました。
「RAJA」の魅力
LEE:魅力は「インド料理」としてのカレーです。インドカレーはいろいろなものがあるんですけど、すべてが最高に美味しいです。シェフは現地にもよく食べに行って、習いにも行っています。日本人が作るインド料理と言うと、どうしても日本人の料理になってしまうところがあるのですが、ガチのインド料理の味を出せるすごいシェフです。
熊谷さん:インドカレーというのは決めていました。それをやるにあたってインドに行かないとインドに失礼だろうと思い、会社を辞めてインドにとりあえず行きました。今現在は私が食べたいと思うカレーを多くの人に食べてもらいたいという思いだけです。
本日のメニュー選び
櫻井:Today’s Curryから選ぶのですね。
LEE:はい、2つずつ選びましょうか。
チッチ:えー。
櫻井:2つはつらいね。
チッチ:ひどいぜ(笑)。
LEE:あはは!レディーファーストで、チッチから。
チッチ:もう決まってるんです。ポークビンダルとバターチキン。
櫻井:あぁ~、いいとこきたね。
LEE:間違いないやつですよ。
本日のカレー1皿目「ポークビンダル/バターチキン」
熊谷さん:「ポークビンダル」のこだわりは、心地よい酸味。かなり現地のレシピに忠実に作っています。ただ、入手できないスパイスとか油の量とか辛さとかに関しては現地そのものというわけにはいかないので、そのへんはアレンジをしています。「バターチキン」は、辛みをちょっと目立たせるようにしています。
LEE:来ました。
櫻井:うわぁ~。
チッチ:ありがとうございます!バターチキンから、いただきます。
チッチ:・・・!
LEE:固まった(笑)。
チッチ:甘くない!めちゃくちゃ美味しい!甘さはあまりなくて、カレーを食べているというより、高級なスープを食べているような感じがします。
櫻井:へぇ~。
チッチ:ポークビンダルーもいただきます。
チッチ:うん・・・!
チッチ:豚の美味しさをギューッと濃縮した、懐かしいコロッケやメンチカツのような風味がシュンッと飛んできます!
櫻井:あはは。
LEE:サムズアップが出ました。
熊谷さん:ありがとうございます。
本日のカレー2皿目「アレッピーフィッシュカリー/ローガンジョシュ」
熊谷さん:「アレッピーフィッシュカリー」は、インドのケララの魚のカレーです。青マンゴーではないですが、マンゴーのピューレと「コダンプリ」と言う酸味付けするためのスパイスが入っています。「ローガンジョシュ」は、羊肉の煮込み料理みたいな感じなのですが、辛くて美味しいです。
櫻井:じゃあ、アレッピーのほうからいただきます。
櫻井:うまっ!めっちゃ美味しい。
LEE:本当に美味しいのよ。
櫻井:程よい酸味がバランスよく使われているので、うまい。旨みに乗っている酸味っていう感じですね。味のバランスが、計算されていますね。
櫻井:ローガンジョシュも、いただきます。弾力があるな。
櫻井:うーん!
LEE:本当にご飯が進むやつだよね。
櫻井:羊の香りがグレイビーにもしっかり行き渡っていて、なおかつくどくない。日本で言うと海苔の佃煮的な、もう飯はこれだけでいけちゃうよ、みたいな。美味しいご飯のお供ですね。逸品。
本日の料理3皿目「レッドホットチリペッパー/チキンカリー」
熊谷さん:激辛好きの人も食べられないレベルのものを目指しました。しっかりと感じられる人には、美味しさが奥のほうに感じられるようなカレーにしているつもりです。
櫻井:うわー。
チッチ:赤いです・・・。
LEE:この唐辛子感ね。これは、もう味わいたいですよね。
櫻井:いや・・・。ちょっと怖いですね。
LEE:たしかに一人で全部だと厳しいですけど、でも一口だったら。番組も3年目ですし、どれだけ辛さ耐性がついたのかという。
櫻井:経験もね・・・。
チッチ:はい。せっかくなら、食べたいですよ。辛うまですからね。
LEE:辛辛辛うまですけどね。
LEE:いきましょうか。せーの。
櫻井:ん・・・?
櫻井・チッチ:あっ・・・!
櫻井:後から、辛っ!
LEE:最初、うまいんですよ。
櫻井:あっ。
チッチ:あ、でも、美味しい。
櫻井:汗かく系。でも味は美味しい!
チッチ:口に入れた瞬間に、まず辛みが来て。それで、のど越しにも、もう一回辛みが来て。
櫻井:そう、そう。
LEE:さらに胃の中でも辛みが来るという。
櫻井:舌の上でずっとピリピリ、ピリピリいますね。唐辛子が踊ってる。
熊谷さん:そうなんです。唐辛子がなかなか、いなくなってくれないんです。
櫻井・チッチ・LEE:今日も美味しいカレーをごちそうさまでした。
【RAJA】
住所:東京都渋谷区代々木4-2-8 ピースビル1F
電話:03-5351-0833
営業時間:12:00頃OPEN~16:00LAST CALL ※営業日はSNSで告知。
定休日 :不定休
公式アカウント:https://www.facebook.com/SpicyCafeRAJA/