アーティストのビッケブランカさんが、ドラマ『ミステリと言う勿れ』の撮影現場で見た永山瑛太さんの素の表情を語りました。

<ドラマ『ミステリと言う勿れ』の関連記事>

ドラマ『ミステリと言う勿れ』(毎週月曜21~)は、菅田将暉さん演じる天然パーマがトレードマークの主人公・久能整(くのう・ととのう)が淡々と自身の見解を述べるだけで難事件や人の心の闇を解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリー。

毎週放送後には「整のセリフがグッと来た」などとSNSで盛り上がりを見せ、見逃し配信がフジテレビ歴代最高を記録するなど話題を呼んでいます。

フジテレビュー!!では、原作ファンであるビッケブランカさんに再びインタビュー。作品への熱い思いが伝わり、3月21日(月)に放送される第11話への出演を決めたビッケブランカさんに、現場でのエピソードをうかがいました。

<ビッケブランカ インタビュー>

「あんなにうれしい瞬間はない」ドラマ出演オファーに感激

──まずは、11話に黒服役で出演することが決まったときの心境をお聞かせください。

めちゃくちゃうれしかったです。原作が大好きで、どんな形でもいいから関わらせていただきたいと言ったら、草ヶ谷大輔プロデューサーから「出ます?」とご提案いただいて。原作の田村由美先生が作り出した「ミステリと言う勿れ」の世界観の中に存在できるって、もう本当に、あんなにうれしい瞬間はありませんでした。

──撮影現場はいかがでしたか?

ミュージシャンって、ミュージックビデオを撮るので、撮影というもの自体には慣れているんです。でも、「ミステリと言う勿れ」に出てきた、「あのカジノだ!」っていう感動がありましたね。なんというか、ディズニーランドとか夢の国に入り込んだ感じ。

──どんな役作りをしましたか?

お芝居はほとんど経験がないのですが、たくさん台本を読んで、いろいろと想像して現場に行きました。

(犬堂我路役の永山)瑛太さんとお芝居をさせていただいたのですが…うれしいことに、「こうやってお金を渡したほうがいいかな?」「こっちのほうが切迫感出るかな?」と、お芝居の相談をしてくださったんですよ。

音楽畑から出てきた僕に、どうしたらこのシーンが良いものになるかって、聞いてくれたんです。あれはうれしかったな。

永山瑛太の素に思わず「かっこいいー!!!!」

──実際にお芝居をした感想をお聞かせください。

瑛太さんが演じる我路に話しかけられて、僕が答えるという、本当に一瞬のシーンでした。その中で、瑛太さんに話しかけられた瞬間に僕が返すべき言葉が決められる、という感覚があって。

言葉で説明するのが難しいですが…台本をいただいてから、どうやってセリフを発すればいいのかというのを、僕なりにいくつか考えていたんです。でも、現場で瑛太さん…というか我路が発する「連れて行っていいかな?」の言い方で、「(声高に)お待ちくださ~い!」と言うのか、「(落ち着いた声で)お待ちください」とするのか、その選択肢がなくなって。もう正解の一つしか残らなくなるんです。だから、何も考えずに確信を持ってセリフを言うことができましたね。

役者の方々が「会話をする」というのはそういうことなんだろうな、と思いましたし、僕は瑛太さんに芝居を引き出していただいた感じで感動しました。

──瑛太さんと芝居以外のお話はされましたか?

僕の音楽を聴いてくださったみたいで、音楽のことを含め休憩中に少しだけお話させていただきました。

そう、お話したいエピソードあるんですよ!シーンの中で、瑛太さんから10万円くらいの札束を受け取るカットがあって、そのカットで僕の撮影は終わりだったんです。なので、撮影の残っている瑛太さんと少しお話をしてから「僕、先に帰ります」と挨拶をして別れたんですけど…そのとき僕、ポケットに10万円を入れっぱなしにしていることに気づいて。

現場に戻ろうとしてる瑛太さんを追いかけて、「瑛太くん、お金持って帰るところでしたよ!」って返そうとしたら、「(渋い声で)あぁ。持って帰っちゃえばよかったのに」って言われたんです。もう、「かっこいいー!!!!」って(笑)。

役を引きずられていたのか、ちょっと我路っぽかったですし、そういうところでポロッと冗談が言えるのもステキですよね。もっとお話をしてみたいなと思いました。

「『やりたい』とは言えないけど…」今作で知った“芝居”の魅力

──実際に芝居をした手応えなどがあればお聞かせください。

ドラマデビューとなった『群青領域』(2021年/NHK)では、本人役を演じて…なかなかひどいものでしたからね(笑)。でも今回、黒服という自分ではない別人の役を演じる経験をさせていただいて、本人役よりは演じやすいなと感じました。

まったくの別人として、「芝居を打つ」というスイッチを一つ入れることができるので。その先に、役と本人が同化していくという境地があるのかな…と、芝居の深みを知ることができました。

──芝居自体に興味を持ったり、「今後もっとやりたい」という思いが芽生えたりということはありますか?

いや、口が裂けてもそんな「やりたい」なんて言えないです。瑛太さんのすごい芝居を目の前で見せられてしまいましたから。

でも、こうして違うフィールドを経験したことで、自分は音楽を作ることとか、表現することが得意なんだなということは再認識できました。だからと言って、音楽という殻に閉じこもっているつもりはないですし、何よりも芝居はすごく楽しかったので、何かまた機会があればチャレンジしたいです。

そういう別フィールドでの経験は、すべてのクリエイティブのクオリティを上げると思いますしね。

──最後に、残りあと2話となったドラマ『ミステリと言う勿れ』への、今の思いをお聞かせください。

「感動をありがとう」と、もう今、言っちゃいたい(笑)。それくらい『ミステリと言う勿れ』には、信頼しかないですからね。堂々と突き進んで、素晴らしいドラマに仕上げていただけたらうれしいです。僕は最後まで、ただただ楽しんで見たいと思います。

©田村由美/小学館 ©フジテレビジョン

【ビッケブランカ プロフィール】
愛知県出身
シンガーソングライター
2022年3月23日にメジャーデビュー5周年記念ベストアルバム「BEST ALBUM SUPERVILLAIN」をリリース

ビッケブランカ5周年特設サイト:https://vickeblanka.com/5th_year/
Twitter:@VickeBlanka
YouTube:https://www.youtube.com/c/VickeblankaTV
TikTok:@vicke_blanka
Instagram:https://www.instagram.com/vickeblanka/
HP:https://vickeblanka.com/