爆笑問題らが所属する芸能事務所タイタンが、2ヵ月に一度、東京・銀座の時事通信ホールで行っているお笑いライブ「タイタンライブ」。4月に行われる予定だった前回は、新型コロナウイルスの影響で中止となり、4ヵ月ぶりに6月12日(金)に開催された。
今回もこれまで同様、「爆笑問題 withタイタンシネマライブ」としてTOHOシネマズの映画館・全国20館でも同時生中継。フジテレビュー!!では、時事通信ホールでのライブを取材した。
客席は間隔を空け、100人ほどに制限。入場時に検温や手指消毒、さらに靴の裏の消毒も施し入場。会場内でのソーシャルディスタンスを保つようにとのアナウンスもされ、徹底した対策が取られている。
また、ライブ前日までにタイタン所属の芸人や社員などは抗体検査を受け、陰性が確認されたうえでの開催となった。
ゲスト登場したベテラン芸人も大暴れ!
今回のゲストコーナーには、「タイタンライブ」でおなじみ、「遅れてきたルーキー」と言われて芸歴四半世紀を超えるBOOMERが登場。「演歌の大型新人。20歳のジュンジョウジ」として伊勢浩二が現れ、立川談志師匠のものまねも挟みつつ、河田キイチがツッコみまくり、会場が大衆演芸場の雰囲気と化した。
次に「アウェイ感ありますねー」と登場したのは、ぜんじろう。「いろいろ誹謗中傷があるんですよ。『死ね』とか。でも『死ね』だったらまだいいんですよ。『生きてた』って言われましたから」と自虐を交えつつ、所属の吉本ネタやコロナ禍の政権ネタなどキワキワの漫談を聞かせた。
そして、大ベテランがネタを見せてくれるのもこの「タイタンライブ」の魅力。今回はスペシャルゲストとして、渡辺正行、ラサール石井、小宮孝泰によるコント赤信号が久しぶりにネタを披露。
ラサールと小宮が「俺たちゃ、暴走族だ!」と登場し、「兄貴、アニキ~」と呼びだすと、白いジャケット赤いパンツ姿の渡辺が登場し「待たせたな~」とレイバンのサングラスを取る往年の展開。小宮の「福助の足袋!」というキメ台詞では思わず拍手が巻き起こった。
ラサールもネタ中、「久しぶりに声出したらもう(声が)飛びそう」というほどのハイテンション。途中、ラジオ番組「爆笑問題の日曜サンデー」に渡辺が出演した際のラサールへのコメントについてのトークが始まるなど、アドリブも満載のステージとなった。
もちろん若手芸人たちも個性豊かな芸で魅せる!
イベントスタート直後に登場したタカマッチから、タイタン所属の若手芸人もベテランに負けず会場を沸かせていく。ダニエルズは、エキセントリックな女性を演じるあさひが地縛霊となり、霊能者役の望月隆寛に説得されるコント。
キュウは、すべてのトークが“ゴリラ”のあいうえお作文になっている漫才を披露。
「こんちわ~す」と舐めた(!?)口調で挨拶する脳みそ夫は、戦国時代のアラサー女子の一人コント。
日本エレキテル連合の「しょーもない」を連呼する二人が「ゲシュタルト崩壊を実感としてとらえられたわ」と言い放つネタもインパクト大。
ウエストランドは、ツッコミの井口浩之の架空結婚式に、河本太がスピーチをするというテンポのいい漫才。
ほかにもショートコントスタイルや、音ネタ系など、ネタのバリエーションが様々で、タイタンの若手の幅広さを感じさせるステージとなった。
爆笑問題は新型コロナ関連、政治、そしてアンジャッシュ・渡部の不倫まで…時事ネタ満載のネタ披露!
そして、トリで登場したのはもちろん爆笑問題。のっけから田中が「東京アラートが解除になりましたけど」と振ると、太田が「渡部以外ですけどね。あいつはステップ0に後退しました」と、最新のスキャンダルネタを投下。
田中が「(記事)読みました?読んだけど、ちょっと今まで見たことないような話というかね」と言うと、太田は「新型不倫って言われてますから」とボケた。さらに田中が「『タイタンライブ』、4ヵ月ぶりにやらせていただきまして」と話すと、太田が「4ヵ月ぶりだから、こんなに客が減っちゃって」とソーシャルディスタンスの客席をネタにし、爆笑。
ここからは、抗体検査、テレワーク、Uber Eats、マスク不足、賭けマージャン、まゆゆ引退…と、この4ヵ月に起きた出来事を次々に俎上(そじょう)にあげ、畳みかける流れとなり、この日を待ちに待っていたというお笑いファンの思いが爆発するような笑いの連続となった。
エンディングでは、リーダーの“あの”お得意ネタを見せ会場に歓声が!
さらに、エンディングは、爆笑問題の二人が、渡辺正行、講談師の神田伯山を迎えておくるスペシャルトークコーナー。まずは、この日のコント赤信号のネタについて話題となり、伯山が「モニターで見てたんですけど、お客さんの引き込まれ方がすごかったですよ」と話すと、「でも、客いじるから」と太田。
さらに、「昔、東武動物公園でやってた営業のネタと一緒」とツッコむと、伯山も「リーダー(渡辺)が全部、安パイなネタで笑わせにいく感じで」と重ね、渡辺が「確実なしっかりしたネタなの!」と切り返し笑いを呼んだ。
また、「リーダーはめちゃくちゃモテた」という話題になり、若手の頃、田中が一緒にロケに行った時のエピソードを話すと、「それは結婚前だから!」と渡辺。「今の時期そういうのは誤解を生むから!」と慌てると、太田がおもむろに「我々とアンジャッシュを育てたのはリーダーですから。リーダーの教え通りにやってます」と言い放ち、会場は爆笑、「来るんじゃなかったよ」と渡辺が苦笑いをする展開となった。
トークは時間いっぱいになり、残り1分程となったところで「最後に」と渡辺が言い、ポケットに忍ばせたコーラ瓶を出すと会場は大拍手。おなじみのコーラの一気飲みを見せ、歓声と拍手の中エンディングとなった。