想いや価値観を見つめ直し、“わたしにもできるかも”と気づきを得られるプログラム構成。中津市を拠点として「起業したい」「何かを始めたい」「事業を継ぎたい」女性に、新たな学びと出会いの機会を

全国各地で女性の活躍・起業支援事業をプロデュースしてきたアイ.ジー.シー株式会社(本社:大分県別府市)は、地域とともに女性たちの挑戦を支えてきた中津市の起業支援プログラム「arch(アーチ)」を2025年度も始動いたします。
7年間で多数の女性起業家を輩出した本プログラムでは、セミナーや発表会、継続的なサポートを通じ、“等身大のやってみたい”を原点に、女性の多様な働き方と生き方を実現する実践型プログラムを展開します。
詳細・お申込みはこちらから:https://suits.media/arch
詳細を見る
中津市女性起業家支援事業「arch(アーチ)」とは
地域とつながり、自分らしく挑戦するための“きっかけの場”「arch(アーチ)」は、中津市の女性起業家支援事業としてスタートした、誰もが“自分らしい一歩”を踏み出せる実践型の起業支援プログラムです。対象は「起業したい」「何かを始めたい」「事業を継ぎたい」すべての女性。想いや価値観を見つめ直し、“わたしにもできるかも”という気づきを得られるプログラム構成となっています。
「arch」ではこれまで7年間で、多数の女性起業家を育成。大分県や経済産業省が主催する女性起業家支援事業においても、ファイナリストを中津市から継続的に輩出してきました。
これは、“挑戦を応援する文化”と“支え合える地域コミュニティ”が根づいてきた証でもあります。私たちはこれからも、誰かの小さな「やってみたい」に寄り添いながら、その背中をそっと押す仕組みづくりを続けていきます。
アイ.ジー.シー株式会社について
本プログラムを企画・運営するのは、コミュニティプロデュースに特化したアイ.ジー.シー株式会社。大分県を拠点に、女性・地域・起業をテーマとした官民連携事業を数多くプロデュースしており、行政の女性活躍事業においても豊富な実績を有します。
その知見とネットワークを活かしながら、一人ひとりの想いに寄り添い、新たな学びと出会いの機会を提供し続けます。

経済産業省令和6年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)

ビジネスプラン発表会「RED KYUSHU」ファイナリスト 株式会社M・ZEC 中嶋佳奈恵さん(中津市)
2025年度archプログラム概要
- キックオフイベント「はじまりのarch」日時:8/29(金)13:30~15:30
会場:中津市小幡記念図書館内容:トークセッションやワークショップを通して、等身大の“やってみたい”を見つける導入イベント。
- セミナー(全2回)日時:9/12(金)10:30-12:30
会場:中津市小幡記念図書館
内容:AIを活用した広報セミナー
日時:10/17(金)10:30-12:30
会場:中津市小幡記念図書館
内容:心を動かすプレゼンセミナー
- 成果発表会
日時:12/17日(水)10:30-12:30
会場:新中津市学校成長の軌跡と未来への一歩を、自分の言葉で伝えるプレゼンテーションの場
- オンラインセミナー起業基礎を学ぶオンデマンド講座(経営・財務・販路・人材)※9月より開始
- その他継続支援交流会「archカフェ」オンラインメンタリング(随時)

初めてのプレゼンにドキドキしながらも、しっかりと聴衆に伝わるプレゼンテーション

昨年度の成果発表会には中津市長も参加し、来場のみなさんと交流していただきました。
実施概要
事業名: 中津市女性起業家支援事業「arch」主催: 大分県中津市
企画・運営: アイ.ジー.シー株式会社
期間: 2025年8月~12月
対象: 中津市で起業している、または起業を考えている女性、新分野で活躍したい女性、事業を引き継いでチャレンジする女性
お申し込みはこちらから▶︎https://suits.media/arch
▼お問い合わせ
社 名:アイ.ジー.シー株式会社
代表者:宮脇恵理
本社:大分県別府市
設 立:令和5年1月17日
(合同会社アイ.ジー.シーよりブランドデザイン事業部分社化)
事 業:女性起業家コミュニティプロダクション運営、行政サービスの事業開発
担当:塩月・岡
電話番号:050-3186-4665
HP:https://www.igc44.net/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ