6月28日(日)20時より、フジテレビでは、日曜THEリアル!『もう一度、家族になりたい!』が放送される。

この番組は、 “子どもを捨てた親”、“親に捨てられた子ども”が、長年胸の内にため込んだ親と子の空白の時を埋めるドキュメント。

過去に何らかの理由があり離ればなれになってしまった親子が再び家族に…。当時暮らした場所を訪ねたり、知人をたどって情報収集したり、SNSなども駆使して、生き別れた親子を本人とともに大捜索する。消息の途絶えた親子は見つかるのか?そして、再び家族になれるのか……。

番組のMCを務めるのは、昨年、シングルマザーとして新たな道を歩み始めたSHELLYと、実の兄弟ならではの息の合った漫才で人気を博しているお笑い芸人・ミキ(亜生、昂生)。

一つ目の依頼は、生まれてから一度も会ったことのない、顔も名前も知らない父親に会いたいという依頼。依頼主は、俳優や情報番組のリポーターなど幅広く活躍している副島淳。副島は、今でこそ明るいキャラクターで知られているが、幼少期はアメリカ人の父親から受け継いだルックスが原因となり、壮絶なイジメを受けてしまう。

父親を恨んでさえいたという副島が、自分のルーツを知るべく、捜索を開始する。捜索開始早々に、父親が日本で芸能活動をしていたことを知る。その情報を頼りに、さらに調査を進めていくと、副島がある有名人と血のつながりがあるかもしれないと判明。スタジオで明かされる、まさかの血縁関係に副島は涙する…その涙の訳とは!?

二つ目の依頼は、生後4ヵ月で育児放棄され、施設で育った20代の女性が、生き別れた母親に会いたいという依頼。父親は時々、施設に会いに来てくれたというが、なぜか一緒に暮らすことを拒否し続けている。その父親とともに母親を探すこととなるのだが、父親が長年秘密にしていたあることをきっかけに、思わぬ臆測が飛び交う。この家族の真実とは…。

三つ目の依頼は、28年前に息子を置き去りにして家を飛び出した母親からの依頼。息子の今の手がかりは、名前とかつて一緒に暮らしていた家の場所のみ。かつて息子と暮らしていた土地を訪ねると、脳裏にさまざまな思い出がよみがえる。その土地で聞き込みを進めると、あることが判明。28年前に別れた息子に会うことはできるのか。

<SHELLY コメント>

――収録を終えてみていかがでしたか?

とにかく本当に面白かったです。収録する前に想像していたことを、はるかに超える内容がありました。驚きのシーンもたくさんありますが、この人が怪しいとかを勝手に推理するのも楽しかったのです。家で家族と一緒に見るとすごく盛り上がると思います!

――番組のみどころを教えてください。

今はやりのリモートで友達や家族と一緒に大勢で見た方が、より面白くなる番組だと思います。CMに入る度に「これどう思う?」という会話がとにかく弾むと思うので、ぜひそういった今ならではの方法でも番組を楽しんでもらえればと思います。

<ミキ コメント>

――収録を終えてみていかがでしたか?

昂生:最初の副島さんの話は、信じられなかったです(笑)。スタッフさん全員を疑ってしまうくらいの感動がありました。放送でもう一回見ようと思います!

亜生:めちゃくちゃ面白かったです。こんなにワクワク、ドキドキ、感動の全部がある番組は初めてでした。ぜひ皆さんに見ていただきたいです!

――番組のみどころを教えてください。

昂生:家族の絆がテーマにあって、このご時世で離ればなれになっている家族もいると思うので、この番組を見て改めて家族の大切さに気づいてもらえたらなと思います。素晴らしいVTRばっかりで、見応えがあるので、ぜひ見て下さい!

亜生:映画のような話が現実に起きていて、とても感動しました。最初の依頼は驚きで、二番目はミステリーのような怖さがあり、三番目は感動と全部違った楽しみ方がありました。ぜひ、放送をお楽しみに!