「フジテレビアナウンサー時代から、疲れたぁ~と感じたらこっそり食べていたんです」

そう語るのは、フリーアナウンサーの平井理央さん。


左から)錦織まゆさん、平井理央

このたび、フジテレビ時代の同期とチョコレートの会社を立ち上げました。

夜のスポーツニュース番組を担当していたころ、帰宅はいつも深夜2時。日中もスポーツの現場に取材に行くことが多く、疲れた体と心をいつも癒してくれたのがチョコレートでした。

常に持ち歩き、ちょっとつらいなぁと感じたらパクっと口の中に入れる…そんな日々だったそうです。「甘いチョコが口の中で溶けていくと、自分の内面が幸福感で満たされていくような感じがするんです」と笑顔で回想します。

「ギルトフリーなチョコがあったら…」平井理央のつぶやきに同期が反応!

2012年にフジテレビを退社しフリーアナウンサーとなってからは、家事や子育て、仕事に奮闘する毎日。ライフステージが変わってもやはり欠かせないのはチョコレートでした。

好きになったきっかけは子どものころ。家族旅行で訪れたベルギーで、できたてのチョコレートを食べたときの衝撃が忘れらなかったとか。

以来、彼女の人生のかたわらには必ずこの“甘い友人”が寄り添っていたのです。

ただ、いくら好きでも、たくさん食べることには抵抗感も。食べすぎると肌が荒れたり、太ってしまったりするのではと、いつも気になっていました。

もっと罪悪感がない「ギルトフリー」なチョコはないのか…。

そんなことを考えていた2023年1月。コロナも明け、入社以来の友人・錦織まゆさんとの新年会で、彼女もチョコレート好きであることが判明。

「もっと心おきなく食べられるチョコレートがあったらいいよね~!作れないかなぁ」と思いを伝えると、

「理央が新しいチャレンジをするなら全力で応援する!」という力強い言葉がかえってきたそうです。

これがきっかけで、同期女子2人は大きな一歩踏み出すことに。