トップバッターを務めたのは、渡辺さん。ノリノリで『うっせぇわ』を力強い歌声で披露し、会場はさっそくヒートアップ。

続く、こがけんさんとゆめっちさん(3時のヒロイン)が『怪獣の花唄』を見事なハーモニーで、森田哲矢さん(さらば青春の光)が『もしも君が泣くならば』を熱く聴かせます。

キンタロー。さんと石井さん(さや香)は、映画『RRR』で人気の『Naatu Naatu』を披露。細かく足技を使う高速ダンスで観客を盛り上げます。

その後も、長田庄平さんの『魔法の絨毯』やちゃんぴおんずの『点描の唄』など、名曲が続々。

芸人たちのいつもとは違った表情と本気の音楽に、会場は大きな盛り上がりを見せました。

そして、緊急参戦したTravis Japanは、まずトークに登場。宮近海斗さんは、『フジ芸人ロックフェス』について「生きてから、絶対出ようと思っていた」と、ちょっとおかしな日本語で語り、澤部さんからのツッコミを受けてさっそく笑いを誘います。

さらに、宮近さんが「目が肥えた皆さんを沸かせたら僕らの勝ち」とやる気を見せますが、渡辺さんと澤部さんが「パフォーマンスの目は肥えてないのよ(笑)」とダブルでツッコミ。そこに松田元太さんが「いや、こきまくってます!(肥えまくってます?)」と自信満々で横やりを入れ、爆笑が起こりました。

Travis Japanの1曲目は、2024年イチのバズ曲『Bling-Bang-Bang-Born』。さまざまな場所で踊られ、流行したサビのフリも取り入れつつ、Travis Japanならではのフォーメーションを生かしたオリジナル振り付けで魅了。

続く、デビュー曲『JUST DANCE!』は、終盤にキンタロー。さんと石井さんも合流し、コラボで披露。難易度の高いダンスをキレキレで見せる9人に、会場は一層ヒートアップしていきます。

その後MCで、渡辺さんから「カッコよかった!」と言われた松倉海斗さんは、「お客さんも温かくて、最高に楽しかったです」とにっこり。一方、七五三掛龍也さんは、『Bling-Bang-Bang-Born』について「過去イチ難しかった。難易度Maxです!」と言及して驚かせました。

松田さんと松倉さんは、渡辺さんと『マリーゴールド』をコラボする場面も。松倉さんのギター演奏に合わせ、渡辺さんと松田さんが優しい歌声を響かせます。

会場にはほっこりとした空気が流れますが、パフォーマンス後、渡辺さんと松田さんは「目がバキバキ(笑)」と言い、松倉さんは「手汗がびちゃびちゃで、ピックを落としそうになった」と告白。3人とも実はかなり緊張していた様子でした。

イベントのラストは、オールラインナップで季節先取りの『クリスマスイブ』を歌い、終幕。公演時間が予定よりもオーバーする盛り上がりを見せました。