紫吹淳が激推しする絶品・手土産とは?
また、紫吹さんが激推しする“手土産”も2つ紹介されました。

1つ目は、東京都・麻布十番にある「たまご専門 本巣ヱ(もとすえ) 東京本家」。

たまごを使った和洋菓子を扱うお店で、大人気の看板商品が「濃厚たまごパン」(650円)。こだわり抜いた卵のほか、米粉・米酢・酒かすなどを入れた秘伝のレシピで作られています。
生地を3回温度を変えてじっくりと蒸し上げることで、濃厚なたまごの風味を損なうことなく、とろけるような食感のパンが完成します。焼き立てはふわふわで、まろやかな味わいです。

紫吹さんのおすすめは、「濃厚たまごパン」を使った「はさけるパン」(390円)。
“はさける”とは、京都北部の丹後弁で「挟む」を意味し、冷やしてしっとりとした「濃厚たまごパン」に黒蜜をなじませて、十勝産のあずきを発酵させた砂糖を一切使っていないあんこをはさみます。
しっとりした生地に、発酵あずきの香りと黒蜜がマッチして、上品で優しい甘みを感じる逸品です。

紫吹さんは、「食べたときの食感が『何だこれ!?』と驚きます。甘すぎなくて上品な味わいなんです」と語りました。
続けて、「マネジャーの“ばあや”は、食いしん坊なんです。常に食べ物のことしか考えていないので、何か新しいお店があると見つけてきてくれるんです。このお店もその一つです」と微笑みました。
あまりのおいしさに3つ食べた!ジャリジャリ食感がクセになるお餅
2つ目は、名古屋発の「覚王山フルーツ大福弁才天」。

このお店は、市場直送の瑞々しいフルーツを高級モチ粉を使った求肥と白あんで包んだフルーツ大福が有名です。

紫吹さんのおすすめは、「黄金砂利餅」(1200円/1箱5個入)。

ピーナッツパウダーを加えた京きな粉をまとった求肥の中には、濃厚で深みのあるピーナッツクリームが入っています。
ごま・ピーナッツ・砂糖のジャリジャリとした食感と豊かな香りが楽しめる一品です。

紫吹さんは、「この商品も“ばあや”に、『弁才天でフルーツ大福を買ってきて』とお願いしたら、『これ見て!』と買ってきてくれて。初めて食べたときに、あまりのおいしさに3つも食べてしまいました(笑)」と明かしました。
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式X:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/