所ジョージとヒロミが、正体を隠して私物をこっそりメルカリで出品した。

11月9日(火)の『所JAPAN』(カンテレ・フジテレビ系)では、所ジョージ発案企画「ハッピーメルカリ便」が放送された。

「ハッピーメルカリ便」は、芸能人が正体を隠して、私物をこっそりメルカリで出品。連絡が取れた購入者に、出品者をネタバラシして、サプライズを届けるという企画。今回は、芸能界“遊びの天才”SPと題し、趣味を極めた所とヒロミが愛用品や激レアグッズを出品した。

所ジョージは総額20万円&サプライズ尽くしのお宝を大放出!

所は、総額20万円相当のお宝を大放出。メルカリに出品した商品は、以下の通り。

タイラップ(結束バンド)25本
色とりどりの結束バンドを25本と見せかけて、その入れ物がビンテージ食器として名高いファイヤーキング製のバターケースという遊び心。ファイヤーキング製のバターケースは、メルカリで1万円前後で出品しても即完売してしまう人気アイテム。

所ジョージのアルバム2枚+サイン 「バッパン」/「JAM CRACKER MUSIC 3」
昔、所が販売したCDアルバム2枚と、本人かわからないように左手で書いたサイン。出品画像の奥に映っている5万円程するスピーカーもサプライズで付属。

七分丈パンツ(フリーサイズ)
所がゴルフブランドを立ち上げた際に作ったもので、所自身も愛用しているパンツ。出品画面にはパンツ1枚だけの画像だが、購入すると、おまけで3枚付いてくる。

ヴィンテージ雑貨 ヘッドマネキン
1950年代にアメリカで作られたヴィンテージのマネキンヘッド。非売品の世田谷ベースオリジナルニット帽とサングラスをマネキンに飾れるようにセットでプレゼント。

金属製の小物入れ
発明王エジソンが創業した世界最大の総合電機メーカーであるゼネラル・エレクトリック社製のヴィンテージ金属ケース。

出品者の名前を明かさずに出品する「ハッピーメルカリ便」。所は出品者名を「鈴木」にして、購入者にバレないように設定。

スタジオでは、若槻千夏が「今回は、所さんって気づきにくいですかね?」と確認すると、周囲も同意。所は「七分丈のパンツは売れないだろ(笑)。古着屋でパンツなんて普通に売ってるからね」とニヤリ。

しかし、いざ出品すると、所が出品した5品はあっという間に完売し、番組では2件の購入者の取材に成功した。その1組が、広島県在住の坂井えいじさん(仮名)ご夫妻。

坂井さんが購入したのは、七分丈パンツ(フリーサイズ)タイラップ(結束バンド)25本の2品。また、七分丈パンツには、世田谷ベースオリジナルのベルクロスニーカーがサプライズで同封されるという、さらなるサプライズが付いた。

酒井さんは「所さんのファンで、(メルカリで)サインを探していたら、サインとCDがあって買おうと思ったんです。でも、『ところじょーじ』ってひらがなで書いてあって、躊躇していたら、違う方に購入されてしまったんです。そのあと、出品者のほかのページを見たときに、5品出品されていたので、『あれ?これ、所さんっぽいな』と思って購入させていただきました」と語り、所が出品者だと知ると夫婦そろって大喜びした。

キャンパーたちの憧れ!ヒロミがお宝キャンプ用品を出品

毎回、人気芸能人たちが素敵なものを格安で出品するので、「ハッピーメルカリ便」の商品を狙って検索する人が続出。

そんな“メルカリ便ハンター”たちに、ヒロミが「絶対、俺が今日出すものは気づかれないと思う」と、挑戦状をたたきつけた。

ヒロミがメルカリに出品した商品は、以下の通り。

ギリーケトル
イギリスで100年以上前から使われている伝統的なアウトドア用ケトル(やかん)。1.5リットルの水がわずか数分で沸く、ヒロミ愛用の一品。

ソロストーブ
史上最強のウッドストーブと呼ばれる、テキサス生まれのソロストーブ。

クレー射撃用 イヤーマフ
片耳にはヒロミのトレードマーク“八王子工務店”のロゴが入った、イージーアーク社製のイヤーマフ。

自分でつくる宝箱キット 2つセット
ヒロミが木の工作キットとして試作した手作り宝箱。

ヒロミが出品した4品は完売し、番組では2件の購入者の取材に成功した。岩手県在住のハンバーガーショップを営む一家は、毎年お店のお客さんを招くキャンプの宝探し企画で使用するために、自分でつくる宝箱キット 2つセットを購入。

取材すると、すでに家族でペイントして世界に一つだけの宝箱にカスタマイズしていた。出品者がヒロミだと知ると喜び、「長男と一緒に2人で色を付けました!」とニッコリ笑顔でコメント。

この宝箱を使った、キャンプのイベントも大成功だったと報告した。