お笑いコンビ「コロコロチキチキペッパーズ」の西野創人さんが2025年4月28日、インスタグラムを更新。ベンチプレスを開始してから1年9カ月間の成長記録を動画で公開しました。
バキバキのコロチキ西野 “ゴリマッチョ”までの道のりを公開
これまでバキバキに鍛え抜かれた肉体をたびたびインスタグラムに投稿してきた西野さん。しかし、これはなにも一朝一夕で手に入れたものではありません。
今回は、まだほとんど重さを上げられなかった「筋トレ歴1カ月」からの成長の様子を動画で披露しました。

動画の冒頭、筋トレをはじめてから1カ月。50キロのベンチプレスをあげられず、左右にぐらつく様子から、重さを扱うことにまだ慣れていないことが分かります。

まずは土台となる基礎から鍛え直すため、軽めの重量を使い、トレーナーにサポートしてもらいながら正しいフォームでベンチプレスをやっていきます。
そして筋トレ歴9カ月になると・・・

お尻を大きく浮かせながら、トレーナーの補助付きで重さ85キロを上げます。まだ腕や体の厚みはやや細く見えます。
次は、筋トレ歴1年・・・

今回はトレーナーの補助なしに、重さ95キロをしっかり上げてみせました。
この時期になると、上半身の、特に胸回りの筋肉が明らかに一回り大きくなったように見えます。

そして次は、筋トレ歴1年2カ月で、大台の100キロに挑戦です。
途中トレーナーにバーを支えてもらいつつ、最後まで上げます。よほどうれしかったのか、ベンチから起き上がると満面の笑みでガッツポーズをします。

しかし、やはり100キロもの重さを自力でしっかり上げきるのは、そう簡単ではありません。
その後も挑戦を続けるも、途中から上げられず、トレーナーにサポートしてもらいます。ベンチから体を起こし、苦笑いしながら少し納得がいかない表情です。

トレーナーなしに自力で上げようとも試みますが、大きくお尻を浮かせても途中から上がらず・・・。

しかし、「筋トレ歴1年9か月」では・・・

トレーナーのサポートもあり、110キロを上げてみせます!

一つのヤマ場を超えたようで、トレーナーとともに満面の笑みを浮かべていました。

最初の頃と比べると、腕や大胸筋の筋肉が大きくなり、特に上半身の厚みが増したことが分かります。
苦しい時期もしっかり筋トレを継続したことで“バキバキ”な肉体を手に入れた西野さん。
この投稿に「ナイスです」「筋トレ始めてから顔つきもかっこよくなったよね」「普通に凄いわ」など称賛のコメントが寄せられていました。