フジテレビ『めざましテレビ』のお天気キャスターを務めている阿部華也子。わかりやすい情報読みと明るくさわやかな笑顔が人気だ。フジテレビュー !! では、そんな阿部の連載「空が好き」を月1で配信中!
<過去の記事一覧はこちら>
今回も、新型コロナウイルス感染予防のため、リモート取材を敢行。写真&動画も、阿部が自撮りして届けてくれた。
<阿部華也子 インタビュー>
――ここ最近の猛暑はすごいですね。『めざましテレビ』のお天気中継を見ていても、早朝からも暑そうです。
急に暑くなって、体がびっくりしてしまいますよね。今年は新型コロナウイルスのこともあって、みなさんマスクもしていらっしゃいますので、熱中症にならないよう、本当に気をつけていただきたいです。
本来なら、お台場もイベントでにぎわう時期なんですが…。お天気コーナーでも、夏休みやお盆休みということで、見に来てくださる方が増えるんですけど、今年は…。いつもと違う夏なんだなということを実感しています。
――阿部さんは、どんな暑さ対策をしていますか?
お天気コーナーのときは、手持ちの充電式の小さな扇風機を使っています。最近は湿度も高いので、3分続けてしゃべっていると息が切れてしまうんです。だから、冷却スプレーをかけたり、 中継に出る直前まで保冷剤で背中を冷やしたりして中継に臨んでいます。
『めざましテレビ』のお天気コーナーは1日で何度も出演があるので、しっかり対策をしないと体がもたない感じがして。体力勝負みたいなところはありますね。
――暑さ対策の中で、一番効果を感じているオススメのものは?
うーん、やっぱり保冷剤ですかね(笑)。ただ、衣装がぬれてしまわないよう注意しながら、背中、首、わきの下などにあてて体温を下げると体がひんやりします。体温を下げるという意味では一番いいかもしれません。
――先日のオンエアでカメラが寄ろうとしたら「汗かいてるから…」と言ってましたね。
そうなんです(笑)。本当に汗との戦いですね。今年は湿度も高くないですか?暑くなったのも突然でしたし、なかなか体が追いついていかない感じがあります。昨年、熱中症でやられてしまったので、今年は余計に「注意しなければ」と思っています。
熱中症の話はこちらの記事から!
――“涼”といえば、Instagramでアイスを食べている動画が話題です。
(照れ笑いしながら)いやいや、「なんか申し訳ない」っていう感じです(笑)。でも、たくさんコメントもいただいて、ありがたいです。
アイスは、お天気中継の合間に、暑さ対策としていただくこともありますよ。体の中から冷やすというのは、アリだと思います。
――それと、最近はバラエティ番組にも出演しましたね。
はい。フジテレビでは、『でんじろうのTHE実験スペシャル』(8月21日放送)にも出演させていただきました。当たり前ですけど、『めざましテレビ』とは全然雰囲気が違うのでなかなか慣れなくて、「うわぁ、芸能人だ」「ぺこぱさんだ!」とか思っちゃいました(笑)。でも、見るものすべてが新鮮で刺激がありました。
『でんじろうのTHE実験スペシャル』関連の記事はこちら!
――『めざましテレビ』では、「めざましテレビ×Official髭男dism HELLOチャレンジ」も始まっていますが、今後、何かに挑戦するんでしょうか?
する…かもしれません(笑)。まだ正式な話はいただいてないですが。チャレンジするとしたら?う~ん、なんだろう…あんまりやったことがないマリンスポーツとか。SUP(スタンドアップパドル/※)なんか、やってみたいですね。相当、体幹鍛えないと難しそうですけど。
(※) サーフボードのような専用ボードの上に立ち、パドルで漕いで水上を進むマリンスポーツ。
そういえば、以前も少しお話しましたが、運動嫌いな私が宅トレ系YouTuber の竹脇まりなさんの動画を見ながら、エクササイズしているんです!それが、珍しく続いている(笑)。
――何があったんですか?
以前、あまりのハードさに挫折したのに、自宅で過ごす時間があまりに長いので、軽い気持ちでもう一度やってみたら、きつ過ぎて、笑えてきてしまって。
そうしたら、楽しくなってきてしまったんですよね。竹脇さんも盛り上げるのが上手なので、ついこちらものせられてしまいますし。
できなくても、できないなりに1時間やりきる爽快さに気づいてしまったといいますか。多いときで、週4回くらいやっています。
本当に楽しいので、みなさんにもおすすめします!なんか、全然私らしくないコメントだけど(笑)。
―― では最後に、みなさんにメッセージをお願いします。
西日本の豪雨で被害を受けたみなさまは、今復旧の真っただ中だと思います。暑さが厳しくなってきましたので、体には十分ご注意ください。
私も、被災地のお野菜を取り寄せるなど、できることを探しながら少しでも協力できればと思っています。
また、コロナとの戦いも長期戦になりそうですので、マスクの着用、水分補給を忘れずに、 医療従事者のみなさんに負担をかけることのないよう熱中症対策をしっかりとして、みんなで乗りきりましょう。
<動画メッセージはこちら>
<8月のイラストはこちら!>