CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中の『プロサッカーニュース 2020』では、現在、Jリーグのマスコットたちがリフティング対決を繰り広げる「Jリーグ マスコット リフティング選手権」を開催中。
その名の通り、Jリーグクラブマスコットたちが「リフティング日本一」を決めるこの企画。見た目も体格も違うマスコットたちが、超絶テクニックを披露したり、珍プレーで爆笑を誘ったりする姿が見られる。
なお、「Jリーグ マスコット リフティング選手権」 は、フジテレビサッカー公式サイト 「LIFE WITH FOOTBALL」でも視聴可能。
フジテレビュー!!では、その模様を紹介していく。
なお、次回の『プロサッカーニュース 2020』は、9月29日(火)22時~放送される。
『プロサッカーニュース 2020』第4回 Jリーグ マスコット リフティング選手権
これまでの結果は、以下の通り。
第1回優勝 蹴っとばし小僧(藤枝MYFC)記録17回
第2回優勝 ヴァンくん(ヴァンフォーレ甲府)記録9回
第3回優勝 ライオー(長野パルセイロ)記録8回
これまでの記事はこちら!
第4回は、Jリーグ各カテゴリーから、合計7クラブがエントリー。出場するマスコットは…。
<J1>
ベガッ太(ベガルタ仙台)
ギリシア神話で勝利をもたらす鷲がモチーフ。妹のルターナと息の合ったコンビでスタジアムを沸かせている。最近の悩みは、クラブコーディネーターの平瀬智行くんからのLINE。
ウィントス(サガン鳥栖)
佐賀県筑後地方に生息するカチガラスのリーダー。強い相手にもひるまず勇敢に立ち向かう。リフティング前に行った景気づけのキックボウリングでは見事ストライク!
<J2>
ホーリーくん(水戸ホーリーホック)
年間800件近くの地域イベントに参加し、水戸市内の小学校ではなんとホーリーくんがプリントされた牛乳が給食に出るほどの人気者。 本番前にMF平田海斗選手のサポートを受け…。
ジュビロくん(ジュビロ磐田)
ジュビロのJリーグ昇格とともに誕生。ジュビィちゃんとサポーターを笑顔にしている。2010年には、Jリーグカップ優勝を願い富士登山に挑戦。登頂に成功し、クラブは優勝を果たした。
ゲンゾイヤー(ツエーゲン金沢)
サポーターの応援により、ゲンゾーがバトルモードのゲンゾイヤーに進化。Jリーグキングとともに、悪の化身ヤサガラスと戦うが、最近は人気を奪われてしまい…今回は、人気復活の絶好の機会。
ファジ丸(ファジアーノ岡山)
おとぎ話「桃太郎」にゆかりのある岡山県の県鳥キジがモチーフ。キジは空を飛べない鳥。でも「いつかJ1に上がりたい」そんな思いを胸に、いつも空飛ぶ練習をしている。
<J3>
ゆないくー(鹿児島ユナイテッドFC)
西郷隆盛も愛した薩摩犬の男の子。不器用だけど、ダンスが大好き。MF中原秀人選手が援軍にかけつけ、応援パフォーマンスを披露。その超絶テクニックに感化され…。
リフティング選手権の模様はこちらから! 果たして優勝したのは?