10月5日(火)、映画「そして、バトンは渡された」のジャパンプレミアが行われ、主演の永野芽郁、田中圭、石原さとみ、稲垣来泉、市村正親、前田哲監督が登壇した。
この作品は、本屋大賞を受賞した瀬尾まいこの同名小説が原作。永野は、血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子を、田中圭は料理上手な優子の血の繋がらない父親・森宮さんを、石原さとみは小さな娘を持ちながら夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性のシングルマザー・梨花を演じる。
<映画「そして、バトンは渡された」の記事はこちら!>
イベントは、始めに永野&田中の父娘ペアが腕を組みながら登場し、田中が永野へミニブーケをプレゼント。永野はまさかのサプライズに目を丸くさせながらも、キュートな笑顔が飛び出した。
永野は、「まずミニブーケにびっくり!キュンってしましたよー!ありがとうございます。映画はとにかく優しい空気に包まれる、すてきな映画ができたなと自信を持って言えます。 見てくださった方が 、 救われるなにかがあるんじゃないかなと思います 」とあいさつ。
田中は、「僕も映画を見て、本当に見る人によって見え方が変わる作品だなと思いましたし、一度見てから、2度目を見ても、がらりと景色が変わる映画でおもしろいです。優子と森宮さんが親子喧嘩をするシーンが大好きなので 、皆さんにも注目してほしいです」と呼びかけた。
永野は本作のオファー前に原作を読んでおり、永野の母も原作が好きで優子役を娘に演じてほしいと熱望していたそうで、「私も母親も原作を読んでいまして、目の前で読んでいる母の姿も見ていたんですけど、とにかく楽しそうに笑っていたり涙を流していたり、感情が揺さぶられていました」と回想。
続けて、「『もしこれが映画やドラマ化されたとき、主人公を芽郁が演じてくれたらなあ 』と会話をしていたので、今ここにいるのが不思議な気持ちでいっぱいです。役が決まった時は母もびっくりしていて、今までお仕事のことで、これ演じてほしいとか、楽しみ、とか言われたことがなかったんですけど、今回は『すごく楽しみにしているね』って言っていました 」と明かした。
また、田中は「自分が父親なので、最初はどうにかなるだろうと思っていたんですけど、実際は芽郁ちゃんの年齢と自分の子供たちの年齢が全然違うので、父親としての感覚が当てになら なかったです。監督と一緒に役を作っていって、特に“ お兄ちゃん ”のようにはならないよう気を付けながら、父親として凄く幸せな家族を演じさせ ていただきました。森宮さんは料理が得意なんですけど、僕は料理をしないし、普段は眼鏡もかけていないし、共通点というのは懐の広さですかね(笑)」と振り返った。
映画「そして、バトンは渡された」は、10月29日(金)より、全国公開。
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画
最新情報は、映画「そして、バトンは渡された」の公式サイトまで。