9月28日(月)25時より、文化放送にてラジオ番組「CultureZ」(読み:カルチャーズ)の放送が開始。番組パーソナリティを土佐兄弟、パパラピーズ、大関れいかが務めることが発表された。
この番組は、“Z世代”(※1990年代後半に生まれたデジタルネイティブ世代)をターゲットとした毎週月曜〜木曜深夜の生放送情報トーク番組。「セイ!ヤング」「ミスDJ」「リップス」など人気深夜番組を発信してきた文化放送が、深夜帯に2時間の大型生ワイド番組を放送するのは、約5年ぶりとなる。
パーソナリティはどんな人物?
土佐兄弟は、「高校生あるある」ネタ動画で人気の兄弟コンビ。YouTubeチャンネル登録者数35万人・弟の有輝のTikTokフォロワー数は80万人以上を誇る。「CultureZ」では月曜と火曜を担当する。
水曜と木曜は、男女二人組YouTuberのパパラピーズと大関れいかの3人がタッグを組む。パパラピーズは、チャンネル登録者数135万人、上半期インスタ流行語大賞のYouTuber部門で1位に輝くなど若い世代を中心に人気。大関も“日本一フォロワーを持つ女子高生”として人気を博し、現在ではチャンネル登録者数約64万人のYouTuberでありながら、女優としても活躍している。
また、「CultureZ」では、radiko・FMラジオ・AMラジオのほか、YouTube Liveでの同時生配信や、オンエア後のオーディオコンテンツ配信も行い、場所・時間にとらわれないコンテンツ発信が展開される。
<「CultureZ」パーソナリティ コメント>
◆土佐兄弟・土佐卓也
お笑い芸人になったらラジオ番組をやるということが本当に夢でした。昔からラジオが大好きで、学生時代、友達とネットラジオをやったり、深夜にリアルタイムでラジオを聴いたりしていました。時には、自分で考えたネタをラジオに送ったり、夜ラジオを聴きたさにドライブに行ったこともあるくらい大好きな媒体です。
「毎週楽しみで、このラジオが私の生活の一部!」とリスナーの方たちに思ってもらえるような番組にしていきたいし、自分たちも全力で楽しみたいと思います。番組でどんなことを話そうか、どんな情報を持っていこうかなど、翌週の放送日までワクワクした一週間を過ごせるような気がして今から楽しみです。コミュニケーションを大切にみんなで最高の番組を作りたいと思います。
◆土佐兄弟・土佐有輝
芸人になってやりたかったことの一つである「ラジオパーソナリティを務める!」ということが実現してうれしすぎて毎日が楽しすぎて仕方ありません!Z世代の最高の味方として頑張ります!!!深夜の放課後トークのような、ゆるく楽しいラジオにできるように頑張ります!青春の1ページを皆さんと一緒に作っていきたいです!お手柔らかによろしくどーぞ!!
◆パパラピーズ・じんじん
やっと自分のトーク力を本格的に試すことができる素敵な機会をいただいたということで、やるからにはリスナーさんの方々が夢中になってしまう時間を全力でお届けしたいです!
◆パパラピーズ・タナカガ
今まで挑戦したことのないことなのですごく緊張してるし不安な気持ちもあるのですが、皆さまが思わず我を忘れて聴き入ってしまうような素敵なラジオにしたいなと思ってます。よろしくお願いします!!
◆大関れいか
久しぶりのラジオパーソナリティで、本当にすごくすごく楽しみです!聴いてくださるリスナーさんとどんな話ができるのかも楽しみですし、大好きなラジオということで、いろいろな楽しい大関れいかをこのラジオで沢山引き出していきたいと思います!