9月18日(土)15時30分より、フジテレビでは爆笑問題がMCを務める『ツギクル芸人グランプリ2021』(関東ローカル)が放送される。
この番組は、ピン芸・コント・漫才などジャンルを問わず、 今後の芸能界でスターとなり活躍が期待される芸人、すなわち「ツギクル芸人」を発掘するために日本音楽事業者協会とフジテレビが開催するお笑いコンテストだ。
今回が2年ぶり2回目の開催で、前回大会のチャンピオンは、ザ・マミィ(プロダクション人力舎)だった。
日本音楽事業協会所属の各事務所は、「1社あたり上限を5組」として芸人を推薦。今回は、コロナ禍の現状を踏まえ、予選はネタのVTR審査で実施された。決勝では、民放5局のバラエティ番組担当スタッフ5名のほか、渡辺正行、ますだおかだの増田英彦、元祖爆笑王、小島瑠璃子の計9名が審査する。
フジテレビュー!!では、新人から中堅まで決勝に進出した15組にインタビュー。9月18日(土)の放送日まで日替わりで紹介していく。
※決勝出場組(15組 50音順)
Yes!アキト/キュウ/9番街レトロ/金の国/サスペンダーズ/ゼンモンキー/ダイヤモンド/ダニエルズ/トンツカタン/ポンループ/マッハスピード豪速球/ママタルト/モシモシ/や団/4000年に一度咲く金指
『ツギクル芸人グランプリ2021』の記事はこちら!
<ダニエルズ(あさひ、望月隆寛)コメント>
――自己PRをお願いします!
あさひ:どうも。爆笑問題です!
望月:それ、先輩ね。我々はダニエルズ!
あさひ:ダニエルズでした。
望月:結成4年目のコンビです。
あさひ:自己PR…一番面白いところですね!
望月:今日の出場者の中で一番面白いというのが自己PR?
あさひ:そうですね。あと何かありますか?
望月:2人ともまぁまぁ、背が高い…。
あさひ:高くない!
望月:ははは(笑)。
あさひ:(気を取り直して)普段は汚い感じなんですけど、今日はしっかりメイクしてもらって、目元だけ見ると千鳥のノブさんに似ている感じですかね。
望月:顔だけね、言われますけど。
あさひ:とにかく僕ら、女装するコントが多いので、女装だけは(出場する)メンバーの中では負けないかなと思っています。あとあまりツッコミがないコントをするので、ツッコんで小手先で笑いを取らない、深みのある笑い…。
望月:初めて聞きました。
あさひ:シチュエーションと共感で笑いを取っていきます。とにかく爆笑さんにもお世話になっていますので、いい結果を出したいと思います。
――決勝進出が決まった際の率直な感想は?
望月:(ドッキリで)知らされたときは何が起こっているのかよくわからなくて。
あさひ:僕らだけですよ、手を洗ってたの!
望月:あとから喜びがきましたね。
あさひ:めちゃくちゃうれしかったです!
――予選会はVTR審査でしたが、決勝は審査員や観客の前でのネタ披露になります。ファイナルステージのネタ作りや気持ちの面で違いはありますか?
あさひ:僕たちこういう賞レースで優勝しなかったことがあまりないんです。映像やオーディションだと落とされることはあっても、お客さんの前だと負けたことがない。
だから、お客さんの空気をホームに持っていくことができれば、90%くらい優勝できると思います。1本目でお客さんに受け入れてもらって、2本目で爆発できるようにしたいです。
——審査員にテレビ局のクリエイターがいる点が、本大会の他のお笑い賞レースとは異なる特徴です。特別に意識することはありますか?
望月:日頃から他の芸人さんと比べてちょっと異質なことをやっていると思うので、今までやってきたネタが出せれば、他の仕事につながるんじゃないかと思います。
あさひ:(審査員の中には)ある程度お年を召した、ご家庭を持っている方もいらっしゃると思います。僕らのネタは夫婦ネタとかもあって、若い方だけでなく30~40代のファンの方も多いので、日常の夫婦あるあるなど共感してもらえる部分も多いと思います。
――今回の目標はなんですか?
あさひ:優勝しかないです。優勝したらネタ番組もたくさん呼んでいただきたいですし、トーク番組などのバラエティ番組に呼んでいただきたいです。あと映画やドラマにも出たいので、月9に呼んでいただきたいです。
望月:ドラマ、CMに出たいです!
――視聴者に向けてメッセージをお願いします。
望月:日頃からね、応援してくださっている方もいると思うんですけど、その方に恩返しできるように、いいところを見せて、優勝して「ダニエルズを応援していて良かった」と思ってもらえるように頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!
あさひ:頑張ります!
望月:なんで急に真面目なこと言っちゃったんだろう…(笑)。
<PROFILE>
左:あさひ(32歳)右:望月隆寛(31歳)
【主な成績】
・「M-1 グランプリ2019」準々決勝進出
・「キングオブコント2020」準々決勝進出
小ネタ
▼2016年結成(結成6年目)。芸歴はともに10年くらい。
▼ネタは主にコントで、あさひがヒステリックな女性を演じることが多い。
▼あさひは2014年に前のコンビ解散後、芸人をやめて一般企業で働いていた。しかし、1年で退職して芸人に復帰し、望月とコンビ結成。
▼望月は、千鳥ノブのモノマネでテレビにピンで出演することも多い。
▼望月は2021年3月、ワタナベコメディスクールの同期生であり10年交際していた、「R-1 ぐらんぷり2017」決勝3位の女性ピン芸人・石出奈々子(浅井企画)と結婚。婚姻届の証人は、それぞれの事務所の先輩、爆笑問題・田中とキャイ~ン・天野。