10月12日(火)より、「フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2022~Unveiled~」が発売される。
第9弾となる2022年度版は、女性ファッション誌「JJ」(光文社)とのコラボで制作。入社9年目の内田嶺衣奈アナウンサーや三上真奈アナウンサーを筆頭に、永島優美アナウンサー、佐久間みなみアナウンサーら後輩アナ全員が参加。総勢19人の女性アナウンサーが華やかに登場する。
<2022年度版フジテレビ女性アナウンサーカレンダーの記事はこちら>
今回は、プロデュースを小澤陽子アナウンサーと宮司愛海アナウンサーが担当。各月を飾るアナウンサーの選定、撮影当日には衣装や構図の打ち合わせ、ポージングや表情を指示するなど、「JJ」スタッフとともに細部にまでこだわり抜き、意欲的に制作に携わった。
フジテレビュー!!では、光文社のスタジオで2日間にわたって行われたカレンダー撮影をWEBメディアとして独占取材。その模様を動画とともに月別に紹介する。また、撮影後に各アナウンサーに直撃!今回のカレンダー撮影の感想や「2022年の目標」なども聞いた。
<2021年度版フジテレビ女性アナウンサーカレンダーの記事はこちら>
<1月 佐久間みなみアナ>
1月を飾るのは、入社2年目の佐久間みなみアナウンサー。クリーム色のワントーンコーデで、ロングコートをひらりとなびかせスタジオに姿を見せた。
さっそく撮影が始まるが、慣れない状況のためか、動きや表情がぎこちない。すると、カメラマンやスタイリストから、「ポケットに親指だけ入れてみて」「顔を少し傾けて」などとポーズや動きのアドバイスが。その指示に従ううち、空気感にも慣れてきたのか表情も決まっていく。シャッターが切られるたびに見せたクールな一面に見守るスタッフから「きゃー!」「ステキ!」と歓声が上がっていた。
<佐久間みなみアナがカレンダー初登場!2021年度版の撮影の模様はこちら>
その歓声に照れる佐久間アナは、「ポケットから手が出せない~(笑)」とこぼし笑いを誘う。撮影を終えると、「(雑誌は)こんなふうに撮っていたんですね!」と感激している様子だった。
続いて、衣装を変え、表紙用写真の撮影へ。すっかりスタッフとも打ち解けた様子で、カメラマンから「(ポージングは)好きにやっちゃって!」とリクエストされると「一番難しいやつ!」とツッコミを入れる場面も。
そして、衣装の特徴を生かしデコルテをキレイに見せるために、大きく両手を広げるポーズをとった佐久間アナを、カメラマンも「そのポーズは誰もやってない!いい!」と絶賛。その言葉に、やはり照れてしまったのか「ナナナナ~ナナナナ~♪」と、お笑いコンビ「ジョイマン」のリズムネタを口ずさみ、笑いを起こす佐久間アナだった。
<佐久間みなみアナ コメント>
──撮影の感想をお聞かせください。
普段、雑誌の撮影のようなことはまったくしませんので、非日常的な感じがで、とても楽しかったです!
──毎年恒例のカレンダーを今回は「JJ」とコラボで作ると聞いたときの心境は?
「そんなことができるんだ!」と驚きでした。実際に現場に来たら、メイクも髪型もファッションも普段しないテイストにしていただいて、すごく新鮮な気分でしたね。ただ、ポージングが難しくて…。ぎこちなくなってしまったのを、「JJ」のスタッフの皆さんがすごく盛り上げてくださって…「ありがとうございます!」という感じでした(笑)。
──2022年の1年間で「成長できたらいいな」「○○が出来るようになっていたい」ということはありますか?
アナウンススキルを上げたいです。焦るクセがあるので、2022年は落ち着きを養って、丁寧にニュースを伝えられるようになりたいですね。あとは、あまりメイクが上手ではないので、テレビで映えるメイクを勉強したいなと思っています。
──1年の中で「大切にしている日」「楽しみにしている日(季節)」はありますか?
やっぱり…大晦日!区切りをつけるという意味でも、ダラッとは過ごしたくないんですよね。とは言っても、何をするわけでもないんですけど(笑)。ただ家族と一緒にいるだけでもいいですし、12月31日は毎年、大切に過ごすようにしています。
──最後に、カレンダーの見どころをお願いします。
先輩、後輩、皆さんのとても新鮮な表情が見られる1冊になっています。きっとテレビで見るものとは違う、新たな魅力を感じていただけると思うので、楽しみにしていてください。
<カレンダー概要>
「フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2022~Unveiled~」
■販売価格:2,300円(税別)
■発売日:フジテレビe!ショップにて予約受付中!
10月12日(火)より販売開始予定
■販売場所:フジテレビショップ、フジテレビ公式通販サイト「フジテレビe !ショップ」、全国書店ほか
カレンダー制作:光文社JJ編集部
カレンダー撮影:佐々木大輔(SIGNO)