11月18日(水)、フジテレビでは『突然ですが占ってもいいですか?2時間SP』が放送され、受験や仕事、告白・プロポーズなどの人生の大きな局面で“開運”を切り開くための「ここぞ!というときの開運行動」が紹介された。ここでは、その模様の一部を紹介する。

誰でもできる「開運行動」!参拝前日からやっておくことが…

占い師・木下レオン流の「開運行動」は、<江島神社(神奈川県・江ノ島)に参拝すること>。この神社は日本三大弁財天の1つを奉り、金運や恋愛運などを高めてくれるそう。木下自身も1年前に江島神社に参拝してテレビでの活躍を祈願したところ、『突然ですが占ってもいいですか?』でのレギュラー出演がかなったそうだ。

続けて木下は「誰でもできるのでぜひ試してみてほしい」という参拝方法を紹介。「参拝前日、寝る前に『明日、神社に行っておみくじを引くので、お言葉をください』と言ってから寝ることが大切」なのだそう。さらに「神様が元気である」朝イチの時間に参拝に行くことがおすすめだという。

さらに、鳥居のくぐり方についても解説。「鳥居の下で立ち止まり、邪気を払ってもらうべく一礼。その後、(神様の通り道である)真ん中を避けて通る」といいそう。さらに、神様の役割を持っているとされる動物である猫を神社で見かけると運気が上がるそうだ。

江島神社の辺津宮(弁財天様)に挨拶したのち、この神社のなかでも木下が「最強のパワースポット」だと強調するのは「龍宮」。ここは“江島神社の3姉妹の神様”が奉納された場所の真上にあたるそうだ。

お賽銭は105円がベスト!その理由は?

レオンによれば、賽銭は「十分(=10)にご縁(=5)がありますように」という願いを込めて、105円がベスト。祈願時には自分の住所・名前を神様に伝えるとご利益が届きやすいという。

続けて木下が向かったのは“社(やしろ)の裏”。彼によれば、社の裏は神様に一番近いといい、そこで“天と地を指差すポーズ”をすることでさらに開運できるという。

お守りは枕のなかに入れて寝ると運気がアップ。絵馬に願いを書くさいは、「なりますように」と祈るのではなく、「なる」と宣言して書き入れ、書いた内容をスマホなどで撮影しておいて2週間毎日見直すといいとのこと。

神社で購入した塩や酒は料理や風呂に使い、同じく購入した砂は自宅の玄関の四隅に盛ったり観葉植物の鉢に撒いたりすると開運へ。

おみくじは参拝の流れの最後に引き、神様からのメッセージを受け取るといいという。

今年の開運料理を星ひとみが解説!

星ひとみは「自分の気を整える」ための開運料理を紹介。中国古代の学説「五行説」に基づき、今年の開運食材となる「金」の食材「塩ちゃんこ」を作ると運気がアップすると勧めた。

星によれば、「塩ちゃんこ」に使われている鶏肉は今冬1番の開運食材であり、さらに塩を使うことで邪気払いができるといい、根菜は「金」の運気を高めてくれるそうだ。

さらにシメの料理は「思い切って全く別のものに変える」。いかに“変化”を表現できるかが開運の鍵になるそうで、今回の放送では「塩ちゃんこ」から「あんかけかた焼きそば」へ大胆にチェンジさせていた。

<「塩ちゃんこ」の食材やレシピの詳細は番組公式Twitterおよび公式Instagramにて掲載中>

そのほか、18日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』では、ロンドンブーツ1号2号、ミキ、高橋メアリージュン&高橋ユウ姉妹が占いを受け、自身の性格やこれまでの生い立ちを振り返ったほか、今後の運勢が見立てられた。

“闇営業問題”について激白したロンブー亮には「52歳で、人生最大の厄が来る。50年に一度の厄に入る」と衝撃の予測が告げられたほか、既婚者の昴生は浮気を見透かされピンチに追い込まれ、亜生は「お兄ちゃん(=昴生)に泣きながら電話したんですよ」という過去を明かし、高橋姉妹は“一家の経済面を背負う”覚悟をしたという10代での苦労を語った場面も。

<『突然ですが占ってもいいですか?』は、FODで配信中(最新話は期間限定で無料)>

次回はおかずクラブが登場!

来週11月25日(水)の『突然ですが占ってもいいですか?』では、おかずクラブがゲストとして登場。ゆいPは「(占いの結果では)めちゃくちゃエロい性格」だと星ひとみに指摘される。

また、番組公式Twitterおよび公式Instagramでは、放送で紹介された情報のほかにも、BGMとして使用された楽曲のラインナップや出演者のコメント動画をオリジナル発信している。

「リモート占い」の参加希望者も引き続き募集中。詳細は、番組ホームページまで。