CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中の『プロサッカーニュース 2020』では、現在、Jリーグのマスコットたちがリフティング対決を繰り広げる「Jリーグ マスコット リフティング選手権」を開催中。

その名の通り、Jリーグクラブマスコットたちが「リフティング日本一」を決めるこの企画。見た目も体格も違うマスコットたちが、超絶テクニックを披露したり、珍プレーで爆笑を誘ったりする姿が見られる。

なお、「Jリーグ マスコット リフティング選手権」 は、フジテレビサッカー公式サイト 「LIFE WITH FOOTBALL」フジテレビスポーツ公式YouTubeでも視聴可能。

フジテレビュー!!では、その模様を紹介していく。

また、次回の『プロサッカーニュース 2020』は、11月27日(金)22時より放送される。

『プロサッカーニュース 2020』第6回 Jリーグ マスコット リフティング選手権①

これまでの結果は、以下の通り。

第1回優勝 蹴っとばし小僧(藤枝MYFC)記録17回
第2回優勝 ヴァンくん(ヴァンフォーレ甲府)記録9回
第3回優勝 ライオー(長野パルセイロ)記録8回
第4回優勝 ゲンゾイヤー(ツエーゲン金沢)記録67回
第5回優勝 しかお(鹿島アントラーズ)記録12回

これまでの記事はこちら!

第6回は、Jリーグ各カテゴリーから、合計7クラブがエントリー。出場するマスコットは…。

<J1>

モーヴィ(ヴィッセル神戸)

兵庫に馴染みの深い「牛」がモチーフ。牛は古代から粘り強さ、突進力、蘇る生命力の象徴とされ、牛の群れは富をつかむといわれている。イニエスタ選手も応援してくれているはず…

<J2>

トッキー(栃木FC)

やんちゃで冒険心&好奇心いっぱいの少年猿。勝利に向かって闘う選手たちを後押しする。栃木に来る前はドイツでプレーしていたMF西谷優希選手がスゴ技で後押し。トッキーもいいところ見せて!

ギラン(ギラヴァンツ北九州)

北九州市が誇る曽根干潟に飛来するズグロカモメがモチーフ。地域密着活動などで大活躍するギラン。撮影のリクエストにも多彩な決めポーズで応えている。子どもたちも応援しているよ!

リフティング選手権の模様はこちらから! 果たして優勝したのは?

<第6回 Jリーグ マスコット リフティング選手権① 動画>

『プロサッカーニュース 2020』第6回 Jリーグ マスコット リフティング選手権②へ続く