1月27日(水)23時より、フジテレビでは『TOKIOカケル』が放送される。
今回のゲストは、松坂桃李。2013年8月21日放送に初出演以来、今回で9回目の出演となり、松坂自身も「(この番組は)実家のような安心感がある」という番組で、これまで話してこなかったプライベートや仕事の悩みを語り尽くす。
オフは俳優仲間とオンラインゲーム!リモート飲みではドッキリを仕掛け…
今回は、TOKIOがゲストの知られざる一面を引き出すため、今まで聞かれたことがないであろう質問をゲストにぶつける企画「生まれてはじめて聞かれました」を実施。
まずは長瀬智也が「仕事とプライベートの両立は、どうしているか?」と質問。映画やドラマの撮影に入ると、仕事のオンオフが難しくなるという長瀬の悩みに松坂も共感する。しかし、ある過去の経験がきっかけで、最近は「今は家に帰ったら完全にオフ」を意識していることを明かす。
また、オフの時間は生田斗真、岡田将生らとオンラインゲームをして過ごすという松坂。豪華な俳優陣のプライベートにTOKIOも興味津々。さらに、昨年はリモート飲み会をする機会もあったといい、あるお笑い芸人をマネてドッキリを仕掛けたそう。TOKIOが「桃李くんらしい!」と笑う、素顔が垣間見られるエピソードとは?
他にも、国分太一が「2020年、まちがいさがししませんか?」と提案。国分のお気に入りである菅田将暉の楽曲「まちがいさがし」にちなんだ企画で、自身の失敗、“まちがいエピソード”を語ってもらい、自分のタイミングでボタンを押すと曲が流れるため、切ない表情を浮かべるというもの。
以前、菅田がゲスト出演した際に実施したこの企画。今回は2020年を振り返り、最も印象的だった“まちがいエピソード”を披露する。
松坂は“撮影後のホッとした瞬間に起きた切ない話”を、長瀬は“無防備な状態での失敗談”を語る。スタジオ中から「コロナ禍だからやっちゃうよね」「同じような経験の人、多そう」と同情された、長瀬の“まちがいエピソード”は果たしてどんなものなのか。
そして、長瀬が「一発芸をやるとしたら?」と質問すると、松坂は真剣に考え始める。そんな松坂を見て、「なんでもやらなくていいんだよ!」とフォローしながらも、期待を寄せるTOKIO。
これまでの放送でもTOKIOの想像を超えるモノマネなどを披露してきた松坂が、今回もその期待を応えるべく渾身(こんしん)の一発芸を披露。松坂の貴重な一発芸とは!?