暮らしに“好き”を by PR TIMES
【2025年最新!卒業シーズン調査】卒業式の定番ソング&卒業式の定番イベントTOP10!
株式会社アイ・エヌ・ジー
【イマドキ高校生の最新!卒業シーズン調査】もうすぐ卒業式!卒業式の定番ソングTOP10を発表!今月のネクストトレンド「野村康太」とは…?高校生の最新トレンド2025年冬!渋谷トレンドリサーチ

30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な関東の高校生男女にトレンド調査を実施しました。
渋谷トレンドリサーチは、回収したデータに基づき、渋谷を拠点に運営するINGteens高校生メンバーの生の声を反映し、どこよりもリアルで鮮度の高い最新の高校生トレンドを発表します。
今回の調査テーマは、「卒業」です。まずは卒業シーズンに向けて、「自身が卒業したいこと」についての調査結果です。
❚ 卒業したいと思っていることは?

1位 食べ過ぎ (21.4%)
2位 夜更かし (13.6%)
3位 スマホ依存 (11.7%)
4位 勉強をさぼってしまう (9.7%)
5位 先延ばし癖 (8.7%)
6位 浪費癖 (2.9%)
6位 遅刻癖 (2.9%)
6位 不摂生 (2.9%)
9位 昼夜逆転生活 (1.9%)
9位 三日坊主 (1.9%)
9位 寝坊 (1.9%)
9位 誘惑に負けること (1.9%)
9位 SNS依存 (1.9%)
9位 病気 (1.9%)
卒業シーズンに向けて、自分自身の習慣や癖を見直したいと思っている高校生が多く、様々な「卒業したいこと」のエピソードが寄せられました。最も多かった1位は「食べ過ぎ」という回答で、「卒業式までに痩せたい」(高3・女子)や「ダイエットしてビジュを整えたい」(高3・女子)といった声があり、卒業式や新学年に向けてビジュアルを整えたいと考えている高校生が多いようです。次いで2位は「夜更かし」、3位は「スマホ依存」でした。「卒業の節目でスマホにも見切りをつけたいから」(高3・女子)や「本当にスマホを触りすぎる事がたくさんあって時間を無駄にしている気がする」(高3・男子)といった声があり時間をもっと有意義に使いたいと考えている子が多いのではないでしょうか。4位の「勉強をさぼってしまう」については、「大学に向けて勉強の習慣をつけたい」(高2・女子)や「勉強をしないせいで毎回、あとちょっとのところでクラス1位を逃すから」(高1・女子)など、勉強に対して意欲的なコメントも散見されました。
続いて、「卒業記念に楽しみにしているイベント」についての調査結果です。
❚ 卒業記念に楽しみにしているイベントは?

1位 友達と写真撮影 (58.3%)
2位 卒業アルバムに寄せ書き (36.9%)
3位 メイクや髪を卒業式のために特別にセット (31.1%)
3位 花束を渡す・もらう (31.1%)
5位 TikTok撮影 (16.5%)
5位 親や家族に感謝を伝える (16.5%)
7位 好きな先生と写真撮影 (15.5%)
8位 SNSに「卒業記念投稿」をする (14.6%)
9位 手紙を渡す・もらう (13.6%)
10位 恋人と写真撮影 (12.6%)
※複数選択可
2025年の卒業記念イベント1位に輝いたののは 「友達と写真撮影」でした。「思い出としてたくさん写真を撮りたいから」(高2・女子)や「写真撮影をきっかけに普段話せない人たちとも話せるかもしれないから」(高3・女子)といった声が多く寄せられました。前年の本調査では 「寄せ書き」が1位でしたが、今年は思い出をスマホや写真に残すことを重視する傾向となりました。2位は「卒業アルバムに寄せ書きをする」 でした。「卒業の時くらいしか寄せ書き出来ないから!」(高1・女子)や「沢山お世話になった先輩に寄せ書きを予定してるので」(高2・女子)といった声が寄せられ、現在の高校生の間でも定番の寄せ書きは人気のようです。
3位には「メイクや髪を卒業式のために特別にセットする」 と「花束を渡す・もらう」 がランクイン。「メイクや髪を卒業式のために特別にセットする」は初のランクインとなり、SNS映えするお揃いのヘアセットや派手なメイクが人気を集めています。根強い人気で常に上位入りする「花束をもらう」は「SNSで見たことあって憧れてるから」(高1・女子)や「TikTokでよく見るから」(高2・女子)といった声があり、Tiktokなどで見かける青春動画に憧れを抱いているようです。
また前年7位の 「黒板アート」、と9位の 「第2ボタンをもらう」はランク外となり、伝統的な卒業文化よりも、写真やSNSを活用した新しいスタイルが主流になっている様子が窺えました。
続いて「卒業祝いで欲しいもの」についての調査結果です。
❚ 卒業祝いで欲しいものは?

1位 パソコン (20.4%)
2位 お金 (10.7%)
3位 財布 (8.7%)
4位 スーツ (7.8%)
4位 デパコス (7.8%)
6位 ブランドバッグ (6.8%)
7位 服 (5.8%)
8位 新しいスマホ (4.9%)
9位 iPad (3.9%)
10位 お花 (2.9%)
10位 アクセサリー (2.9%)
1位は「パソコン」がランクイン。「あったほうが便利だし情報の勉強をしたいので必須になるから」(高1・女子)や「大学に進学してから、何かと使う機会が多いから」(高2・女子)といった声が多く、進学や新生活に向けて実用的なアイテムが選ばれる結果となりました。
2位は「お金」 、3位は「財布」でした。「お金」は「大学生になるとたくさんお金を使う場所があるから」(高3・女子)等のコメントが多数挙げられており、「財布」は「気持ちと一緒に心機一転したい!」(高3・女子)や「ブランド物の少し高い物を身につけてみたいから」(高3・女子)といった声が寄せられ、特に一人暮らしを始める人や、大学や専門学校への進学や留学、就職など新たな環境へ身を置く高校生に「お金」や「財布」は人気の卒業祝いとなっているようです。
4位には「スーツ」(7.8%) と「デパコス(デパートコスメ)」がランクイン。スーツは「卒業式や成人式で着る」(高3・女子)、デパコスは「大学デビューしたいから」(高1・女子)や、「コスメ集めが趣味だけど高いものは、なかなか手が出せないから」(高2・女子)といった意見が寄せられ人気のようです。
続いて、「卒業式の定番ソング」についての調査結果です。
❚ 卒業式の定番ソングといえば?

1位 3月9日 / レミオロメン (20.4%)
2位 旅立ちの日に / 合唱 (16.5%)
3位 旅立ちの日に・・・ / 川嶋あい (11.7%)
4位 正解 / RADWIMPS (3.9%)
4位 栄光の架橋 / ゆず (3.9%)
4位 桜ノ雨 / absorb feat. 初音ミク (3.9%)
7位 僕のこと / Mrs. GREEN APPLE (2.9%)
7位 僕らまた / SG (2.9%)
7位 さくら / 森山直太朗 (2.9%)
7位 友~旅立ちの時~ / ゆず (2.9%)
1位にランクインしたのは「レミオロメン」の『3月9日』でした。「歌詞が素敵だから」(高1・女子)や「一番卒業の印象があるから」(高1・女子)といった声が寄せられ、2004年にリリースされた曲ですが、世代を超えて愛され続けているようです。2位には『旅立ちの日に/合唱』が選ばれました。「全ての卒業式で歌って来たから」(高3・女子)や「小学生の時に沢山歌って、全国共通だから」(高3・女子)といったエピソードから、伝統的な卒業ソングとして今も根強く親しまれているようです。3位は川嶋あいの『旅立ちの日に・・・』でした。「小学校でも中学校でも卒業式で歌ったから」(高2・女子)や「未来の自分へのエールにもなる曲だから」(高2・女子)といったコメントが散見され、世代を超えて愛される卒業ソングとして定着していることを示すコメントが多く寄せられました。また、卒業ソングの新定番として今年4位に初ランクインを果たしたabsorb feat. 初音ミクの『桜ノ雨 』は、「未来への約束や、希望の歌という感じがするから」(高1・女子)や「中学校でも歌っていていい曲」(高3・女子)などのエピソードが挙げられ、ボーカロイド版だけではなく合唱アレンジ版も多くの学校で歌われており令和の卒業ソングとして定番になりつつあるようです。
最後に、高校生たちが予想する「ネクストトレンド」について、散見されたコメントから抜粋して発表します。
❚ 次に来るトレンドは?

【物事】アスキーアート加工
文字や記号などを組み合わせて顔や絵に見立てた加工のこと。SNS投稿にプラスすると可愛いストーリーズや投稿になると高校生の間で流行しているようです。
【人物】野村康太
『パーフェクトプロポーズ』や『夫の家庭を壊すまで』など、話題のドラマに立て続けに出演し、注目を集めている俳優。メンズノンノ専属モデルとしても活躍し、184cmの高身長と端正なルックスと高校時代に熱中していたバスケットボールのプレー姿も話題に。TikTokでは当時の試合映像がまとめられ、「リア恋すぎる!」と多くの女子高生の心を掴んでいる2025年最注目の俳優です。
【入選コメント】
【人物】野村康太

【野村康太 入選コメント】
今回、入選することができてとても嬉しいです!ありがとうございます!
高校生は色々なことで悩む時期かと思います。
僕も当時は進路のことや部活のことなどでたくさん悩んでいました。
そんな皆様に少しでも勇気や元気を与えられるような存在になれるよう頑張りたいと思っていますので、これからも応援していただけたら嬉しいです!
【活動情報】
野村康太(のむらこうた)2003年11月30日、東京都出身。O型。メンズノンノ専属モデル。2022年ドラマ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」でデビュー。以降、『silent』『パーフェクトプロポーズ』など話題作に出演。2024年、ドラマ『その着せ替え人形は恋をする』で地上波初主演を飾り、『夫の家庭を壊すまで』での演技が反響を呼ぶ。現在TBSドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』に出演。体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」のアンバサダーも務める。
__
【渋谷トレンドリサーチとは】
1995年から渋谷の街頭に訪れる女子高生を対象に対面アンケートを毎月実施。1998年より調査エリアを東京・名古屋・大阪の三都市に拡大。1990年創立より30年以上継続してトレンドに敏感なティーンを対象としたリサーチを実施し、メディアや企業様に調査データを提供してまいりました。現在は流行に敏感な高校生男女に毎月アンケート調査を実施し、最新トレンド情報やトレンド発生の要因や動向を分かりやすく解説、提供しております。
__
【調査概要】
調査テーマ :卒業シーズンに関するトレンド調査
調査対象 :高校生男女(15~18歳)
調査期間 :2025年1月15日(水)
調査方法 :WEBアンケート調査
有効回答人数 :100名
__
【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「渋谷トレンドリサーチ」とURL(https://shibuya-trendresearch.jp)の併記をお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【イマドキ高校生の最新!卒業シーズン調査】もうすぐ卒業式!卒業式の定番ソングTOP10を発表!今月のネクストトレンド「野村康太」とは…?高校生の最新トレンド2025年冬!渋谷トレンドリサーチ

30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な関東の高校生男女にトレンド調査を実施しました。
渋谷トレンドリサーチは、回収したデータに基づき、渋谷を拠点に運営するINGteens高校生メンバーの生の声を反映し、どこよりもリアルで鮮度の高い最新の高校生トレンドを発表します。
今回の調査テーマは、「卒業」です。まずは卒業シーズンに向けて、「自身が卒業したいこと」についての調査結果です。
❚ 卒業したいと思っていることは?

1位 食べ過ぎ (21.4%)
2位 夜更かし (13.6%)
3位 スマホ依存 (11.7%)
4位 勉強をさぼってしまう (9.7%)
5位 先延ばし癖 (8.7%)
6位 浪費癖 (2.9%)
6位 遅刻癖 (2.9%)
6位 不摂生 (2.9%)
9位 昼夜逆転生活 (1.9%)
9位 三日坊主 (1.9%)
9位 寝坊 (1.9%)
9位 誘惑に負けること (1.9%)
9位 SNS依存 (1.9%)
9位 病気 (1.9%)
卒業シーズンに向けて、自分自身の習慣や癖を見直したいと思っている高校生が多く、様々な「卒業したいこと」のエピソードが寄せられました。最も多かった1位は「食べ過ぎ」という回答で、「卒業式までに痩せたい」(高3・女子)や「ダイエットしてビジュを整えたい」(高3・女子)といった声があり、卒業式や新学年に向けてビジュアルを整えたいと考えている高校生が多いようです。次いで2位は「夜更かし」、3位は「スマホ依存」でした。「卒業の節目でスマホにも見切りをつけたいから」(高3・女子)や「本当にスマホを触りすぎる事がたくさんあって時間を無駄にしている気がする」(高3・男子)といった声があり時間をもっと有意義に使いたいと考えている子が多いのではないでしょうか。4位の「勉強をさぼってしまう」については、「大学に向けて勉強の習慣をつけたい」(高2・女子)や「勉強をしないせいで毎回、あとちょっとのところでクラス1位を逃すから」(高1・女子)など、勉強に対して意欲的なコメントも散見されました。
続いて、「卒業記念に楽しみにしているイベント」についての調査結果です。
❚ 卒業記念に楽しみにしているイベントは?

1位 友達と写真撮影 (58.3%)
2位 卒業アルバムに寄せ書き (36.9%)
3位 メイクや髪を卒業式のために特別にセット (31.1%)
3位 花束を渡す・もらう (31.1%)
5位 TikTok撮影 (16.5%)
5位 親や家族に感謝を伝える (16.5%)
7位 好きな先生と写真撮影 (15.5%)
8位 SNSに「卒業記念投稿」をする (14.6%)
9位 手紙を渡す・もらう (13.6%)
10位 恋人と写真撮影 (12.6%)
※複数選択可
2025年の卒業記念イベント1位に輝いたののは 「友達と写真撮影」でした。「思い出としてたくさん写真を撮りたいから」(高2・女子)や「写真撮影をきっかけに普段話せない人たちとも話せるかもしれないから」(高3・女子)といった声が多く寄せられました。前年の本調査では 「寄せ書き」が1位でしたが、今年は思い出をスマホや写真に残すことを重視する傾向となりました。2位は「卒業アルバムに寄せ書きをする」 でした。「卒業の時くらいしか寄せ書き出来ないから!」(高1・女子)や「沢山お世話になった先輩に寄せ書きを予定してるので」(高2・女子)といった声が寄せられ、現在の高校生の間でも定番の寄せ書きは人気のようです。
3位には「メイクや髪を卒業式のために特別にセットする」 と「花束を渡す・もらう」 がランクイン。「メイクや髪を卒業式のために特別にセットする」は初のランクインとなり、SNS映えするお揃いのヘアセットや派手なメイクが人気を集めています。根強い人気で常に上位入りする「花束をもらう」は「SNSで見たことあって憧れてるから」(高1・女子)や「TikTokでよく見るから」(高2・女子)といった声があり、Tiktokなどで見かける青春動画に憧れを抱いているようです。
また前年7位の 「黒板アート」、と9位の 「第2ボタンをもらう」はランク外となり、伝統的な卒業文化よりも、写真やSNSを活用した新しいスタイルが主流になっている様子が窺えました。
続いて「卒業祝いで欲しいもの」についての調査結果です。
❚ 卒業祝いで欲しいものは?

1位 パソコン (20.4%)
2位 お金 (10.7%)
3位 財布 (8.7%)
4位 スーツ (7.8%)
4位 デパコス (7.8%)
6位 ブランドバッグ (6.8%)
7位 服 (5.8%)
8位 新しいスマホ (4.9%)
9位 iPad (3.9%)
10位 お花 (2.9%)
10位 アクセサリー (2.9%)
1位は「パソコン」がランクイン。「あったほうが便利だし情報の勉強をしたいので必須になるから」(高1・女子)や「大学に進学してから、何かと使う機会が多いから」(高2・女子)といった声が多く、進学や新生活に向けて実用的なアイテムが選ばれる結果となりました。
2位は「お金」 、3位は「財布」でした。「お金」は「大学生になるとたくさんお金を使う場所があるから」(高3・女子)等のコメントが多数挙げられており、「財布」は「気持ちと一緒に心機一転したい!」(高3・女子)や「ブランド物の少し高い物を身につけてみたいから」(高3・女子)といった声が寄せられ、特に一人暮らしを始める人や、大学や専門学校への進学や留学、就職など新たな環境へ身を置く高校生に「お金」や「財布」は人気の卒業祝いとなっているようです。
4位には「スーツ」(7.8%) と「デパコス(デパートコスメ)」がランクイン。スーツは「卒業式や成人式で着る」(高3・女子)、デパコスは「大学デビューしたいから」(高1・女子)や、「コスメ集めが趣味だけど高いものは、なかなか手が出せないから」(高2・女子)といった意見が寄せられ人気のようです。
続いて、「卒業式の定番ソング」についての調査結果です。
❚ 卒業式の定番ソングといえば?

1位 3月9日 / レミオロメン (20.4%)
2位 旅立ちの日に / 合唱 (16.5%)
3位 旅立ちの日に・・・ / 川嶋あい (11.7%)
4位 正解 / RADWIMPS (3.9%)
4位 栄光の架橋 / ゆず (3.9%)
4位 桜ノ雨 / absorb feat. 初音ミク (3.9%)
7位 僕のこと / Mrs. GREEN APPLE (2.9%)
7位 僕らまた / SG (2.9%)
7位 さくら / 森山直太朗 (2.9%)
7位 友~旅立ちの時~ / ゆず (2.9%)
1位にランクインしたのは「レミオロメン」の『3月9日』でした。「歌詞が素敵だから」(高1・女子)や「一番卒業の印象があるから」(高1・女子)といった声が寄せられ、2004年にリリースされた曲ですが、世代を超えて愛され続けているようです。2位には『旅立ちの日に/合唱』が選ばれました。「全ての卒業式で歌って来たから」(高3・女子)や「小学生の時に沢山歌って、全国共通だから」(高3・女子)といったエピソードから、伝統的な卒業ソングとして今も根強く親しまれているようです。3位は川嶋あいの『旅立ちの日に・・・』でした。「小学校でも中学校でも卒業式で歌ったから」(高2・女子)や「未来の自分へのエールにもなる曲だから」(高2・女子)といったコメントが散見され、世代を超えて愛される卒業ソングとして定着していることを示すコメントが多く寄せられました。また、卒業ソングの新定番として今年4位に初ランクインを果たしたabsorb feat. 初音ミクの『桜ノ雨 』は、「未来への約束や、希望の歌という感じがするから」(高1・女子)や「中学校でも歌っていていい曲」(高3・女子)などのエピソードが挙げられ、ボーカロイド版だけではなく合唱アレンジ版も多くの学校で歌われており令和の卒業ソングとして定番になりつつあるようです。
最後に、高校生たちが予想する「ネクストトレンド」について、散見されたコメントから抜粋して発表します。
❚ 次に来るトレンドは?

【物事】アスキーアート加工
文字や記号などを組み合わせて顔や絵に見立てた加工のこと。SNS投稿にプラスすると可愛いストーリーズや投稿になると高校生の間で流行しているようです。
【人物】野村康太
『パーフェクトプロポーズ』や『夫の家庭を壊すまで』など、話題のドラマに立て続けに出演し、注目を集めている俳優。メンズノンノ専属モデルとしても活躍し、184cmの高身長と端正なルックスと高校時代に熱中していたバスケットボールのプレー姿も話題に。TikTokでは当時の試合映像がまとめられ、「リア恋すぎる!」と多くの女子高生の心を掴んでいる2025年最注目の俳優です。
【入選コメント】
【人物】野村康太

【野村康太 入選コメント】
今回、入選することができてとても嬉しいです!ありがとうございます!
高校生は色々なことで悩む時期かと思います。
僕も当時は進路のことや部活のことなどでたくさん悩んでいました。
そんな皆様に少しでも勇気や元気を与えられるような存在になれるよう頑張りたいと思っていますので、これからも応援していただけたら嬉しいです!
【活動情報】
野村康太(のむらこうた)2003年11月30日、東京都出身。O型。メンズノンノ専属モデル。2022年ドラマ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」でデビュー。以降、『silent』『パーフェクトプロポーズ』など話題作に出演。2024年、ドラマ『その着せ替え人形は恋をする』で地上波初主演を飾り、『夫の家庭を壊すまで』での演技が反響を呼ぶ。現在TBSドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』に出演。体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」のアンバサダーも務める。
__
【渋谷トレンドリサーチとは】
1995年から渋谷の街頭に訪れる女子高生を対象に対面アンケートを毎月実施。1998年より調査エリアを東京・名古屋・大阪の三都市に拡大。1990年創立より30年以上継続してトレンドに敏感なティーンを対象としたリサーチを実施し、メディアや企業様に調査データを提供してまいりました。現在は流行に敏感な高校生男女に毎月アンケート調査を実施し、最新トレンド情報やトレンド発生の要因や動向を分かりやすく解説、提供しております。
__
【調査概要】
調査テーマ :卒業シーズンに関するトレンド調査
調査対象 :高校生男女(15~18歳)
調査期間 :2025年1月15日(水)
調査方法 :WEBアンケート調査
有効回答人数 :100名
__
【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「渋谷トレンドリサーチ」とURL(https://shibuya-trendresearch.jp)の併記をお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
おでん食べ放題が580円!?【大赤字】社長が値段を下げすぎた『おでん食べ放題』始めます…富士喜商店渋谷店~47都道府県の日本酒がすべて勢揃い~
2025年02月20日 |
18:48

<ゴルフウェアブランド VIVA HEART(ビバハート)>関西で2店舗目となる新店舗を2/26(水)阪急西宮店にオープン
2025年02月20日 |
18:38

『らくたま18号(蒲田3.)』明日(2/21)より募集スタート!「全期間配当保証」「翌日償還」「優先劣後システム」を採用した高機能ファンドにより、資金効率最大化と投資安定性の向上を目指します。
2025年02月20日 |
18:37

『(吹)ジュラシック・ワールド【ザ・シネマ新録版】』2月23日(日)独占TV初放送直前!2月8日(土)戸谷菊之介×榊原優希 スペシャルトークイベントレポート
2025年02月20日 |
18:30

MLB開幕!MLB来日に合わせスポーツリーグの幹部が丸の内に集結「UPDATE EARTH 2025ミライMATSURI」を3月15日に開催
2025年02月20日 |
18:14

【MUSIN】3月1日(土)開催の「ポタフェス 2025 福岡」にて、SHANLING「M8T」/ iBasso Audio「Nunchaku」をはじめとした多数の新製品をMUSINブースにて出展予定
2025年02月20日 |
18:10