島根県松江市にある松江フォーゲルパークにいるホオジロカンムリヅル「カカ」。
2024年9月1日に松江フォーゲルパークの公式Xに投稿された、不思議なステップを踏む「カカ」の姿が話題になっています。

ホオジロカンムリヅル 気性が荒い性格の「カカ」

松江フォーゲルパーク提供

松江フォーゲルパークに暮らす「カカ」はオスのホオジロカンムリヅル。
ホオジロカンムリヅルはアフリカ南部を生息地域とするツルの仲間です。

松江フォーゲルパーク提供

このホオジロカンムリヅルは頭の金色の羽のカンムリが特徴的で、普段白い頬は繁殖期には赤く染まりエレガントな姿を見せます。

松江フォーゲルパーク提供

ツルの仲間では珍しく木にとまることができる種類で、「カカ」は水鳥温室に入ってすぐの案内板の上がお気に入り。気性が荒い性格のため他の鳥をよく翼を広げて威嚇し追い立てているんだとか。

そんな「カカ」がこの日見せた不思議なステップが話題になっています。
一体どんなステップなのでしょうか?