暮らしに“好き”を by PR TIMES
子ども向け体験型科学イベント「超からだのひみつ大冒険2024」にて特設コーナー「マイクロプラスチック学習講座~マイクロプラスチックのひみつを学ぼう!~」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局
2024年8月31日(土)9月1日(日)11時~14時~ <幕張メッセ 展示ホール11>
LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)では、幕張メッセで9月1日(日)まで開催されたお子様向けの体験型科学イベント「超からだのひみつ大冒険2024」内、特設コーナーにて「マイクロプラスチック学習講座~マイクロプラスチックのひみつを学ぼう!~」を開催いたしました。 ひとの体の仕組みを楽しみながら体験できるこのイベントで、海洋ごみ問題、マイクロプラスチックが人体に与える影響などを参加者と一緒に考えました。 このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
イベント概要
・開催概要:人のからだのしくみを体感的に学ぶことができるイベント「超からだのひみつ大冒険」の特設ブースにて、マイクロプラスチックを含む海洋ごみ問題をはじめ、プラスチックごみが自分たちの体にどんな影響を及ぼすのかなどをデジタル紙芝居形式で説明、最後にイベント内容を復習するクイズを実施し楽しく知識定着を図りました。
・日程:2024年8月31日(土)9月1日(日) 11時~ 14時~
・開催場所:幕張メッセ国際展示場ホール11 千葉市美浜区中瀬2-1
・参加人数:およそ300名の親子連れのみなさん
・協力団体:イベントの資料作成にあたり「日本財団 FSI海洋プラスチック研究」「東京大学大学院 工学系研究科・化学システム工学専攻 臓器・生体システム工学研究室」の協力をいただいております。
マイクロプラスチックが環境や人体に及ぼす可能性がある影響をわかりやすくイラストで説明
講師を担当した、DJ KOUSAKU氏が人間のポイ捨てに困っているカッパに扮して登場。海洋ごみはどこからくるのか、マイクロプラスチックごみが海の生物に与える影響、それらが人間にも影響を与える可能性があることを子どもたちにわかりやすく説明し、参加者全員とともに考えました。
中には、メモをとる小学生の参加者もおり、海洋プラスチックごみ削減のため自分たちができることを学んでいただけたと感じています。
参加した子ども・保護者からの声
子どもたちからは、カッパが面白かった。ごみの分別の大切さがよくわかった等の声が聞かれ、保護者からは、イラストが豊富で子どもにもわかりやすい内容になっていたなどのお声をいただきました。
<団体概要>
団体名称:LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト
(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)
URL:https://gomizero.loveourbay.jp/
活動内容:海洋ごみ削減活動及びその啓発団体名称
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2024年8月31日(土)9月1日(日)11時~14時~ <幕張メッセ 展示ホール11>
LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)では、幕張メッセで9月1日(日)まで開催されたお子様向けの体験型科学イベント「超からだのひみつ大冒険2024」内、特設コーナーにて「マイクロプラスチック学習講座~マイクロプラスチックのひみつを学ぼう!~」を開催いたしました。 ひとの体の仕組みを楽しみながら体験できるこのイベントで、海洋ごみ問題、マイクロプラスチックが人体に与える影響などを参加者と一緒に考えました。 このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
イベント概要
・開催概要:人のからだのしくみを体感的に学ぶことができるイベント「超からだのひみつ大冒険」の特設ブースにて、マイクロプラスチックを含む海洋ごみ問題をはじめ、プラスチックごみが自分たちの体にどんな影響を及ぼすのかなどをデジタル紙芝居形式で説明、最後にイベント内容を復習するクイズを実施し楽しく知識定着を図りました。
・日程:2024年8月31日(土)9月1日(日) 11時~ 14時~
・開催場所:幕張メッセ国際展示場ホール11 千葉市美浜区中瀬2-1
・参加人数:およそ300名の親子連れのみなさん
・協力団体:イベントの資料作成にあたり「日本財団 FSI海洋プラスチック研究」「東京大学大学院 工学系研究科・化学システム工学専攻 臓器・生体システム工学研究室」の協力をいただいております。
マイクロプラスチックが環境や人体に及ぼす可能性がある影響をわかりやすくイラストで説明
講師を担当した、DJ KOUSAKU氏が人間のポイ捨てに困っているカッパに扮して登場。海洋ごみはどこからくるのか、マイクロプラスチックごみが海の生物に与える影響、それらが人間にも影響を与える可能性があることを子どもたちにわかりやすく説明し、参加者全員とともに考えました。
中には、メモをとる小学生の参加者もおり、海洋プラスチックごみ削減のため自分たちができることを学んでいただけたと感じています。
参加した子ども・保護者からの声
子どもたちからは、カッパが面白かった。ごみの分別の大切さがよくわかった等の声が聞かれ、保護者からは、イラストが豊富で子どもにもわかりやすい内容になっていたなどのお声をいただきました。
<団体概要>
団体名称:LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト
(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)
URL:https://gomizero.loveourbay.jp/
活動内容:海洋ごみ削減活動及びその啓発団体名称
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事小・中学生の保護者向けイベント「不登校の子どもを支える保護者のひろば」を開催 ― 描こう、多様なみらい ―
2024年11月15日 |
18:54
初開催!年に一度のお得な10日間 そごう・西武「ブラックフライデープレミアム」開催
2024年11月15日 |
18:47
<MACKINTOSH POP UP STORE>別注アイテムなどのアウターウェアがトゥモローランド 大分トキハ店にて期間限定発売
2024年11月15日 |
18:43
【ザ・リッツ・カールトン東京】客室をお選びいただける2種類の朝食付き宿泊パッケージ、「Celebrate In Style」と「Santa Suite」やスパトリートメントを期間限定で提供
2024年11月15日 |
18:38
スポーツ報知特選試写会『366日』を仙台で12月10日開催
2024年11月15日 |
18:30
報知映画賞・特選試写会『366日』を東京で11月28日開催
2024年11月15日 |
18:30