6月16日(水)0時より、FODにて、原案・神田沙也加のFOD新オリジナルコミック「Children’s Project ―チルドレンズプロジェクト―」の配信が決定。
「Children’s Project ―チルドレンズプロジェクト―」は、FODオリジナル番組『世界をマンガでハッピーに!~セカハピ~』の企画から生まれた、原案・神田沙也加、漫画・NONによるFODオリジナルコミック。
「子どもの考えることは、幼稚で間違っているのか?」「大人はいつも正しいのか?」そんな問いをきっかけに、懸命に生きる子どもたちに、生死を懸けた選択が迫られる物語だ。
6月30日(水)21時から配信開始する『世界をマンガでハッピーに!~セカハピ~』第36回では、漫画を担当したNONが登場。
神田沙也加との制作秘話や、完成した漫画にキャラクターボイスを付けたボイスコミックとして作品を紹介する。
FODでは、オリジナルアニメをコミカライズした「オシリスの天秤」シリーズからはじまり、バラエティ番組の1コーナーをコミカライズした「胸キュンスカッと」、地上波で放送したドラマをコミカライズした「恋仲」、オリジナルシナリオとしての第1弾「会社を辞めて馬主やります!」、オリジナルコミックから実写ドラマ化した「スイートリベンジ」を配信している。
オリジナルコミックの第6弾となる「Children’s Project ―チルドレンズプロジェクト―」では、テレビ局という枠を超えオリジナルコミックを制作し、ドラマ・バラエティ番組のコミック化やオリジナルコミックの実写化など、メディアミックスに積極的に取り組んでいく。
<神田沙也加 コメント>
ついに大好きな“漫画”の原案に携わらせていただくことになりました。作品を描いてくださるのは、私がもともとファンだったNON先生です。
物語は、フィクションの中にもどこかノンフィクションな“痛さ”と、読み手のみなさんに好きになっていただけるようなキャラクターを生み出すことを大切にしていきたいと思っています。
実は、同い歳のパートナーなので、良い作品にできるよう二人三脚で進んでいきたいと思います!
<NON コメント>
言葉のように、人が人に何かを伝える表現の一つとしてマンガがあると思います。その媒体として沙也加ちゃんが私を希望してくれました。こんな光栄なことはありません!私たち二人の化学反応を楽しんでいただけたら幸いです。
<ストーリー>
声をあげられない迷い子たちに手を差し伸べる謎の少年ブラン。子どもの考えることは幼稚で間違っているのか?大人はいつも正しいのか?
「もし誰かが理想の自分を演じてくれて、辛い現実から逃れることが出来たなら…」
懸命に生きる子どもたちに、生死を懸けた選択が迫られる――。