10月29日(金)、映画「そして、バトンは渡された」の初日舞台挨拶が行われ、永野芽郁、田中圭、石原さとみ、稲垣来泉、市村正親、前田哲監督が登壇した。
この作品は、本屋大賞を受賞した瀬尾まいこの同名小説が原作。永野は、血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子を、田中圭は料理上手な優子の血の繋がらない父親・森宮さんを、石原さとみは小さな娘を持ちながら夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性のシングルマザー・梨花を演じる。
<田中圭、石原さとみの対応の違いに不服!?「全然心配しねぇじゃん!」>
映画タイトルにちなみ、登壇者がバトンのように質問のリレーを展開。永野は石原へ「日常生活でこれだけは意識的にやっていることは?」を質問。石原は「冷蔵庫の中身の充実です」答えた。
続いて石原から田中へ質問を。「(稲垣)来泉と一緒に考えて…」と話した石原は「帰宅後のルーティンを教えてください」と質問。
「まず、家に帰ったら何をしますか?」と聞かれた田中は「玄関を開けました。カバンを置きます」と細かく説明。「どこに置きますか?」と石原も食い気味に聞いていく。
「洗面所の近くの廊下に置きます。手を洗います。うがいをします。カバンを持ちます」と続けた。
稲垣からは「田中圭さんが、奥さんの作る夜ご飯で一番好きなものはなんですか?」と質問が。「牛丼ですかね。牛丼だけはすごく好きなんですよね」と明かした。
イベントの最後には、公開を記念したくす玉が用意された。登壇者が紐を引っ張ると中から感想が書かれたカードが落ちてくるというサプライズ演出が。ひとつひとつを拾い上げて笑顔を見せた。
映画「そして、バトンは渡された」は、公開中。
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画
最新情報は、映画「そして、バトンは渡された」の公式サイトまで。