千原ジュニアがMCを務めるお笑い番組“即興力No.1決定戦!”『千原ジュニアの座王』の全国ネットスペシャルに、松本人志が登場する。

千原が考案した『座王~ざおう~』は、漫才やコント、ピン芸、歌ネタなど作り込んだネタではなく、即興ネタを競い合う、いわば“笑いの総合格闘技”。

2017年10月、関西ローカルでスタートし、2021年5月に続き、『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP』(2022年1月2日放送/カンテレ・フジテレビ系)として、今回二度目の全国ネット放送となる。その記念すべき新春SPの審査委員長を、松本人志が務める。

ルールは、芸人たちが「大喜利」「ギャグ」「モノマネ」などのお題が書かれたイスを使ってイス取りゲームを行う。座れなかった芸人は、「このお題であいつだったら勝てる!」と思う芸人を指名。指名された芸人のイスに書かれたお題に沿ってネタを披露し、2人のうちどちらが面白いかを、審査委員長が判定。最後まで勝ち残った者が新年初「座王」に輝く。

お笑い四大コンテストの王者ほか猛者が勢揃い!

プレイヤーには、 「M-1グランプリ」「キングオブコント」「R-1グランプリ」「THE W」のお笑い四大コンテストの王者が勢揃い。

「M-1」王者で、放送開始からこれまでで前人未踏の通算200勝を達成し、番組では“座王の鬼”と呼ばれている笑い飯・西田幸治(“座王”優勝52回)をはじめ、今年の「M-1」で惜しくも準優勝だったオズワルド、「M-1」チャンピオンの霜降り明星、「キングオブコント」王者のナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、今年の「キングオブコント」のファイナリスト・イワクラ(蛙亭)、「THE W」の女王・吉住、「座王女芸人SP」で2連覇した芸歴33年の島田珠代。

モノボケ無敗の稲田直樹、歴代優勝2位のR藤本

今年の「M-1」4位の堂前透(ロングコートダディ)、いつも『座王』では審査委員長のくっきー!(野性爆弾)、『座王』のお題“モノボケ”では、7勝0敗と負け知らずの稲田直樹(アインシュタイン)、西田に次ぐ『座王』歴代優勝2位のR藤本(座王13回)、“戦国武将キャラ”の大阪芸人・岩部彰(ミサイルマン)、『座王』新春SPでの勝率6割超えの飯尾和樹(ずん)。

いつもアウェーの大阪収録から打って変わり、今回はホームの東京収録で勢いにのる平子祐希(アルコ&ピース)、ジュニアが“座王向き”と評するぼる塾の田辺智加ときりやはるか、大阪でブレイク中のギャル芸人・荒川(エルフ)、芸歴4年、今回のプレイヤーで一番後輩だが、笑いのセンスが光るサーヤ(ラランド)と強者が集う。

収録冒頭で、MC の千原ジュニアから「5年ほど関西の深夜でやっていたんですけど、ご存じだったでしょうか?」と聞かれた松本は、「俺オファーもらって、やりますって即答したんですけど、え?こっち(プレイヤー)じゃなくて?」と笑わせ、さらに「うちの嫁さんが『座王』がめちゃくちゃ好きで、『絶対見た方がいい、絶対見た方がいい』って、あんまり言うから絶対見たらんとこって」と座王の審査委員長を引き受けた経緯を語る。

「なんか元気なくないですか?元気ないんは、オズワルドだけやろ!ほか、なんで元気ないんかわからへん!」と、スタジオの空気の重さを見かねた松本が「M-1」で優勝を逃したオズワルドを引き合いにプレイヤーたちをリラックスさせると、すかさず千原も「いつも通りよ、みなさん!いつも通り、休み時間にキャッキャッ言ってるあの感じを…今日はたまたま校長先生が見ているだけ」と重ねた。

はたして審査委員長・松本人志が一番面白い!と思う「座王」に輝くのは誰なのか。

『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP』は、2022年1月2日(日)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送される。

<千原ジュニア コメント>

——収録はいかがでしたか?

最初めちゃめちゃ硬かったなあ。全然イスの周り回ってなかったなあ(笑)。まぁでも、その緊張感がいいですね。

——千原さん自身は平常心で挑めましたか?

いやいやいや。僕も、やっぱりそりゃ全然違いますよ。隣に松本さんが居てるのとそうじゃないのは。でも、なんか思いのほか、俺が言うのもあれですけど、赤いジャケット普通に似合ってたで(笑)。

——松本さんの審査の印象は?

やっぱりね、めちゃくちゃやさしい、芸人に。だからもう、極力ドローを出さないとか。ほんと僅差のその差を見つけてあげようとしているところが。すごい愛のある審査でしたね。

——印象に残ったことは?

やっぱり、普段やってるお題のテイストが若干変わったのは、“メンチ”。審査委員長に向かってメンチ(審査委員長に、プレイヤーが“メンチ”を切ってひとこと言うというお題)。まあ、あそこで空気がいつも通りに戻ったというか。いつもより良くなったというか。変わったというか。きれいに扉が開ききった感じがしましたね。

——視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

これはもう、本当にお正月番組。なんの情報性もない。ただただ最初から最後まで面白いだけ。どっから見ても途中から見ても、何やってるか一瞬でわかって、そっから最後まで笑える。非常に良いコンテンツになってると思いますので、ぜひご覧いただいて!そして、また我々はひっそりと関西の深夜に戻るという。

<出演者紹介>

MC:千原ジュニア

アシスタント:竹上萌奈 (カンテレアナウンサー)

審査委員長:松本人志

プレイヤー:島田珠代、飯尾和樹、くっきー!、西田幸治、平子祐希、岩部彰、R藤本、稲田直樹、堂前透、ナダル、霜降り明星、オズワルド、イワクラ、田辺智加、きりやはるか、吉住、荒川、サーヤ