1月12日(水)放送の『林修のニッポンドリル デニーズ・ロイヤルホスト売上番付SP』では、ファミリーレストラン界の巨大チェーン、デニーズとロイヤルホストの売上番付を発表した。

まずは、東日本発「デニーズ」の売上番付を発表。上位10品には、ドリアをはじめとする定番メニューや国際色豊かな商品が並ぶ。

【デニーズ売上番付】
第1位 とろ〜り卵とチーズのオムライス
第2位 和風ビーフシチュー
第3位 ハンバーグカレードリア
第4位 胡麻香る四川風担々麺
第5位 生ハムとベーコンの4種チーズのカルボナーラ
第6位 3種チーズの海老ドリア
第7位 15種類の野菜を食べるキーマカレードリア
第8位 アメリカンクラブハウスサンド
第9位 デミ煮込みハンバーグ
第10位 海老とハーブ鶏の和風雑炊

5位は、「生ハムとベーコンの4種チーズのカルボナーラ」。パスタのモチモチ感を出すために専用マシンを使い、冷凍パスタを茹でずに蒸して解凍・温めを50秒で行っている。

4位の「胡麻香る四川風担々麺」は、3年前にリニューアルして大幅に香りがアップ。以前は一緒になっていた胡麻ペーストとしょう油ダレを工場から別々に納品して提供の直前に合わせることで、胡麻としょう油の輪郭がハッキリするようになり、人気に火がついたという。

大人気の味を組み合わせた3位の「ハンバーグカレードリア」を上回る2位には、「和風ビーフシチュー」がランクイン。お米に合うビーフシチューを作るために、特製のデミグラスソースに赤ワインとしょう油でキレを加えている。

こちらの商品は、持ち帰りできる「おうちデニーズ」にもラインナップ。デニーズ特製石窯ブールの中身をくり抜いて、温めた「和風ビーフシチュー」を入れれば、「ごろっとビーフのパンシチュー」が完成する。

1位に輝いたのは、デニーズNo.1の看板メニュー「とろ〜り卵とチーズのオムライス」。ほかのデミグラスソースよりも、トマトペーストやウスターソース、砂糖を多く加え、卵の味に負けない旨味と程よい甘酸っぱさを実現している。

カレーにオムライス、オニオングラタンスープ…ロイヤルホストの売上1位は?

西日本発「ロイヤルホスト」の売上番付。上位10 品には、洋食レストランの定番に、看板メニュー、外食メニューの王様などが並んだ。

【ロイヤルホスト売上番付】
第1位 黒✕黒ハンバーグ190gレギュラー
第2位 ロイヤルのオニオングラタンスープ
第3位 ロイヤルオムライス
第4位 パンケーキ
第5位 アンガスサーロインステーキ225g
第6位 コスモドリア
第7位 アンガスサーロインステーキピラフ
第8位 食いしんぼうのシェフサラダ
第9位 ビーフジャワカレー
第10位 ちいさなビーフシチュー

5位の「アンガスサーロインステーキ225g」の人気の秘密は、ふんわりジューシーなお肉。アメリカから冷凍せずにチルド管理されたブロック状態で店舗へ。溶岩石を敷き詰めたグリルを使用しているため、遠赤外線で肉の内部までゆっくりと熱が伝わり、ふっくらと焼き上がるのだという。

4位はロイヤルホストの定番人気メニュー「パンケーキ」が、3位にはしっかりと硬めに焼き上げた卵が特徴の「ロイヤルオムライス」がランクイン。

「ロイヤルオムライス」は、独自開発した自社製ハッシュドビーフソースの味を最大限に味わってもらうため、卵液で味がボヤけないよう、卵をしっかり焼いているという。

2位の「ロイヤルのオニオングラタンスープ」は、牛ひき肉、セロリ、にんじんなど、たっぷりの具材を2日がかりで煮込んですっきりした味わいのスープを作成。スープの味を際立たせるために先にパンとチーズを温め、香りの強いチーズがスープに溶けてしまうのを防いでいるという。

「ロイヤルのオニオングラタンスープ」の素ともいえる「フレンチオニオンスープ」は、オンラインや店頭の「ロイヤルデリ」で購入可能。

こちらの商品を温めて黒コショウをひと振りし、カットしたブールとチーズを乗せてオーブントースターで焼き上げれば、「オニオングラタンスープ」を簡単に作ることができる。

1位は、国産黒毛和牛と国産黒豚を独自の配合で調理した「黒✕黒ハンバーグ190gレギュラー」。

鉄板で焼き色をつけたあとに、コンベア式のオーブンで両面同時に焼くことで肉汁を閉じ込め、ふっくらジューシーな味わいに仕上げている。

デニーズ&ロイヤルホストスイーツ売上番付も紹介

今や、スイーツだけを食べにファミレスに行く人も多いという。そんなファミレスの主力商品、スイーツの売上上位3品も発表した。

デニーズのスイーツ売上番付は、以下の通り。

【デニーズ スイーツ売上番付】
第1位 抹茶白玉ミニパルフェ
第2位 DEVIL’S ブラウニーサンデー
第3位 ナタデココ

3位はデニーズがファミレスの中で日本で初めて販売した「ナタデココ」が、2位はチョコアイスにココアコーン、チョコプリンにブラウニーと、チョコ好きのためにさまざまなチョコを入れた「DEVIL’S ブラウニーサンデー」となった。

そして1位は、「抹茶白玉ミニパルフェ」。京都府産の一番摘み茶葉のみを使用したデニーズ完全オリジナルの濃い抹茶アイスは、周りのバニラアイスと一緒に食べることで、好きな濃さにすることができるそうだ。

ロイヤルホストのスイーツ売上番付は、以下の通り。

【ロイヤルホスト スイーツ売上番付】
第1位 ホットファッジサンデー
第2位 ヨーグルトジャーマニー
第3位 キャラメルナッツブリュレ

3位の「キャラメルナッツブリュレ」の人気の秘密は、蓋のように乗ったカリカリに焼いたブリュレと焼きバナナ。2位には、酸味の強いヨーグルトがカシスアイスや黄桃と混ざり合い、食べ進めるとどんどん甘みが増す「ヨーグルトジャーマニー」がランクインした。

1位に輝いたのは、「ホットファッジサンデー」。お好みでかけるホットチョコレートソースの味に合うように、味が濃厚なベルギー産のアイスクリームを使用しているという。

デニーズとロイヤルホストのスイーツ売上番付の順位をすべて当てたノブは、あまりの強運に「こわっ!」と恐怖を感じるほど喜んでいた。