元フジテレビアナウンサーの3人が、在籍時の苦労話、女性アナウンサーの役割の変化などについて盛り上がる。
今回の『ボクらの時代』(1月30日放送/フジテレビ)は、山村美智、河野景子、近藤サトが登場する。
山村美智「何十年経っても、『フジテレビですよね?』」
まずは、3人が同時期にフジテレビに在籍したことがないという事実が明かされる。
山村:サトちゃんは何年入社?
近藤:私、91年です。
山村&河野:ふぅーん!
河野:私、88年です。
山村:私、80年だもん。
近藤:ほぉー!
河野:へぇー!
山村:だって私たち、一緒になったこと一度もないのよね?
近藤:そうなんですよ。
河野:ないないない。
フジテレビに在籍したのは「5年」という山村だが、河野が「美智さんは、すごく長くフジテレビにいらして、フジテレビの“顔”というイメージ」と言うと、「何十年経っても『フジテレビですよね?』って言われる」と明かす。
近藤サト、河野景子の「華やかさ」に憧れてアナウンサーに
山村が出演し、強烈な印象を残した『オレたちひょうきん族』に、河野と近藤は「見ていた」と口をそろえる。
近藤:家族みんなで、テレビの前にかじりついて「懺悔」(※)を見て。
(※)「ひょうきん懺悔室」。出演者やスタッフなどが自分のNGを懺悔するコーナー。「マル」の判定なら天井から紙吹雪が、「バツ」の判定なら大量の水を浴びせられた。
河野:「懺悔」をね~。
近藤:「かわいそう!」って言いながら(笑)。
山村:でも、サトちゃんはその懺悔をやってる山村美智じゃなくて、河野景子ちゃんに憧れてフジテレビに入ったんでしょう?
近藤:そうなんですよ。美智さんは、私が小学校のころの「バラエティが面白い」というころのアナウンサーで、(私が)ちょっと色気づいてきたころに、河野さんが出てきたんですよ。
河野:そうなの?
近藤は「女性として、華やかなアイドルみたいなアナウンサーがいる!っていうので憧れた」と明かすも、最近では「河野さんの何歳先輩なの?」と聞かれるそうで、「グレーヘアになる前から、落ち着いた雰囲気はある」(山村)と笑い合う。
また、3人は女性アナウンサーの役割の変化や、スタイリストがつかなかった時代の苦労話などでも盛り上がる。
これからの人生をどう過ごしていくか
2020年12月に夫・宅間秋史さんを亡くした山村は、出会いから別れまでをつづった著書「7秒間のハグ」を発表。宅間さんとのエピソードを語る。
山村:それまでも、ウチは必ずハグをするというのは、ルーティンであったのね。
河野:いつごろからですか?
山村:結婚したときから。
河野:素敵!
ケンカしたときにもハグはしていたと振り返り、あるとき、病床の宅間さんから「これからは7秒間ハグしよう」と提案があったと語る。
それを聞いた河野は「これからどうやって、この気持ちで、この動きで、健康に人生楽しめる日にちがどれくらいあるかって考える」と明かす。
山村:そういう意味では、前の世界のときは抱えているものがいっぱいあって、必死になって頑張ってきたけど、今は何か、解放されてね?
河野:そのときはそのときで、私の全然知らないことをたくさん学びましたし。
山村:そうよね。
河野は、相撲部屋の女将として奮闘してきたこと、当時の苦労などを振り返る。
ほかにも、子どもたちとの関係や、子どもを持たない夫婦の在り方、山村がパートナーを亡くした今思うことなどを率直に語り合う。